エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x 女子旅 > 東海・北陸 x ショッピング・おみやげ x 女子旅 > 伊勢志摩・三重 x ショッピング・おみやげ x 女子旅

伊勢志摩・三重 x ショッピング・おみやげ

「伊勢志摩・三重×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩・三重×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。築140余年の由緒ある建物と300年以上続く名物餅「赤福本店」、縁起の良い招き猫がずらり「吉兆招福亭」、伊勢ならではがいっぱい「伊勢夫婦岩めおと横丁」など情報満載。

  • スポット:98 件
  • 記事:42 件

伊勢志摩・三重のおすすめエリア

伊勢志摩・三重の新着記事

【伊勢神宮内宮】門前町カフェ&スイーツをチェック!

レトロな町並みに溶け込む、素敵なカフェが点在する門前町。お伊勢まいりや町並みさんぽの休憩にお茶と店自...

【伊勢・志摩・鳥羽・松阪】知っておきたい基本情報

多くの参拝者が訪れる伊勢神宮・二見エリアをはじめ、志摩、鳥羽、松阪は見どころがいっぱい。各エリアの見...

【鳥羽水族館】12のゾーンの魅力を徹底紹介!日本で唯一ジュゴンに会える水族館へ

鳥羽水族館を、生息する環境などによって12のゾーンに分けられた館内をご案内。ビッグスケールの水族館に...

【志摩】大小60の島と入り江を望む絶景に感動!

入り組んだリアス海岸の特徴をもつ英虞湾に、雄大な太平洋、熊野灘。太陽がきらめく昼間も、オレンジ色に染...

【伊勢神宮】おはらい町さんぽの楽しみ方♪

たくさんの店が左右に軒を連ねる賑やかな参道は、あちこち目移りしながらさんぽするのが楽しい。ステキなモ...

伊勢志摩お土産の決定版!定番お菓子から、ぎゅーとらで買えるご当地土産まで最新をチェックしよう

老舗の銘菓から、地元で愛される一品まで、伊勢志摩のおいしい味土産をご紹介!伝統の和菓子もいいけど、シ...

伊勢【二見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

お伊勢まいりの前の禊の地として多くの人が訪れていた二見浦。この地には霊験あらたかな神社が点在している...

伊勢えび料理が美味い三重のおすすめ店はここ!三重グルメを堪能しよう

三重の代表する食材の筆頭が、伊勢えび。伊勢えび料理が美味しいおすすめ店を一挙ご紹介!旬の時季に水揚げ...

【朝熊山】伊勢神宮の鬼門を守る寺へ行ってみよう!

伊勢市駅から車で約30分の場所にある、朝熊(あさま)。伊勢と鳥羽の間にある朝熊山の山頂付近の朝熊エリ...

伊勢の名物グルメ!伊勢海老、てこね寿司、カキ、伊勢うどんのおすすめ店をご紹介

自然に恵まれた伊勢志摩には新鮮な海の幸をはじめ、日本屈指のブランド牛など絶品グルメが盛りだくさん。伊...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 98 件

伊勢志摩・三重のおすすめスポット

赤福本店

築140余年の由緒ある建物と300年以上続く名物餅

赤福餅は、宝永4(1707)年の創業以来300年以上にわたり愛され続ける名物。風情ある建物の本店では、つくりたての赤福餅がいただけるほか、みやげの購入もできる。

赤福本店
赤福本店

赤福本店

住所
三重県伊勢市宇治中之切町26
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
赤福餅お土産用=250円(銘々箱、2個入)、1200円(折箱、12個入)/赤福餅店内お召し上がり用=250円(2個、番茶付)/赤福氷(夏期のみ)=600円/赤福ぜんざい(冬期のみ)=600円/白餅黒餅=1000円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
5:00~17:00(繁忙期時間変更あり)
休業日
無休

吉兆招福亭

縁起の良い招き猫がずらり

おかげ横丁にある招き猫専門店。店内にはおよそ1000種の招き猫がところせましと並び、見ているだけでも楽しい。毎年9月には、「来る福招き猫まつり」を開催。

吉兆招福亭
吉兆招福亭

吉兆招福亭

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
招き猫おみくじ=400円/大安眠こねむりストラップ=1320円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

伊勢夫婦岩めおと横丁

伊勢ならではがいっぱい

伊勢シーパラダイスに併設し、伊勢志摩のおみやげ品や海産物、工芸品が一同にそろうショッピングモール。海鮮丼や伊勢うどんのレストランなどが充実している。

伊勢夫婦岩めおと横丁
伊勢夫婦岩めおと横丁

伊勢夫婦岩めおと横丁

住所
三重県伊勢市二見町江580
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩15分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休(12月中旬は臨時休あり)

