飛騨・白川郷
「飛騨・白川郷×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「飛騨・白川郷×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白川郷でとれたそばを石臼でひいて手打ち「手打ちそば処 乃むら」、よもぎ饅頭が人気の江戸時代から続く老舗「とらや饅頭老舗」、足湯にスイーツにみやげまで。下呂ならではの至福タイム「下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋」など情報満載。
- スポット:344 件
- 記事:76 件
飛騨・白川郷のおすすめエリア
飛騨・白川郷の新着記事
飛騨・白川郷のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 344 件
手打ちそば処 乃むら
白川郷でとれたそばを石臼でひいて手打ち
そば粉8割、小麦粉2割のコシがあり、のどごしがいいそばが楽しめる。白川郷でとれたそばの実を、電動の石臼でひいたものを使用し、その日の分だけのそばを打つ。
![手打ちそば処 乃むらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011037_3462_1.jpg)
手打ちそば処 乃むら
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町779
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩7分
- 料金
- 二八そばの盛りそば=900円(単品)・1100円(ごはん付)/どぶろく=500円/とろろ=1050円(単品)・1250円(まいたけごはん付きのセット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(そばがなくなり次第閉店)
とらや饅頭老舗
よもぎ饅頭が人気の江戸時代から続く老舗
天保元(1830)年創業の饅頭の老舗。人気はよもぎ饅頭。よもぎの風味と香りが、もっちりした皮によく合う。中は甘さ控えめの粒餡で、豆本来の味を引き出している。
![とらや饅頭老舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001276_1943_1.jpg)
とらや饅頭老舗
- 住所
- 岐阜県高山市上二之町75
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 五色まんじゅう(よもぎ、しそ、そば、みそ)=各118円/五色まんじゅう(くり)=140円/羊羹(本練り、栗、黒)=各1836円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋
足湯にスイーツにみやげまで。下呂ならではの至福タイム
店頭にある足湯が目印のみやげ店。丸桶で温まったほんわかプリンや、ソフトクリームに温泉玉子がのった温玉ソフトなど、名物を楽しみながら足湯でくつろげる。
![下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010583_20230112-4.jpg)
![下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010583_20230112-3.jpg)
下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋
- 住所
- 岐阜県下呂市湯之島801-2
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩7分
- 料金
- 足湯=無料/温玉ソフト=470円/ジミソースの温玉ソフト=500円/ほんわかプリン=400円~/温玉さぼん=1375円/下呂温泉みすと=1320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(変動あり)、足湯は閉店まで
野外博物館合掌造り民家園
合掌造りの歴史や先人の暮らしを学ぼう
保存を目的に村内から移築した合掌造り家屋をはじめ、26棟の合掌造り建造物を公開。築300年以上の山下陽朗家住宅など、歴史的な文化遺産も多い。中に入って見学できる建物もあり、昔の暮らしを体感できる。
![野外博物館合掌造り民家園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000590_00005.jpg)
![野外博物館合掌造り民家園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000590_00004.jpg)
野外博物館合掌造り民家園
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町2499
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- 入場料=大人600円、小人400円/そば打ち体験(事前予約制)=3150円(1名)、4800円(ペア)/わら細工体験(事前予約制)=1800円(片足、90分)、3000円(両足、150分)/餅入りぜんざい(11~翌3月限定)=300円/特製アイス(4~10月限定)=300円/ (障がい者は大人400円、小人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:40~16:40(閉園17:00、12~翌2月は9:00~15:40<閉園16:00>)
手打ちそば うどん 飛騨
飛騨産を100%使用したもっちり食感の十割そばが楽しめる
素材、製法すべてにこだわりが光り、特注の石臼で自家製粉したそばは食感、香りともに格別の味わい。店で出す山菜は店主自らが山へ出向き、その日にとれる良い食材だけを調達。十割そばは数量限定で販売する。
![手打ちそば うどん 飛騨の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011960_2632_1.jpg)
![手打ちそば うどん 飛騨の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011960_00000.jpg)
手打ちそば うどん 飛騨
- 住所
- 岐阜県高山市花里町5丁目22
- 交通
- JR高山本線高山駅からすぐ
- 料金
- 十割ざるそば=1100円/十割山菜ざるそば=2000円/山菜の天ぷら盛り合わせ=1000円/飛騨牛入り朴葉味噌煮込みうどん=2000円/釜揚げうどん=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(L.O.、麺がなくなり次第閉店)
茶房 布久庵
上品な和のしつらえの中、静寂に包まれて甘味を楽しむ店
明治29(1896)年創業の呉服屋の座敷と蔵を利用し、それぞれ趣の異なる席を用意。季節を感じる中庭を眺め、情緒あるしつらえの中、上質な本葛やわらび粉などを用いた甘味を味わえる。
![茶房 布久庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010342_3417_3.jpg)
![茶房 布久庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010342_3895_2.jpg)
茶房 布久庵
- 住所
- 岐阜県高山市下一之町17
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 布久パフェ=1100円/飛騨米粉のクレープ=600円~/わらびセット(抹茶付き)=1100円/白玉クリームあんみつ=850円/きなこわらびパフェ=950円/くずきりセット=1350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(L.O.)
