エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 春 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー x 春 x カップル・夫婦 > 岐阜・飛騨 x 見どころ・レジャー x 春 x カップル・夫婦 > 飛騨・白川郷 x 見どころ・レジャー x 春 x カップル・夫婦

飛騨・白川郷 x 見どころ・レジャー

「飛騨・白川郷×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「飛騨・白川郷×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。15万本以上の九輪草、2万本以上の笹百合の群生は日本屈指「県立自然公園 宇津江 四十八滝 花の森 山野草花園」、日本の滝百選にも選ばれている滝「平湯大滝」、大小の滝が連なる景勝地で滝めぐりと森林浴を楽しむ「宇津江四十八滝」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:38 件

飛騨・白川郷のおすすめエリア

高山

風情ある街並みに息づく伝統と新しい魅力を兼ね備える街

飛騨古川

白壁土蔵が並び、川に錦鯉が泳ぐ風情ある街並み

白川郷

茅葺き屋根の合掌造り家屋に見る、郷愁を誘う日本の原風景

下呂温泉

千年の歴史を誇る日本三名泉と満天の星が降り注ぐいで湯

1 / 2

エリア・ジャンル・条件でさがす

飛騨・白川郷のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 25 件

県立自然公園 宇津江 四十八滝 花の森 山野草花園

15万本以上の九輪草、2万本以上の笹百合の群生は日本屈指

自然を生かした約3万5000平方メートルの敷地で5月下旬から6月中旬まではクリンソウ、6月中旬から下旬まではササユリ、7月上旬はアジサイが観賞できる。

県立自然公園 宇津江 四十八滝 花の森 山野草花園の画像 1枚目
県立自然公園 宇津江 四十八滝 花の森 山野草花園の画像 2枚目

県立自然公園 宇津江 四十八滝 花の森 山野草花園

住所
岐阜県高山市国府町宇津江3232-1
交通
JR高山本線飛騨国府駅からタクシーで15分
料金
清掃協力金=大人(中学生以上)300円、小人(小学生)100円/ (障がい者手帳持参で大人200円、小学生50円)
営業期間
5月下旬~7月中旬
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)

平湯大滝

日本の滝百選にも選ばれている滝

奥飛騨平湯大滝公園内にある飛騨三大名瀑のひとつ。高さ64m、幅6mの迫力満点の大滝と四季折々の美しい表情が見もの。毎年2月15~25日には「平湯大滝結氷まつり」が開催される。

平湯大滝の画像 1枚目
平湯大滝の画像 2枚目

平湯大滝

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで52分、大滝口・キャンプ場前下車、徒歩15分
料金
入園料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

宇津江四十八滝

高山

大小の滝が連なる景勝地で滝めぐりと森林浴を楽しむ

数々の伝説を秘めた大小さまざまな滝が全長約900mにわたって連なる。初夏には、15万本のクリンソウやササユリが咲く花園やキャンプ場、芝生広場等も備える。近くには天然温泉しぶきの湯がある。

宇津江四十八滝の画像 1枚目
宇津江四十八滝の画像 2枚目

宇津江四十八滝

住所
岐阜県高山市国府町宇津江
交通
JR高山本線飛騨国府駅からタクシーで25分
料金
清掃協力金=大人(中学生以上)200円、小人(小学生)100円/ (団体20名以上は大人100円、小人50円)
営業期間
4~11月
営業時間
情報なし

臥龍桜

龍のような見事な枝ぶりのエドヒガンザクラの大樹

龍が臥した姿に似ていることから名づけられたという国指定天然記念物のエドヒガンザクラの大樹。樹齢1100年以上、枝張り30m、幹は目の高さで周囲約7m、高さ20mにもおよぶ。何度か枯死の危機に見舞われながらも、毎年きれいな花を咲かせている。

臥龍桜の画像 1枚目

臥龍桜

住所
岐阜県高山市一之宮町226-2
交通
JR高山本線飛騨一ノ宮駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
見学自由

エヌ・ラボ

温泉熱を使った南国フルーツ園

奥飛騨温泉郷にある栃尾温泉の温泉熱を利用して南国の果物ドラゴンフルーツを栽培。ハウス内の見学は要予約。

エヌ・ラボの画像 1枚目
エヌ・ラボの画像 2枚目

エヌ・ラボ

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾944
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間18分、栃尾診療所前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
要予約
営業時間
予約制