くみひも平井

「伊賀くみひも」を今に伝える専門店

「伊賀くみひも」の伝統的な技法を用いた帯締めやアクセサリー、雑貨小物などが並ぶ。組紐は、色とりどりの絹糸が創り出す華やかさが特徴。みやげやプレゼントにもおすすめ。

くみひも平井
くみひも平井

くみひも平井

住所
三重県伊勢市宇治浦田1丁目5-6
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通浦田町行きバスで20分、浦田町下車、徒歩5分
料金
ヘアゴム=1100円/叶結びイヤフォンジャック=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

鳥羽1番街

鳥羽みやげが何でもそろう

鳥羽駅のすぐ前にあり、真珠専門店をはじめ、海産物や銘菓がそろうみやげ店、地元の旬が味わえる飲食店など鳥羽の魅力が満載。鳥羽湾を望む休憩スペースや、鳥羽三女神願い事代理受付所もある。

鳥羽1番街
鳥羽1番街

鳥羽1番街

住所
三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383-13
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅直結
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる、要HP確認)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(春・夏・冬休み期間、GWは無休)

若松屋

「伊勢かまぼこ」の老舗

明治38(1905)年創業の老舗。日本独自の食文化であるかまぼこや“伊勢はんぺい”などを、昔ながらの製法でつくっている。散策のお供にぴったり。

若松屋
若松屋

若松屋

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
ととかま(小)=540円(6匹入)/チーズ棒=350円/いか棒=350円/たこ棒=350円/ひりょうず=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

岩戸屋

看板娘のお多福が目印のみやげ店

伊勢・おはらい町の入り口にある和菓子店。神宮のお札をかたどった生姜糖や、カステラの生地の中に餡が入ったお多福饅頭は、お伊勢参りの観光客に人気の商品だ。

岩戸屋
岩戸屋

岩戸屋

住所
三重県伊勢市宇治今在家町58
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
岩戸餅=800円(8個)/生姜糖(大剣)=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

灯りの店

日々の暮らしをやさしく照らすキャンドルが並ぶ

国から集めたハンドメイドのキャンドルがそろう。大切な時間と空間にそっと溶け込み、さらに上質なシーンを与えてくれるキャンドル。「見て・触れて・香って」存分に楽しめる。

灯りの店
灯りの店

灯りの店

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
音の出るキャンドルストロベリーフィールズ・ローズウッドブレンド(薬瓶)=2970円/流星キャンドルソーサ付き=2585円/キャンドル作り=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

傳兵衛

新鮮野菜の季節の漬物や名物「きゅうりスティック」も評判

江戸時代、お伊勢参りの参拝客に重宝された保存食「伊勢たくあん」の味を守り続ける老舗。きゅうりスティックや季節の野菜を使った漬物が評判の人気店だ。

傳兵衛
傳兵衛

傳兵衛

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
きゅうりスティック=150円/伊勢たくあん=450円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)
休業日
無休

ichishina内宮前店

和モダンな雑貨や器がところ狭しと並ぶ

伊勢うどんの「奥野家」が手がける雑貨ショップ。店主がセレクトしたキュートな小物や器、おみやげに人気のオリジナル手ぬぐいなどが豊富に並ぶ。

ichishina内宮前店

ichishina内宮前店

住所
三重県伊勢市宇治今在家町18
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車、徒歩3分
料金
手ぬぐい=1285円(伊勢海老)、1285円(ジュゴン)、1182円(鳥居づくし)、1728円(MieTrain)、1285円(夫婦岩と蛙)、1285円(牛小紋)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(時期により異なる)
休業日
不定休

伊勢プリンの鉄人

焼きたてを楽しめる人気のプリントースト

おはらい町では初の、プリンのテイクアウト専門店。なめらかさを追求したプリンをはじめ、飲む「生」プリンなど趣向を凝らした個性的なメニューがそろう。

伊勢プリンの鉄人
伊勢プリンの鉄人

伊勢プリンの鉄人

住所
三重県伊勢市宇治今在家町
交通
JR伊勢市駅から三重交通内宮行きバスで20分、神宮会館前下車、徒歩5分
料金
プリントースト=500円/飲む「生」プリン=390円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休(臨時休あり)

伊勢萬内宮前酒造場

伊勢で唯一の小さな造り酒屋

おかげ横丁にある伊勢市内唯一の酒蔵。五十鈴川の状流水で仕込む地酒「おかげさま」のほかに原酒や「にごり梅」「純米焼酎」など伊勢の地酒、地焼酎が豊富だ。おかげさまの酒粕を使ったノンアルコールの甘酒もおすすめ。

