飛騨・白川郷 x 日帰り温泉・入浴施設
「飛騨・白川郷×日帰り温泉・入浴施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「飛騨・白川郷×日帰り温泉・入浴施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。足湯にスイーツにみやげまで。下呂ならではの至福タイム「下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋」、趣向を凝らした16の露天風呂「ひらゆの森(日帰り入浴)」、果樹園の中にある温泉施設「ぬく森の湯すぱーふる」など情報満載。
- スポット:61 件
- 記事:16 件
飛騨・白川郷のおすすめエリア
飛騨・白川郷の新着記事
飛騨・白川郷のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 61 件
下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋
足湯にスイーツにみやげまで。下呂ならではの至福タイム
店頭にある足湯が目印のみやげ店。丸桶で温まったほんわかプリンや、ソフトクリームに温泉玉子がのった温玉ソフトなど、名物を楽しみながら足湯でくつろげる。
![下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010583_20230112-4.jpg)
![下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010583_20230112-3.jpg)
下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋
- 住所
- 岐阜県下呂市湯之島801-2
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩7分
- 料金
- 足湯=無料/温玉ソフト=470円/ジミソースの温玉ソフト=500円/ほんわかプリン=400円~/温玉さぼん=1375円/下呂温泉みすと=1320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(変動あり)、足湯は閉店まで
ひらゆの森(日帰り入浴)
趣向を凝らした16の露天風呂
岩風呂、檜風呂、打たせ湯など趣向を凝らした湯が飽きさせない。時折乳白色に変わる湯は冷え性や神経痛、リウマチなどに効果がある炭酸水素泉。館外にあるペット専用風呂も好評。
![ひらゆの森(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001675_3842_1.jpg)
![ひらゆの森(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001675_1964_2.jpg)
ひらゆの森(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/貸切風呂(45分1組)=1000円(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、貸切風呂は12:00~14:15(終了15:00)
ぬく森の湯すぱーふる
果樹園の中にある温泉施設
広大な果樹園の中にある温泉施設。和風の浴室は檜の香りが漂い、モザイクタイル張りの洋風浴室には薬草風呂を備える。暖炉を配したラウンジは山間らしいしゃれた雰囲気で、大人のムード。
![ぬく森の湯すぱーふるの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000900_1699_4.jpg)
ぬく森の湯すぱーふる
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町黒内1407
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から飛騨市営バス桃源郷温泉行きで20分、桃源郷温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館
温泉浴に岩盤浴、滝のしぶきと森林浴を満喫
四十八滝巡りで名高い地。滝までの遊歩道が整備され、森林浴や滝のしぶきでマイナスイオンをたっぷり浴びたあとには、多彩な浴槽を備えた温泉や岩盤浴で、のんびりと過ごしたい。
![四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010502_00001.jpg)
四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館
- 住所
- 岐阜県高山市国府町宇津江964
- 交通
- JR高山本線飛騨国府駅からタクシーで15分(国府駅からシャトルバスあり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生400円/岩盤浴=400円加算(1時間以内)/ (障がい者手帳持参で入浴料大人400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30、岩盤浴は10:30~20:30)、11~翌3月は~20:30(閉館21:00、岩盤浴は10:30~20:00)
ひがくの湯
トレッキング後はここへ
源泉掛け流しの露天風呂がある新穂高エリアに最初にできた日帰り温泉施設。奥飛騨の味が楽しめる食事処をはじめ、JR車両の鉄道大ジオラマも人気。
![ひがくの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001359_3896_1.jpg)
![ひがくの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001359_3896_2.jpg)
ひがくの湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾442-7
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分、国立公園口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生550円/ (登山者は入浴料700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館22:00)、夏・秋は9:00~
平湯温泉足湯
気軽に立ち寄れる中心街の足湯
平湯バスターミナルの近くにある足湯。冷水と温泉が並んでいるのが特色で、冷水に浸かってから温泉に入るとより効果があるらしい。屋根があるので雨天でも利用は可能だ。
![平湯温泉足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010809_2931_1.jpg)
平湯温泉足湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(清掃時10:00~11:00は利用不可)
ひだ荘川温泉 桜香の湯
つるつるとした肌ざわりの湯が人気
荘川ICからすぐの国道沿いにある道の駅に隣接する温泉施設。つるつるした肌触りの湯は女性に人気があり、各種アメニティが無料で利用できるので、手ぶらで気軽に立ち寄れる。
![ひだ荘川温泉 桜香の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010158_1225_2.jpg)
![ひだ荘川温泉 桜香の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010158_00000.jpg)
ひだ荘川温泉 桜香の湯
- 住所
- 岐阜県高山市荘川町猿丸82-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス荘川行きで1時間、桜の郷荘川下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人730円、小人(4歳~小学生)310円、4歳未満無料/貸切風呂(入浴料別、要予約)=1500円(1時間30分)/ (障がい者630円、回数券12枚綴大人7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館20:30)
小川屋(日帰り入浴)
ラグジュアリーな湯浴みを真っ白な泡のお風呂で体感
飛騨川に面した露天風呂が人気の宿。畳敷きのゆったりとした大浴場が名物で、それぞれに造りが異なる九つの貸切風呂も日帰り利用が可能だ。
![小川屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010630_00001.jpg)
![小川屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010630_1380_1.jpg)
小川屋(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県下呂市湯之島570
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)1000円/貸切風呂(45分・要予約)=3300円、4400円(45分)/ (GW、盆時期、年末年始は料金・利用時間変更)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉館16:00)、火・木曜は13:00~、貸切風呂は12:30~21:45
