トップ > 日本 x インテリア・家具 x シニア > 東海・北陸 x インテリア・家具 x シニア > 伊勢志摩・三重 x インテリア・家具 x シニア

伊勢志摩・三重 x インテリア・家具

「伊勢志摩・三重×インテリア・家具×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩・三重×インテリア・家具×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。特産の「尾鷲わっぱ」「ぬし熊」、アートキャンドルや香りつきなど、おしゃれなアイテムがそろう「カメヤマ キャンドルハウス 亀山店」、伊勢から近い味のある陶器市「名窯即売市場 伊勢器市」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:1 件

伊勢志摩・三重のおすすめエリア

伊賀

伊賀忍者発祥の地で、伊賀焼や伊賀牛が特産。史跡めぐりも楽しい

伊勢志摩・三重のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

ぬし熊

特産の「尾鷲わっぱ」

明治20(1887)年創業、尾鷲檜を材料にすり漆を塗って作る「尾鷲わっぱ」の、唯一の後継者の店。手作りのあたたかみを感じる弁当箱など、種類も豊富だ。

ぬし熊の画像 1枚目

ぬし熊

住所
三重県尾鷲市向井493-15
交通
JR紀勢本線大曽根浦駅から徒歩20分
料金
尾鷲わっぱ本塗り丸=25920円(大)、15120円(小)/尾鷲わっぱスリ漆小判=10800円~/ぐい呑み=5400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

カメヤマ キャンドルハウス 亀山店

アートキャンドルや香りつきなど、おしゃれなアイテムがそろう

老舗キャンドルメーカー・カメヤマキャンドルハウスの直営店。「暮らしに癒しとぬくもりを」をテーマにオリジナルアイテムから世界の有名ブランドまで豊富に揃う。

カメヤマ キャンドルハウス 亀山店の画像 1枚目

カメヤマ キャンドルハウス 亀山店

住所
三重県亀山市野村4丁目1-10
交通
JR関西本線亀山駅から徒歩10分
料金
ジェルジェム=702円~/プチスイーツキャンドル=238円~/シルエットグラス=756円~/ご進物セット=1080円~/ヤンキーキャンドル=389円~/パーティージャー=972円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00

名窯即売市場 伊勢器市

伊勢から近い味のある陶器市

三重の伝統工芸品である伊賀焼、萬古焼、さらには伊勢とゆかりが深い愛知の常滑焼や瀬戸焼、岐阜の美濃焼などの陶磁器のショップやギャラリーなどが建ち並ぶ。

名窯即売市場 伊勢器市の画像 1枚目
名窯即売市場 伊勢器市の画像 2枚目

名窯即売市場 伊勢器市

住所
三重県伊勢市本町1-1
交通
近鉄山田線伊勢市駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00

他抜きだんらん亭

家族団らんの器が揃う

飯碗や湯呑みなど、家族団らんの楽しいひとときを演出する器と小物が充実する。県内作家さんによる個展も開催している。

他抜きだんらん亭の画像 1枚目
他抜きだんらん亭の画像 2枚目

他抜きだんらん亭

住所
三重県伊勢市宇治中之切町12
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
唐辛子コップ=1944円/唐辛子茶漬け=1944円/八角縁起野菜箸=864円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)

焼〆苔肌 忠央窯

「焼〆苔肌」の風合いが特徴

天保年間に開窯、現当主で5代目となる窯元。まるで苔むした庭石のように見える、「焼〆苔肌」と呼ぶ土味が個性的。青みを合わせた斬新な作品もある。

焼〆苔肌 忠央窯の画像 1枚目
焼〆苔肌 忠央窯の画像 2枚目

焼〆苔肌 忠央窯

住所
三重県伊賀市丸柱567
交通
JR関西本線伊賀上野駅からタクシーで15分
料金
めし茶碗=3500円~/珈琲碗=4500円~/ぐい呑=3500円~/ミニ花入=5000円~/番茶器セット=28000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

長谷園

伊賀焼最大の窯元

江戸後期の天保3(1832)年に築窯した歴史ある窯元。昭和40年代まで使われていた「旧登り窯」と「大正館」「当主屋敷」などの園内の建物は国の有形文化財に登録された。

長谷園の画像 1枚目
長谷園の画像 2枚目

長谷園

住所
三重県伊賀市丸柱569
交通
JR関西本線伊賀上野駅からタクシーで15分
料金
かまどさん(3合炊)=10800円/作陶教室(5名以上で要予約)=2700円~/陶芸教室(要予約)=2160円(絵付コース)、2700円(土いじりコース)/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00