乗鞍山麓五色ケ原の森

乗鞍山麓五色ケ原の森

住所
岐阜県高山市丹生川町久手471-3
交通
中部縦貫自動車道高山ICから車で約40分、長野自動車道松本ICから車で約1時間15分、国道158号沿い
料金
カモシカ・シラビソ・ゴスワラコース(ロングコース)=大人9000円、子ども(高校生以下)5400円/シラビソショートコース=大人7000円、子ども(高校生以下)5000円/雌池布引滝コース=5500円(子ども料金設定なし)/久手御越滝コース=3500円(子ども料金設定なし) (グループでの貸切の場合は人数に応じて1人あたり割増料金あり)
営業期間
5月20日~10月31日
営業時間
7:00~17:00(ツアーによる)

古川町森林公園

自然をそのままいかした沼地にハナショウブが咲き乱れる

自然をそのままいかした森林公園の沼地に、約80種2万株ほどの美しいハナショウブが咲きみだれる。

古川町森林公園の画像 1枚目
古川町森林公園の画像 2枚目

古川町森林公園

住所
岐阜県飛騨市古川町信包733-1
交通
JR高山本線飛騨細江駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

朝日町のスズラン

一面に甘い香りを漂わせる2万株のスズラン

約20000株のスズランが花を咲かせると、あたり一面には甘い香りが漂う。6月第1日曜日に鈴蘭高原スキー場にてスズラン祭を開催。

朝日町のスズランの画像 1枚目

朝日町のスズラン

住所
岐阜県高山市朝日町漆塚鈴蘭公園
交通
JR高山本線久々野駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~6月中旬
営業時間
情報なし

池ヶ原湿原

水芭蕉やリュウキンカが訪れる人の目を楽しませてくれる

ニコイ高原の中にあり、およそ40万株もの水芭蕉やリュウキンカを見ることができる。水芭蕉は4月下旬から5月下旬が見ごろで、雪色に咲き誇る湿原の景色はとても美しい。

池ヶ原湿原の画像 1枚目
池ヶ原湿原の画像 2枚目

池ヶ原湿原

住所
岐阜県飛騨市宮川町洞地内
交通
北陸自動車道富山ICから国道41・360号を高山方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~10月下旬
営業時間
情報なし

東山遊歩道

さんまち街歩きから続く散歩道

さんまちの東に位置する遊歩道には、寺社や城山公園など16か所の見どころが続き、紅葉など四季折々の風景や高台からの眺望が楽しめる。善応寺では約1時間の座禅体験ができる。

東山遊歩道の画像 1枚目
東山遊歩道の画像 2枚目

東山遊歩道

住所
岐阜県高山市愛宕町周辺
交通
JR高山本線高山駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

神岡城

神岡の町並みを一望の城ヶ岡公園にたつ城

神岡の町並みが一望できる城ヶ丘公園に立つ城。武田信玄の家来であった山県三郎兵衛昌景が飛騨越中攻めの拠点としていた。

神岡城の画像 1枚目

神岡城

住所
岐阜県飛騨市神岡町城ヶ丘1
交通
JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、西里下車、徒歩10分
料金
入館料=大人460円、小人250円/ (障がい者2割引、20名以上の団体は大人410円、小人200円)
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:15(閉館16:30)

カクレハ高原オートキャンプ場

清流二又川沿いに展開、250サイトの広大なキャンプ場

深緑の山に囲まれた広大なフリーサイトが印象的。場内には風呂もあり、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと過ごせる。近くを流れる川では釣りや水遊びができ、子どもも楽しめる。渓流釣りには釣り券(漁業券)が必要、水遊びは親同伴で。

カクレハ高原オートキャンプ場の画像 1枚目
カクレハ高原オートキャンプ場の画像 2枚目

カクレハ高原オートキャンプ場

住所
岐阜県高山市朝日町青屋
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道158号・361号で木曽福島方面へ。道の駅ひだ朝日村の約300m先の看板を左折して現地へ。高山ICから35km
料金
管理費=大人(高校生以上)600円、小人(3歳~中学生)400円/サイト使用料=オートフリー1張り3600円/宿泊施設=ロッジ大人2500円、小人1500円/ (3泊目以降サイト使用料600円割引)
営業期間
4月1日~11月末
営業時間
イン10:00、アウト10:00

