飛騨の里通り x ショッピング・おみやげ
「飛騨の里通り×ショッピング・おみやげ×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「飛騨の里通り×ショッピング・おみやげ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。クラフト作家の夫婦が営み、作家ものが充実「kochi」、ここにしかない色を出す、江戸時代から続く窯元「小糸焼窯元」、地元素材とパリ仕込みの技術が生み出す美しさ光るケーキが並ぶ「CHEZ GOU」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:3 件
飛騨の里通りの新着記事
飛騨の里通りのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
kochi
クラフト作家の夫婦が営み、作家ものが充実
木工作家が営むインテリア雑貨店。オリジナル商品のほか、陶磁器や布製品など作家もののアイテムがそろう。広い店内には工房が併設され、2階にはカフェスペースも。
![kochiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011068_3895_2.jpg)
![kochiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011068_3417_1.jpg)
kochi
- 住所
- 岐阜県高山市西之一色町3丁目813-7
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス高山市内線さるぼぼバスで9分、飛騨の里下下車すぐ
- 料金
- ブローチ=2484円~/ミニツリー=3024円(Sサイズ)/mass=1944円/BARホッチキス=2700円/古裂パッチワーククラッチポーチ=3024円/粉引丸ゆのみ=1944円/古布コースター=1404円/pochiマスキングテープカッター=2484円/一輪挿し=1944円~/古裂バック=6480円~/コーヒー=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
小糸焼窯元
ここにしかない色を出す、江戸時代から続く窯元
江戸時代に始まる窯元。窯元独自の「青伊羅保(あおいらぼ)」という、深いコバルトブルーのうわぐすりの色合いが魅力。直売店では食器、茶道具などがそろい、工房は見学できる。
![小糸焼窯元の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010352_00000.jpg)
![小糸焼窯元の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010352_00002.jpg)
小糸焼窯元
- 住所
- 岐阜県高山市上岡本町1丁目136
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス高山市内線さるぼぼバスで10分、飛騨高山美術館下車すぐ
- 料金
- ビアカップ=1620円/コーヒー碗=2700円~/花型コーヒー碗=2700円/花器=1080円~/湯のみ=864円~/小鉢=1620円~/小皿=864円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00