高山 x 季節の名所
「高山×季節の名所×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高山×季節の名所×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。龍のような見事な枝ぶりのエドヒガンザクラの大樹「臥龍桜」、一面に甘い香りを漂わせる2万株のスズラン「朝日町のスズラン」、高山市の天然記念物に指定されている「小鳥峠のミズバショウ」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:2 件
高山の新着記事
高山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
臥龍桜
龍のような見事な枝ぶりのエドヒガンザクラの大樹
龍が臥した姿に似ていることから名づけられたという国指定天然記念物のエドヒガンザクラの大樹。樹齢1100年以上、枝張り30m、幹は目の高さで周囲約7m、高さ20mにもおよぶ。何度か枯死の危機に見舞われながらも、毎年きれいな花を咲かせている。
![臥龍桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000978_1245_1.jpg)
小鳥峠のミズバショウ
高山市の天然記念物に指定されている
小鳥峠近くの湿原に群生しており、4月上旬~5月上旬が見ごろ。国道のすぐ近くに木道が整備されており、散策しながら観賞できる。
小鳥峠のミズバショウ
- 住所
- 岐阜県高山市清見町夏厩
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス荘川線上野々俣公民館前行きで45分、伊西下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由