伊勢志摩・三重 x 食品・お酒
「伊勢志摩・三重×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩・三重×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。幸せを運ぶ紋様が描かれた老舗の最中「柳屋奉善」、素朴な味わいの草餅をいただく「藤原ファーム 草餅えぼし」、きんこ芋のやさしい甘さを堪能「きんこ芋工房 上田商店」など情報満載。
- スポット:37 件
- 記事:29 件
伊勢志摩・三重のおすすめエリア
伊勢志摩・三重の新着記事
伊勢志摩・三重のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 37 件
藤原ファーム 草餅えぼし
素朴な味わいの草餅をいただく
地元で作ったもち米を、昔ながらの製法でつきあげた草餅は、ほどよい甘さとやさしい口あたり。店内で味わうこともできる。
![藤原ファーム 草餅えぼしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011272_3569_1.jpg)
![藤原ファーム 草餅えぼしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011272_3698_1.jpg)
藤原ファーム 草餅えぼし
- 住所
- 三重県いなべ市藤原町古田1152
- 交通
- 名神高速道路関ヶ原ICから国道365号を養老方面へ車で17km
- 料金
- 草餅=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
きんこ芋工房 上田商店
きんこ芋のやさしい甘さを堪能
かつて海女のおやつとして親しまれた干し芋、「きんこ芋」を販売。創業から守り続ける製法できんこ芋を使ったオリジナルスイーツも製造する。
![きんこ芋工房 上田商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011696_20210202-2.jpg)
![きんこ芋工房 上田商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011696_20210202-1.jpg)
きんこ芋工房 上田商店
- 住所
- 三重県志摩市阿児町安乗794-1安乗埼園地休憩舎内
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅からタクシーで15分
- 料金
- 特選きんこ芋=1180円(170g)/芋蜜ムースプリン=400円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:30~
ミルクランド 糸川販売店
まろやかな味わいが特徴
地元の大内山牛乳などを使った手作りの洋菓子がそろう。しっとり焼き上げたパウンドケーキ「ウエストパーム」は、生のバナナが3本練りこまれ、ずっしりとして食べごたえがある。濃厚なソフトクリームが1番人気だ。
![ミルクランド 糸川販売店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011045_3111_3.jpg)
![ミルクランド 糸川販売店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011045_3360_1.jpg)
ミルクランド 糸川販売店
- 住所
- 三重県度会郡大紀町大内山3600-2
- 交通
- JR紀勢本線大内山駅から徒歩10分
- 料金
- ウエストパーム=910円/大内山ソフトクリーム=200円~/シュークリーム=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
志ら玉屋
名物「志ら玉」でほっとひと息
熊野市の記念通り商店街の菓子店で、こし餡を上新粉の生地で包んだ「志ら玉」が名物。さっぱりした甘さが受けていて、熊野古道歩きのあとで食べるのがまたおいしい。
志ら玉屋
- 住所
- 三重県熊野市木本町424-8
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅から徒歩10分
- 料金
- 志ら玉=108円(1個)/六方焼=110円(小)、220円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00
駄菓子のあいや
昔ながらの手作り駄菓子
よいほモール商店街にある駄菓子店。色とりどりの飴が並ぶたたずまいが楽しい。手作りのお菓子のほか各地の昔ながらのお菓子も取り揃えている。落花棒やいちご飴など懐かしい味わいが人気だ。
![駄菓子のあいやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000256_1264_1.jpg)
駄菓子のあいや
- 住所
- 三重県松阪市中町1869-8よいほモール
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から徒歩7分
- 料金
- だるま飴=270円(1袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
総本家新之助 貝新 本店直売部
桑名の特産品「志ぐれ」はおみやげに最適
選び抜いた貝を特製のたまり醤油で炊いた桑名の特産品「志ぐれ」を、江戸時代からの伝統製法により守り続ける老舗。自宅用にも贈答用にも、おみやげに最適な逸品だ。
![総本家新之助 貝新 本店直売部の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011172_3360_2.jpg)
![総本家新之助 貝新 本店直売部の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011172_00001.jpg)
総本家新之助 貝新 本店直売部
- 住所
- 三重県桑名市末広町46-1
- 交通
- 近鉄名古屋線桑名駅から徒歩10分
- 料金
- 浅利志ぐれ煮、若炊き蛤=3240円/浅利志ぐれ煮、時雨蛤=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
竹内餅店
志摩名物「さわ餅」をみやげに
伊雑宮御田植祭の竹取り神事にちなんで名付けられた餅菓子「さわ餅」で知られる店。「さわ餅」は志摩の祝い事には欠かせない餅で、江戸末期からこの地で食べられているという。
![竹内餅店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011044_3075_1.jpg)
竹内餅店
- 住所