飛騨牛まん本舗
飛騨牛と野菜たっぷりの牛まん発祥の店
飛騨牛と、すきやき風に味付けした野菜がたっぷり入った牛まんは、ボリューム満点。また、手作りのおやきも人気があり、町歩きのおやつとして楽しめる。日本初のチーズ牛まんも好評。
![飛騨牛まん本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011935_2542_1.jpg)
![飛騨牛まん本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011935_00000.jpg)
飛騨牛まん本舗
- 住所
- 岐阜県高山市上二之町53
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 飛騨牛まん=430円(1個)/おやき各種=260円(1個)/飛騨牛チーズ牛まん=430円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
新穂高ロープウェイ
360度ビューで西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳などが眺められる
国内で唯一の2階建てロープウェイが特徴。日本の屋根とも呼ばれる北アルプスの雄大な眺めを、新緑や紅葉、雪景色など、四季を通して楽しむことができる。各駅には食事処やみやげ店、足湯などの施設が充実している。
![新穂高ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000507_20211125-1.jpg)
![新穂高ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000507_3415_4.jpg)
新穂高ロープウェイ
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間40分、終点下車すぐ
- 料金
- 第1・2ロープウェイ連絡=大人1900円(片道)、大人3300円(往復)、小学生950円(片道)、小学生1650円(往復)/第2ロープウェイ=大人1800円(片道)、大人3200円(往復)、小学生900円(片道)、小学生1600円(往復)/ (各種障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(上り最終、時期により異なる)
飛騨そば 小舟
温・冷の多彩な味がそろう
昭和11(1936)年創業。自家製の細めの麺を、創業80年に渡り代々受け継ぐこくのあるつゆで味わう。人気の飛騨牛そばは、生でも食べられる上質の飛騨牛がのっていて、旨みたっぷり。
![飛騨そば 小舟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011959_20210210-1.jpg)
![飛騨そば 小舟の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011959_00003.jpg)
飛騨そば 小舟
- 住所
- 岐阜県高山市花里町6丁目6-9
- 交通
- JR高山本線高山駅からすぐ
- 料金
- 飛騨牛そば=1300円/こも豆腐田楽(2本)=210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:15~15:00(閉店)、17:30~なくなり次第閉店
ひらゆの森(日帰り入浴)
趣向を凝らした16の露天風呂
岩風呂、檜風呂、打たせ湯など趣向を凝らした湯が飽きさせない。時折乳白色に変わる湯は冷え性や神経痛、リウマチなどに効果がある炭酸水素泉。館外にあるペット専用風呂も好評。
![ひらゆの森(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001675_3842_1.jpg)
![ひらゆの森(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001675_1964_2.jpg)
ひらゆの森(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/貸切風呂(45分1組)=1000円(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、貸切風呂は12:00~14:15(終了15:00)
高山祭屋台会館
豪華な祭屋台をじっくり見学
国の重要文化財で、高山祭に曳き出される実物屋台を展示。一年中、高山祭の雰囲気が味わえる。400年の歴史と技が光る豪華な屋台は必見だ。音声ガイドの機器を無料で貸し出ししている。
![高山祭屋台会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000600_1.jpg)
![高山祭屋台会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000600_1380_1.jpg)
高山祭屋台会館
- 住所
- 岐阜県高山市桜町178
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料(桜山日光館と共通)=大人1000円、高校生600円、小・中学生500円/ (高校生以外団体割引あり、20名以上大人880円、小・中学生450円、障がい者は500円、介護者については窓口にて要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、12~翌2月は~16:30(閉館)
やよいそば
昔ながらの原点を追求する
カツオ節が香るあっさりスープは、地元のたまり醤油をベースに、選りすぐりの魚醤を隠し味として加えている。自家製チャーシューは、ほろっとくずれるほどのやわらかさ。
![やよいそばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000526_2524_1.jpg)
![やよいそばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000526_2977_1.jpg)
やよいそば
- 住所
- 岐阜県高山市七日町1丁目1
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 中華そば=580円(小盛)・750円(並盛)・850円(大盛)/チャーシューメン=1050円/味あげ定食=1050円/味あげラーメン=900円/ねぎラーメン=900円/大判チャーシューメン=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、祝日の火曜は~14:00
お食事処 いろり
山里ならではの素朴な味に心もおなかも大満足
固めの食感が特徴の合掌豆腐や地元でとれた山菜を使った素朴な郷土料理が味わえる。定食を中心にそばやうどんなどの麺類も充実。囲炉裏のある情緒たっぷりの雰囲気の中、ご当地の味を堪能しよう。
![お食事処 いろりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000580_20240214-1.jpg)
![お食事処 いろりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000580_20240214-2.jpg)
お食事処 いろり
