伊勢志摩・三重 x レジャー施設
「伊勢志摩・三重×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩・三重×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ファミリー向けアミューズメント施設「モーリーファンタジー桑名店」、ほっと癒される心地よい時間と空間を体験しよう「Nordisk Hygge Circles Ugakei」、鳥羽湾の最大の島で、桃取は3つの集落のうちのひとつ「サンビーチ桃取」など情報満載。
- スポット:98 件
- 記事:26 件
伊勢志摩・三重のおすすめエリア
伊勢志摩・三重の新着記事
伊勢志摩・三重のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 98 件
モーリーファンタジー桑名店
ファミリー向けアミューズメント施設
屋内で楽しめる遊具が揃うわいわいぱーくは、動く風船を追いかけるものやキラキラと光るものなど子どもが喜ぶ工夫が盛りだくさん。ごっこ遊びができるゾーンやミニゲームも多く揃っている。
モーリーファンタジー桑名店
- 住所
- 三重県桑名市新西方1丁目22イオンモール桑名1番街 3階
- 交通
- JR関西本線桑名駅から三交バスイオンモール桑名経由大山田団地行き・イオンモール桑名経由桑名ネオポリス行きで15分、イオンモール桑名下車すぐ
- 料金
- わいわいぱーく(30分)=1歳~小学2年400円、0歳と保護者無料/平日1日フリーパス=600円/ (延長10分毎に100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店)、わいわいぱーくは~18:00(閉場)
Nordisk Hygge Circles Ugakei
ほっと癒される心地よい時間と空間を体験しよう
アウトドアブランドのNORDISKが監修したグランピング施設で、フルコースの夕食も堪能できる、まるで森の中のオーベルジュのよう。テントサイトもあり、大自然の中でワイルドなキャンプを楽しめる。
![Nordisk Hygge Circles Ugakeiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011770_20231215-9.jpg)
![Nordisk Hygge Circles Ugakeiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011770_20231215-8.jpg)
Nordisk Hygge Circles Ugakei
- 住所
- 三重県いなべ市大安町石榑南2999-5
- 交通
- 東海環状自動車道大安ICから国道365号をいなべ方面へ。三笠橋南詰交差点で左折し、国道421号で現地へ。大安ICから8km
- 料金
- サイト使用料=大人1500円、小人800円/サイト使用料=テント専用3000円~/宿泊施設=グランピング(2食付き)1人30000円~/ (利用日・人数・プランなどにより料金変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00~16:30、アウト12:00)
サンビーチ桃取
鳥羽湾の最大の島で、桃取は3つの集落のうちのひとつ
答志島桃取の海水浴場。鳥羽湾に浮かぶ最大の島、答志島には答志、和貝、桃取の3つの集落があり、桃取は一番西側。美しい海が目の前に広がっている。
![サンビーチ桃取の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001133_3462_1.jpg)
サンビーチ桃取
- 住所
- 三重県鳥羽市桃取町
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩7分の佐田浜(鳥羽マリンターミナル)から市営定期船桃取行きで12分、桃取港下船、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
浮島パークなんとう
別荘のようなウッディーなコテージも人気
通路を挟んで整然と並ぶ芝生のサイトは1区画が広く、大型のテントでも無理なく設営できる。コテージはキッチン、バス、トイレ付きで手軽に利用でき、ファミリーやグループでの利用にもおすすめだ。
![浮島パークなんとうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000806_20220622-5.jpg)
![浮島パークなんとうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000806_20210627-1.jpg)
浮島パークなんとう
- 住所
- 三重県度会郡南伊勢町道方370
- 交通
- 伊勢自動車道玉城ICから県道65号・22号で南伊勢町へ。国道260号へ右折し、道方トンネル手前の案内板を右折し現地へ。玉城ICから24km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画5600円(6名まで、バイク1人で利用の場合1800円)、追加1人大人900円、小人450円/宿泊施設=コテージ4人用12800円、6人用19200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(コテージはイン15:00、アウト10:00)
和具サンシャインビーチ
夏期は海水浴客で賑わう。トイレ・シャワーも完備
答志島の和具港の近くに位置する海水浴場。トイレ、シャワーと設備も整っており、魚介のつかみ取り大会などの各種イベントが行われることでも知られている。海の家もあり。
![和具サンシャインビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000612_00001.jpg)
![和具サンシャインビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000612_00000.jpg)
和具サンシャインビーチ
- 住所
- 三重県鳥羽市答志町
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩7分の佐田浜(鳥羽マリンターミナル)から市営定期船答志行きで20分、和具港下船すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7~9月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉場)
奥伊勢フォレストピア
温泉もグルメも楽しめる滞在型リゾート施設
森の中央に流れる小川を中心にホテル・コテージや日帰り入浴も可能な奥伊勢宮川温泉施設が点在。露天風呂や月替わり薬草風呂なども楽しめる。四季の移ろいを五感で感じてリラックスできる。
![奥伊勢フォレストピアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000466_3020_1.jpg)
![奥伊勢フォレストピアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000466_1202_2.jpg)
奥伊勢フォレストピア
- 住所