- 三重県志摩市磯部町穴川1182-11
- 交通
- 近鉄志摩線穴川駅から徒歩20分
- 料金
- さわ餅=75円(1個)/あこや=75円(1個)/茶まんじゅう=75円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
かね久
地元の素材と旬にこだわる弁当店
熊野の素材と旬にこだわった田舎寿司や弁当を販売している。酢が効いたさんま寿司は特に人気。「熊野古道弁当」など熊野の味が詰まった弁当も。
かね久
- 住所
- 三重県熊野市井戸町649-1
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅からすぐ
- 料金
- めはり寿司=300円(3個)/さんま寿司=450円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~15:00(売り切れ次第閉店)
御菓子司 おおにし
丁稚ようかんや忍者最中は厳選された材料、受け継がれた技で作る
和菓子店が多い伊賀上野にあって、昔ながらの味を守る店。厳選された材料と初代から受け継がれている技によってつくられる丁稚ようかんや忍者最中がおすすめ。
![御菓子司 おおにしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010223_3151_2.jpg)
![御菓子司 おおにしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010223_3151_1.jpg)
御菓子司 おおにし
- 住所
- 三重県伊賀市上野中町角3009-1
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩5分
- 料金
- 丁稚ようかん=136円(1人分)、650円(1箱)/忍者最中=870円(8個入)/かたやき=540円~/おしもん=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
深川屋
関を代表する銘菓「関の戸」
小豆のこしあんを求肥で包み和三盆糖でまぶした、一口サイズの上品な餅菓子「関の戸」の本舗。創業370年を数える老舗で、天明4(1784)年築の建物は、江戸の面影を残す。
![深川屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000403_3151_1.jpg)
![深川屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000403_3151_2.jpg)
深川屋
- 住所
- 三重県亀山市関町中町387
- 交通
- JR関西本線関駅から徒歩7分
- 料金
- 関の戸=500円(6個入)、850円(10個入)、1150円(14個入)/お茶の香関の戸=600円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
伊賀菓庵山本
日本一硬い煎餅として有名
伊賀忍者の常携行食だったといわれる、かたやきせんべいの店。店の奥ではパスタなどが食べられる。
![伊賀菓庵山本の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000387_1268_1.jpg)
![伊賀菓庵山本の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000387_3151_1.jpg)
伊賀菓庵山本
- 住所
- 三重県伊賀市上野魚町2887-2
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩3分
- 料金
- 手裏剣かたやき=648円/かたやき=756円(1袋6枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00
志ら玉屋
三色の彩りもかわいらしい志ら玉
東海道の宿場町の面影をよく残す関の町並の中に建つ菓子舗。江戸時代に「白玉」と呼んでいた団子餅を復活改良させた「志ら玉」が名物。あっさり味のさらしあんがおいしい。
![志ら玉屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000399_1268_1.jpg)
![志ら玉屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000399_3151_1.jpg)
志ら玉屋
- 住所
- 三重県亀山市関町中町407
- 交通
- JR関西本線関駅から徒歩10分
- 料金
- 志ら玉=90円(1個)、650円(箱入り6個)、1050円(箱入り10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
大徳屋長久
創業300年紀州藩御用達の老舗和菓子屋
紀州藩の御用達だったという老舗の菓子店。銘菓小原木は、うすいメリケン粉にアメを加えたあんを入れて半分に折ってあるもの。みやげに喜ばれる。
![大徳屋長久の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000417_00000.jpg)
大徳屋長久
- 住所
- 三重県鈴鹿市白子1丁目6-26
- 交通
- 近鉄名古屋線白子駅から徒歩5分
- 料金
- 鈴鹿銘菓 小原木=100円(1個)/鈴鹿名物 かりんとう饅頭=120円(1個)/わた雪=120円(1個)/雪花=120円(1個)/鈴鹿川 酒饅頭=120円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
まる天内宮前店
新鮮な魚介を使った練り製品を販売。季節限定品も見逃せない
たこ、ほたてなど新鮮な魚介をたっぷり使った練り製品を販売している。春夏秋冬それぞれの旬の味を詰めこんだ季節限定品も見逃せない。店では揚げたてが食べられる。
![まる天内宮前店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001071_3462_1.jpg)
まる天内宮前店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町10
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで15分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- じゃがバター天=280円(1個)/チーズ棒=340円(1本)/たこ棒=370円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00