美女高原

北アルプスの眺望がすばらしく、水芭蕉が咲き、魚釣が楽しめる

緑豊かな高原。美女高原のシンボルでもある美女ヶ池の周辺では、4月中旬から下旬にミズバショウの花が観察できる。釣りやボート、散策スポットとしても人気。

美女高原

住所
岐阜県高山市朝日町見座
交通
JR高山本線久々野駅からタクシーで20分

朝日町福寿草群生地

4月上旬、北アルプスの麓の村に自生する福寿草が一面に花開く

北アルプスのふもとの村に自生する福寿草は、4月上旬になると春を告げるかのように黄色の花を一面に咲かせる。

朝日町福寿草群生地の画像 1枚目

朝日町福寿草群生地

住所
岐阜県高山市朝日町大広地区
交通
JR高山本線久々野駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
4月
営業時間
見学自由

天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場

ウサギたちとふれあえる、シラカバの森の中のレジャー施設

雄大な北アルプスとシラカバの森に囲まれたレジャー施設。ウサギやヤギたちとふれあえる動物ふれあいコーナーが人気。バター作り、パン作りなど体験教室も開催している。また、自家製ソーセージが食べ放題のバイキングや飼育しているジャージー牛の牛乳で作ったソフトクリームが味わえる。

天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場の画像 1枚目

天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場

住所
岐阜県飛騨市神岡町森茂1157
交通
JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、濃飛バス神岡営業所で乗り換えて55分、森茂下車、徒歩8分
料金
入場料=無料/ソーセージバイキング=大人1800円/
営業期間
4月29日~11月3日
営業時間
10:00~17:00(閉場、時期により異なる)

苗代桜

水面に映えて美しい2本の姉妹桜

エドヒガンザクラに属する高さ30mと25mの巨木は、樹齢約400年といわれ、県の天然記念物に指定されている。名前の由来は、毎年開花時期に苗代の準備を始めたことからといわれている。

苗代桜の画像 1枚目
苗代桜の画像 2枚目

苗代桜

住所
岐阜県下呂市和佐
交通
JR高山本線下呂駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
見学自由

鍋平高原

高山植物に囲まれてハイキング

新穂高ロープウェイの中継地点にある標高1305mの高原。ブナやミズナラに囲まれ、約2.5kmと約1.5kmの自然探索路が整備されている。所要時間はそれぞれ約1時間。

鍋平高原の画像 1枚目
鍋平高原の画像 2枚目

鍋平高原

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間40分、終点で新穂高ロープウェイ鍋平高原行きに乗り換えて4分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

桃源郷の桃

薄桃色の花がまさに桃源郷を思わせる飛騨桃の産地

飛騨桃の産地、高山市久々野地区。春には薄桃色のかわいい花が咲き芳香を放つ。観光果樹園もある。

桃源郷の桃の画像 1枚目

桃源郷の桃

住所
岐阜県高山市久々野町無数河
交通
JR高山本線久々野駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月
営業時間
情報なし

ネイチャーチラックスひだ高山

飛騨高山、白川郷の観光拠点に便利な立地

標高760mの山間にあり、インターから近くてアクセスも良好。さまざまなタイプのオートサイトに、エアコン付きの常設サイトやグランピングサイトがある。サニタリーなど快適に過ごせる施設も充実。

ネイチャーチラックスひだ高山の画像 1枚目
ネイチャーチラックスひだ高山の画像 2枚目

ネイチャーチラックスひだ高山

住所
岐阜県高山市清見町牧ケ洞
交通
中部縦貫自動車道高山西ICから国道158号で荘川方面へ進み現地へ。高山西ICから3km
料金
入場料=大人1000円~、小学生500円~/サイト使用料=オート1区画1980円~、AC電源使用料1000円~/宿泊施設=常設テント8800円~、AC電源使用料1000円~、グランピングタイプサイト16500円~(AC電源使用料込み)/
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
チェックイン14:00、アウト11:00(グランピングはアウト10:00)

大原カタクリ群生地

飛騨随一ともいわれる一面のカタクリが楽しめる

約4000平方メートルの広さや、生育環境の良さから飛騨随一といわれる群生地。村の天然記念物だ。

大原カタクリ群生地

住所
岐阜県高山市清見町大原
交通
JR高山本線高山駅からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
4月下旬
営業時間
情報なし

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる岐阜 飛騨高山・白川郷

まっぷる岐阜 飛騨高山・白川郷

話題の絶景スポットを巻頭クローズアップ!名所や温泉のほか名物グルメに人気みやげまで、今行きたい岐阜の魅力が満載の旅行ガイド。

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

高山、白川郷、奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイ、下呂温泉が充実!付録「高山古い町並&白川郷さんぽMAP」付き

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