しらかば平駅の足湯
ロープウェイの中間駅のそばにあり気軽にひと休みできる
新穂高ロープウェイの乗り継ぎ駅、しらかば平駅の横にある足湯。登山客やロープウェイの乗客の休憩場所として利用されている。目の前には新穂高ビジターセンターがある。
しらかば平駅の足湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間40分、終点で新穂高ロープウェイ鍋平高原行きに乗り換えて4分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料 (新穂高ロープウェイ乗車券代別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館、時期により異なる)
岡田旅館・和楽亭(日帰り入浴)
笠ヶ岳が眺望できる露天風呂は夜には幻想的な満天の星の中
笠ヶ岳が眺望できる広々とした露天風呂は開放感たっぷり。夜には満天の星を眺め、幻想的な雰囲気のなかで湯に浸ることができる。高野槇をふんだんに使い、木の香りも豊かだ。
![岡田旅館・和楽亭(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010023_1177_2.jpg)
![岡田旅館・和楽亭(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010023_1484_3.jpg)
岡田旅館・和楽亭(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯505
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(0歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00
足洗いの湯
360度の眺望が自慢の足湯
北アルプスを見渡せる絶景地にある。モニュメントを中心に、地元の岩石を使って造られた大きな足湯は、ポイントにより深さや温度などが異なり、水遊び感覚で楽しめる。
![足洗いの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010772_2875_1.jpg)
足洗いの湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分、中尾高原(足湯前)下車すぐ
- 料金
- 入浴料=志納/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
幸乃湯
露天風呂、家族風呂やサウナなど設備充実、下呂温泉の共同浴場
下呂温泉にある共同浴場。共同湯ながら、露天風呂をはじめ、家族風呂やサウナなどのアイテムがそろった設備充実の施設だ。リーズナブルな料金設定で大満足できると人気。
幸乃湯
- 住所
- 岐阜県下呂市幸田1144
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生150円、幼児(0歳~)70円/貸切風呂=900円(1時間、入浴料別途)/貸切風呂(サウナ付、土・日曜のみ)=2000円(1時間30分、入浴料別途)/食事付入浴(個室利用10:00~16:00、2名から要予約)=3510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、家族風呂は~20:30
クアガーデン露天風呂
足湯&立ち寄り湯で気軽に湯めぐり
下呂温泉の源泉地にある露天温泉保養館。眺めもよく、飛騨川のせせらぎを聞きながらのんびりできるのが魅力だ。打たせ湯、三温の湯、箱蒸し、泡沫浴など多彩な湯船で温泉浴が楽しめる。
![クアガーデン露天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000765_00000.jpg)
![クアガーデン露天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000765_00001.jpg)
クアガーデン露天風呂
- 住所
- 岐阜県下呂市湯之島894-2
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生400円、幼児(0歳~)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:15(閉館21:00)
飛騨高山温泉 臥龍の湯 臥龍の郷(日帰り入浴)
気軽に利用できる格安スパホテル
樹齢千百余年の臥龍桜で名高い一之宮町に湧く、臥龍温泉の一軒宿。四季折々の自然を眺めながら入る庭園露天風呂が評判だ。館内にはメニュー豊富なレストランや手もみ処もある。
飛騨高山温泉 臥龍の湯 臥龍の郷(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県高山市一之宮町5525
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス下呂行きで15分、臥龍温泉前下車すぐ(送迎あり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円/ (回数券30枚綴18900円、15枚綴11400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~24:00(閉館)
神明山荘
山懐に抱かれた宿でやすらぎのひと時を
静かな山あいに建つ一軒宿。四季折々の風情が楽しめ、下呂温泉の奥座敷として人気がある。湯は天然温泉ではないが、温泉同様の効果が期待できるトロン温泉が楽しめる。
神明山荘
- 住所
- 岐阜県下呂市御厩野2941-142
- 交通
- JR高山本線下呂駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円/ (湯めぐり手形利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00
合掌の足湯
下呂の自然に彩られた合掌造りの里、下呂温泉合掌村内の足湯
白川郷から移築した10棟の合掌造りの民家で集落を再現した下呂温泉合掌村内にある足湯。水路のような湯船に配された檜の腰掛けに座り、ゆったりと湯にひたることができる。
![合掌の足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010726_3665_1.jpg)
合掌の足湯
- 住所
- 岐阜県下呂市森2369
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=無料/合掌村入場料=大人800円、小・中学生400円/タオル=200円/ (障がい者手帳持参で本人、介護者1名の合掌村入場料が半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)、足湯入浴は9:00~16:30
奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋(日帰り入浴)
自家源泉の総檜造りの風呂が好評
旧家の風情をそのまま残したの総檜造りの宿。築200年以上の百姓座敷の囲炉裏端で、イワナや飛騨牛が味わえる。自家源泉の総檜造りの風呂が好評で、貸切露天風呂も料金内で利用ができる。
![奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010639_1370_1.jpg)
奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根1757-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間14分、禅通寺前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=小学生以上500円/貸切風呂(入浴料込)=小学生以上500円(45分1名)/食事付入浴(要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(食事付入浴は~14:00)
宝山荘別館(日帰り入浴)
日帰り利用もできる露天風呂は北アルプスを望む好ロケーション
蒲田川沿いに建つ静かな宿。清らかな川の流れや北アルプスを一望できる好ロケーションの混浴露天風呂が日帰りでも利用でき、四季折々の景色を眺めながら湯あみが楽しめる。
![宝山荘別館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010303_1370_1.jpg)
![宝山荘別館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010303_1380_1.jpg)
宝山荘別館(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾442-14
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分、国立公園口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館14:30)