多治見・恵那 x 資料館・文学館など
「多治見・恵那×資料館・文学館など×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「多治見・恵那×資料館・文学館など×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江戸と大阪・京都を結ぶ重要な街道。中津川の歴史の資料多数展示「中津川市中山道歴史資料館」、バラ園にたたずむハイカラな姿はまさに大正ロマン「大正ロマン館」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:2 件
多治見・恵那のおすすめエリア
多治見・恵那の新着記事
多治見・恵那のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
中津川市中山道歴史資料館
江戸と大阪・京都を結ぶ重要な街道。中津川の歴史の資料多数展示
江戸と大阪・京都を結ぶ重要な街道として発展を遂げた中山道。その街道にある中津川宿の旧家から発見された古文書や歴史資料など、中津川の歴史を物語る貴重な資料約120点を展示。
![中津川市中山道歴史資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011053_1943_1.jpg)
中津川市中山道歴史資料館
- 住所
- 岐阜県中津川市本町2丁目2-21NTTビル 1階
- 交通
- JR中央本線中津川駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=一般320円、小・中学生無料/中津川市博物館共通年間パスポート=1620円/ (中津川ふるさと応援隊員カード提示で無料、10名以上の団体・JAF会員(2名)・中日新聞プラスクーポン提示(2名)・JA年金友の会・子育て支援パスポート・ジョイセブン・ひがしみの観光パスポートは270円、六斎市の毎月第1日曜・十日市の1月10日は無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
大正ロマン館
バラ園にたたずむハイカラな姿はまさに大正ロマン
小高い丘の上に立つモダンな洋風建築で、日本大正村の初代村長・高峰三枝子氏、同村議会議長・春日野清隆氏の記念館。明智町出身の洋画家・山本芳翠の油絵も展示される。
![大正ロマン館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000173_00002.jpg)
![大正ロマン館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000173_3252_1.jpg)
大正ロマン館
- 住所
- 岐阜県恵那市明智町1304-1
- 交通
- 明知鉄道明智駅から徒歩10分
- 料金
- 有料施設共通入館券=大人500円、小・中学生300円/ (20名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、12月15日~翌2月末は10:00~15:30(閉館16:00)