エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 資料館・文学館など x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 資料館・文学館など x 子連れ・ファミリー > 岐阜・飛騨 x 資料館・文学館など x 子連れ・ファミリー > 多治見・恵那 x 資料館・文学館など x 子連れ・ファミリー

多治見・恵那 x 資料館・文学館など

「多治見・恵那×資料館・文学館など×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「多治見・恵那×資料館・文学館など×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江戸と大阪・京都を結ぶ重要な街道。中津川の歴史の資料多数展示「中津川市中山道歴史資料館」、バラ園にたたずむハイカラな姿はまさに大正ロマン「大正ロマン館」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

多治見・恵那のおすすめエリア

多治見・恵那の新着記事

オリベストリート 多治見・本町で器とカフェ探しの旅!

古くから美濃焼の町として栄えた多治見。本町オリベストリートには、陶器店やギャラリーが軒を連ねるほか、...

【美濃】おすすめ宿をチェック!

自然に包まれた静寂とともに、滋味に富んだ山や川の幸を楽しもう。

中津川・恵那のおすすめ観光スポットとグルメ&お土産情報!

山々に囲まれた中津川・恵那は、恵那峡をはじめ雄大な自然美が魅力。日本大正村や恵那峡ワンダーランド、恵...

岐阜県のイベント情報 県内の祭り&ライトアップをチェックしよう

岐阜県各地で開催されるイベントをチェック!祭りやライトアップなど、旅をさらに盛り上げる催しが満載です...

【岐阜】人気おすすめ道の駅をチェック!

岐阜県には県下に54の道の駅があり、全国でも北海道に次いで第2位の数を誇る。手作り体験が楽しめる駅や...

多治見・土岐おすすめの観光スポット&グルメ・ショッピング情報

古くから美濃焼の町として栄えた多治見・土岐。陶器店やギャラリーが軒を連ねるほか、美濃焼資料館や歴史館...

木曽路・伊那路・南信エリアの道の駅17選!多彩なおもてなしが魅力

地元の伝統料理やブランド肉、旅の疲れを癒してくれる温泉施設など、個性的な魅力にあふれた道の駅へ出かけ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

多治見・恵那のおすすめスポット

中津川市中山道歴史資料館

江戸と大阪・京都を結ぶ重要な街道。中津川の歴史の資料多数展示

江戸と大阪・京都を結ぶ重要な街道として発展を遂げた中山道。その街道にある中津川宿の旧家から発見された古文書や歴史資料など、中津川の歴史を物語る貴重な資料約120点を展示。

中津川市中山道歴史資料館

中津川市中山道歴史資料館

住所
岐阜県中津川市本町2丁目2-21NTTビル 1階
交通
JR中央本線中津川駅から徒歩8分
料金
入館料=一般320円、小・中学生無料/中津川市博物館共通年間パスポート=1620円/ (中津川ふるさと応援隊員カード提示で無料、10名以上の団体・JAF会員(2名)・中日新聞プラスクーポン提示(2名)・JA年金友の会・子育て支援パスポート・ジョイセブン・ひがしみの観光パスポートは270円、六斎市の毎月第1日曜・十日市の1月10日は無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月26日~翌1月5日休)

大正ロマン館

バラ園にたたずむハイカラな姿はまさに大正ロマン

小高い丘の上に立つモダンな洋風建築で、日本大正村の初代村長・高峰三枝子氏、同村議会議長・春日野清隆氏の記念館。明智町出身の洋画家・山本芳翠の油絵も展示される。

大正ロマン館
大正ロマン館

大正ロマン館

住所
岐阜県恵那市明智町1304-1
交通
明知鉄道明智駅から徒歩10分
料金
有料施設共通入館券=大人500円、小・中学生300円/ (20名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12月15日~翌2月末は10:00~15:30(閉館16:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)