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町374-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 山菜そば=1100円/焼き豆腐定食=1375円/いろり定食=2640円/とろろ陶板焼き定食=1540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉店)
飛騨高山テディベアエコビレッジ
かわいいテディベアが大集合
エコロジーがテーマのミュージアム。築200年の合掌造りの館内ではテディベアだけではなく、オーラ撮影や恋愛のパワースポット“ベアーズチャペル”も人気。カフェ、ショップも併設。
![飛騨高山テディベアエコビレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001137_3895_2.jpg)
![飛騨高山テディベアエコビレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001137_3460_2.jpg)
飛騨高山テディベアエコビレッジ
- 住所
- 岐阜県高山市西之一色町3丁目829-4
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス高山市内線さるぼぼバスで9分、飛騨の里下下車すぐ
- 料金
- 入館料=高校生以上1000円、小・中学生600円、未就学児無料/ (障がい者は入館料半額、車いす利用者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(最終受付16:00)
かじ橋食堂
地酒ソフトが名物
宮川朝市に近く、観光客でにぎわう。地酒「深山菊」入りの地酒ソフトクリームは、ほのかな酒の風味がさわやか。朝定食をはじめ定食メニューも人気。飛騨牛朴葉味噌定食がおすすめ。
![かじ橋食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001211_1380_1.jpg)
かじ橋食堂
- 住所
- 岐阜県高山市下三之町1
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 朝定食=600円/飛騨牛朴葉味噌定食=1600円/その他定食=850円/牛丼=700円/地酒ソフトクリーム=300円/桃のソフトクリーム=300円/コーヒーソフトクリーム=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00(閉店)
基太の庄
築二百五十余年の建物で飛騨牛と山里料理を堪能
築二百五十余年の合掌造り民家で、四季で移ろぐ自然の景色を眺めながら、素朴で懐かしい山里料理が満喫できる。香ばしい朴葉味噌と飛騨牛を使ったメニューは絶品。
![基太の庄の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010770_1943_1.jpg)
![基太の庄の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010770_3895_2.jpg)
基太の庄
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町2671-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- 飛騨牛味噌ステーキ定食=2398円/岩魚の塩焼定食=1925円/朴葉味噌焼定食=1430円/そば・うどん=795円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(予約制)
飛騨高山獅子会館からくりミュージアム
日本唯一のからくり師による実演
からくり人形の実演を一年中楽しめる日本唯一のからくり実演場。常時5種類のからくりを実演している。国指定重要有形民俗文化財の獅子頭も展示。
![飛騨高山獅子会館からくりミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001179_3462_3.jpg)
![飛騨高山獅子会館からくりミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001179_3462_2.jpg)
飛騨高山獅子会館からくりミュージアム
- 住所
- 岐阜県高山市桜町53-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩20分
- 料金
- 大人600円、小・中学生400円 (15名以上の団体は大人500円、小・中学生360円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:05~16:25(閉館)
飛騨版画喫茶ばれん
素朴な木版画に囲まれ自家製あんを味わう
江戸時代の天保年間に建てられた町家に、個性豊かな版画が飾られる和風喫茶。北海道産大納言あずきで手作りする自慢のあんを使ったスイーツメニューがそろう。
![飛騨版画喫茶ばれんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001216_1943_1.jpg)
飛騨版画喫茶ばれん
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町107
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 抹茶パフェ=750円/クリームあんみつ=750円/苺ヨーグルト=750円/抹茶フロート=800円/手づくりぜんざい=800円/小倉トーストセット=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉店17:00、時期により異なる)
白山白川郷ホワイトロード(岐阜県)
季節の彩りと自然を体感する観光道路
世界遺産の白川郷と石川県白山市を結ぶ全長約33.3kmにおよぶ山岳道路で、旧名は白山スーパー林道。白山連峰の豊かな自然の中でドライブが楽しめ、特に紅葉シーズンは圧巻の美しさだ。点在する滝や展望台などのビュースポット近辺には駐車場やトイレを完備しているので、快適に散策できる。
![白山白川郷ホワイトロード(岐阜県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010156_20230418-1.jpg)
![白山白川郷ホワイトロード(岐阜県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010156_1260_1.jpg)
白山白川郷ホワイトロード(岐阜県)
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村鳩谷~石川県白山市尾添
- 交通
- 東海北陸自動車道白川郷ICから国道156号を白川村方面へ車で8km(馬狩料金所まで)
- 料金
- 普通車=1700円(片道)、2600円(往復)/軽自動車=1400円(片道)、2200円(往復)/マイクロバス=5000円(片道)、7900円(往復)/大型バス=11000円(片道)、17600円(往復)/ (料金所間でUターンすれば、片道料金で通行可能)
- 営業期間
- 6月上旬~11月中旬(天候により異なる)
- 営業時間
- 7:00~18:00(9~11月は8:00~17:00、9月下旬~10月下旬は秋のモーニングタイムとして開門7:00~)