伊勢萬内宮前酒造場
伊勢萬内宮前酒造場

伊勢萬内宮前酒造場

住所
三重県伊勢市宇治中之切町77-2
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
吟醸おかげさま=2020円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

英治丸

焼きたてのカキを気軽に

パールロード沿いにある直売所では、1個から注文できる「浦村かき」の焼きガキが人気。注文ごとに焼いてくれるのでアツアツだ。みやげは自分で箱に詰める「詰め放題」が楽しい。

英治丸

英治丸

住所
三重県鳥羽市浦村町1429-6
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで20分
料金
生カキ=150円(1個)/焼きカキ=150円(1個)/セル=120円(1個)/カキつめ放題=1800円(1箱)/
営業期間
11~翌3月
営業時間
9:00~15:00
休業日
期間中火曜(年末年始休)

くつろぎや

天然香料で作られたオリジナルのお香

天然香料を使用したオリジナルのお香を中心に香炉や匂袋など香りに関する商品が多数そろう。五十鈴川や夫婦岩、神宮舞姫など伊勢の風物をイメージしたお香がおすすめ。聞香室では、他の香りに邪魔されることなく気になるお香を試すことができる。

くつろぎや
くつろぎや

くつろぎや

住所
三重県伊勢市宇治中之切町26おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
お揃え伊勢の三珍花=990円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

国内最大級の店舗数を誇るモール

ナガシマスパーランドに隣接して建つアウトレットモール。カジュアルからラグジュアリーまで約300店舗がそろう、国内最大級のアウトレットモール。2か所のフードコートやカフェなどグルメも充実。

三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

住所
三重県桑名市長島町浦安368
交通
近鉄名古屋線桑名駅から三重交通長島温泉行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(時期により異なる、飲食店は店舗により異なる)
休業日
不定休

シラセ

神宮杉を表した縁起物バウム

材料にもこだわり、昔ながらの製法で焼く名物のバウムクーヘンは、神宮杉の年輪をイメージした縁起の良い菓子。職人がていねいに一つひとつ焼き上げている。

シラセ
シラセ

シラセ

住所
三重県伊勢市河崎1丁目4-31
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
料金
神宮スギ(小)=1188円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休(1月1~2日休)

虎屋ういろ本店

あっさり風味の名物ういろ

伊勢地方で作られてきた味を受け継ぐ、手作りういろの専門店。小麦粉を主原料にしているので、あっさりとしてあきのこない風味。抹茶やこしあん、よもぎなど種類も豊富。

虎屋ういろ本店
虎屋ういろ本店

虎屋ういろ本店

住所
三重県伊勢市宮後2丁目2-8
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩3分
料金
ういろ=450円~(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

岩戸館

女将手作りの塩は味がある

清き渚で海水を汲み上げ、昔ながらの製法により作られる天然塩「岩戸の塩」。淡いクリーム色でしょっぱさひかえめの独特の味には、にがりも含まれる。

岩戸館
岩戸館

岩戸館

住所
三重県伊勢市二見町茶屋566-9
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩15分(送迎あり)
料金
岩戸の塩=2400円(376g)、820円(125g)/
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00
休業日
不定休

もめんや藍

バリエーション豊かな縞模様がせいぞろい

藍の風合いと多彩な柄を生かした松阪もめんの商品が並ぶ。現代風にアレンジした商品は約900アイテム。愛らしいぬいぐるみ、実用的な小物、洋服やアクセサリーなど、さまざまな布製品に出会える。

もめんや藍
もめんや藍

もめんや藍

住所
三重県伊勢市宇治中之切町77おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
おかげ犬ストラップ=630円/おかげ犬(超特大サイズ)=16000円/イヤリング=1470円/がま口小銭入れ=880円/親子がま口=2650円(小)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)
休業日
無休

二軒茶屋餅角屋本店

創業天正年間の老舗がつくる絶品餅

天正3(1575)年創業の老舗の餅屋。創業以来、二軒茶屋餅の販売を続け、小豆あん入りの餅にきな粉をまぶした素朴な味わいで人気の商品だ。毎月25日のみ黒あん餅を発売している。

二軒茶屋餅角屋本店
二軒茶屋餅角屋本店

二軒茶屋餅角屋本店

住所
三重県伊勢市神久6丁目8-25
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通今一色行きバスで10分、二軒茶屋下車すぐ
料金
二軒茶屋餅一盆=240円(2個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む