- 三重県多気郡大台町薗993
- 交通
- JR紀勢本線三瀬谷駅から大台町営バスフォレストピア経由大杉谷行きで20分、フォレストピア下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=12960円~/5人用コテージ(1棟)=21600円~/温泉入浴料=大人618円、小人412円、3歳以上309円/ (70歳以上は温泉入浴料412円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
志摩市ともやま公園キャンプ村
眼下に英虞湾が広がる好展望
ロケーションが良く、ファミリーから団体まで楽しめる。場内もきれいに管理され、料金もリーズナブル。
![志摩市ともやま公園キャンプ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010239_3290_1.jpg)
![志摩市ともやま公園キャンプ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010239_3290_2.jpg)
志摩市ともやま公園キャンプ村
- 住所
- 三重県志摩市大王町波切2199
- 交通
- 第二伊勢道路鳥羽南・白木ICから国道167号・260号経由で志摩町方面へ。成滝交差点で県道602号へ右折し現地へ。鳥羽南・白木ICから28km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)1000円、小人(3歳以上)500円/サイト使用料=1区画またはテント1張1500円/宿泊施設=野外活動センター(素泊まり)大人3000円、小・中学生2500円、小人(3歳以上)1500円、15名以上は団体料金適用/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00(野外活動センターはアウト10:00)
孫太郎オートキャンプ
目の前に海が広がる絶好のロケーション
海辺の区画サイトからフリーサイトまで5タイプのオートサイトがあるほか、別荘タイプのコテージやオートサイト付きのログキャビンがある。カヤックやSUPなど、さまざまな体験メニューもおすすめだ。
孫太郎オートキャンプ
- 住所
- 三重県北牟婁郡紀北町東長島浅間海岸
- 交通
- 紀勢自動車道紀伊長島ICから国道422号・42号で松阪方面へ。道の駅紀伊長島マンボウ先の信号を右折して国道260号で現地へ。紀伊長島ICから6km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3300~7700円、AC電源付き1区画6050~9900円、オートフリー1台3300~4950円/宿泊施設=コテージ5人用1棟14300円~、ログキャビン8800~20900円/ (定員を超える場合は追加料金あり、テント最大7人、コテージ最大7人(1棟のみ12人)、ログキャビン最大10人、グランピングドーム最大4人)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(コテージはアウト11:00、グランピングドームはイン15:00、アウト11:00)
松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール
緑豊かなリゾートホテルで愛犬と一緒にレジャーも楽しむ
香肌峡に建つわんちゃんといっしょに泊れるホテル。緑豊かなドッグランや散歩コース、親水公園などがあり、愛犬と一緒にレジャーを満喫できる。
![松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010081_3075_1.jpg)
![松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010081_2510_4.jpg)
松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール
- 住所
- 三重県松阪市飯高町森2296-1
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から三重交通スメール行きバスで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- パターゴルフ=大人850円、小学生以下400円/温泉=大人700円、小学生以下500円/テニス(1時間、1面)=850円、1100円(ナイター)/ドッグラン(1頭)=1100円/ (温泉は65歳以上500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
香良洲海水浴場
白砂に青松が映える景観が美しい。無料のキャンプ場も隣接
遠浅の海岸が2キロ続き、白砂に青松が映える景観も素晴らしい海水浴場。無料のキャンプ場が隣接しているのも魅力的。
![香良洲海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000603_00000.jpg)
![香良洲海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000603_00001.jpg)
香良洲海水浴場
- 住所
- 三重県津市香良洲町3675
- 交通
- JR津駅から三重交通香良洲公園行きバスで33分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし
千鳥ヶ浜海水浴場
魅力いっぱいの鳥羽の夏を満喫
遠浅で波の静かな鳥羽最大の海水浴場で、「鳥羽十景」にも数えられる。太平洋を目前に広がる白い砂浜のビーチは、三重県下でも絶大な人気を誇り、多くの海水浴客でにぎわう。
![千鳥ヶ浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000166_1364_2.jpg)
![千鳥ヶ浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000166_1364_1.jpg)
千鳥ヶ浜海水浴場
- 住所
- 三重県鳥羽市相差町
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス国崎行きで40分、千鳥ヶ浜下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 7:00~17:00
向井黒の浜海岸 潮干狩り
足洗い場やトイレも完備された、穴場的海岸でアサリがとれる
尾鷲湾に面し、干潮時には湾内に浮かぶ弁財島の辺りまでアサリ掘りが楽しめる穴場的海岸。粒の大きな砂利浜もあるのでクマ手があると便利。足洗い場やトイレも完備されている。
![向井黒の浜海岸 潮干狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011037_3075_2.jpg)
![向井黒の浜海岸 潮干狩りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011037_3075_1.jpg)
向井黒の浜海岸 潮干狩り
- 住所
- 三重県尾鷲市向井黒の浜
- 交通
- JR紀勢本線大曽根浦駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月下旬~5月下旬
- 営業時間
- 時期により異なる
赤目四十八滝キャンプ場
せせらぎに癒やされる山間のキャンプ場
美しい渓谷と滝が連なる赤目四十八滝にある自然豊かなキャンプ場。テントサイトのほかに、木の香りに癒やされるロフト付きのモダンなバンガローがあり、せせらぎを聞きながらくつろげる。
赤目四十八滝キャンプ場
- 住所
- 三重県名張市赤目町長坂941-1
- 交通
- 名阪国道上野ICから国道368号で名張市街へ。蔵持町原出交差点で国道165号へ右折、赤目口交差点で左折、県道543号・567号で現地へ。上野ICから24km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)500円、小人(小・中学生)300円/サイト使用料=テント専用1張り2500円~/宿泊施設=バンガロー12000円~※別途入場料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
大泊海水浴場
白砂がきれいな砂浜。夏期は海水浴客で賑わう
国の名勝・天然記念物の「鬼ヶ城」にほど近い海水浴場。白砂がきれいな浴場で、若者や家族連れで大にぎわいだ。海の家もある。
![大泊海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000590_00000.jpg)
大泊海水浴場
- 住所
- 三重県熊野市大泊町
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅から三重交通大又大久保行きバスで7分、大泊下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
OKオートキャンプ場
のどかな里山でのんびりキャンプ
広々とした場内は開放的な雰囲気で、サイトもゆったりと余裕のある造り。バンガローなどの宿泊施設に、充実した場内施設が揃うキャンプ場。木津川での川遊びや釣り、乗馬体験も楽しめる。
![OKオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000865_2143_1.jpg)
![OKオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000865_2143_3.jpg)
OKオートキャンプ場
- 住所
- 三重県伊賀市島ヶ原12428
- 交通
- 名阪国道大内ICから一般道を北上し、国道163号を島ヶ原方面へ左折。三軒家交差点で一般道へ右折して約4kmで現地。大内ICから8km
- 料金
- 施設利用料(1泊)=大人(16歳~)1000円、子ども(1~15歳)300円/オートキャンプサイト=2500円~(シーズンにより変動あり、要確認)/AC電源使用料=1100円(要予約)/ログバンガロー=9000円~(シーズンにより変動あり、要確認)/ (宿泊料金は施設利用料+サイトまたはバンガロー利用料)
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン14:00、アウト11:00)
エバーグレイズ香肌峡(キャンプ場)
櫛田川の峡谷の自然を体感
櫛田川の自然を満喫しながら過ごせるロケーション。自然を体感するアクティビティーや、アメリカンカルチャーが楽しめるイベント、櫛田川を眺めながら味わう本格的なアメリカンBBQを体験することができる。
![エバーグレイズ香肌峡(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010243_20231128-1.jpg)
![エバーグレイズ香肌峡(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010243_20231128-2.jpg)
エバーグレイズ香肌峡(キャンプ場)
- 住所
- 三重県松阪市飯南町粥見1084-1
- 交通
- 伊勢自動車道勢和多気ICから国道42号・368号で松阪市飯南町方面へ。朝柄交差点を左折、橋と案内板のある交差点を右折して県道745号で現地へ。勢和多気ICから12km
- 料金
- サイト使用料=区画サイト2600円~、フリーサイト1800円~※フリーサイトは別途大人1000円、4~17歳500円/宿泊施設=キャビン大人2人、車1台16500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(キャビンはイン14:00、アウト11:00)
キャンプinn海山
清流と緑に包まれた癒やしのフィールド
清流銚子川沿いにあり、サイトはリバーサイトと林間サイトの2タイプ。別荘タイプのコテージも人気で、ビギナーでも安心して楽しめる。海にも山にも近くアウトドアアクティビティを存分に楽しめる。
![キャンプinn海山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001124_3896_3.jpg)
![キャンプinn海山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001124_3896_1.jpg)
キャンプinn海山
- 住所
- 三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271
- 交通
- 紀勢自動車道海山ICから国道42号で尾鷲方面へ。道の駅海山の先の便ノ山交差点を右折し、案内看板に従い現地へ。海山ICから9km
- 料金
- 施設利用料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円、日帰りは大人500円、小人250円、車1台500円~/オートサイト=1400~4180円/コテージ=10000~23420円/ (シニア(65歳以上)は施設利用料500円(日帰りは250円)、カヌー(1時間)3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(コテージはイン14:00)
おおみや青少年旅行村(大滝峡キャンプ場)
大滝峡の自然に包まれて
大滝峡のすぐ近くにあるキャンプ場。その岩と清流が織りなすロケーションは素晴らしく、春には桜が咲き誇る。
![おおみや青少年旅行村(大滝峡キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000572_2143_2.jpg)
![おおみや青少年旅行村(大滝峡キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000572_2143_1.jpg)
おおみや青少年旅行村(大滝峡キャンプ場)
- 住所
- 三重県度会郡大紀町滝原2500
- 交通
- 紀勢自動車道大宮大台ICを出て右折、国道42号を南下し、出谷交差点の先で一般道へ右折し現地へ。大宮大台ICから6km
- 料金
- サイト使用料=フリーソロサイト1500円、オートサイト4500円~、東屋付サイト5500円~、区画サイト3000円~/宿泊施設=バンガロー8人用10000円、5人用8500円/
- 営業期間
- 4月下旬~9月下旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00(バンガローはイン14:00)