郡上八幡 x 見どころ・レジャー
「郡上八幡×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「郡上八幡×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。風情豊かな小路にうっとり「やなか水のこみち」、川魚が泳ぐ美しい水路「いがわこみち」、落差30mの地底滝「大滝鍾乳洞」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:6 件
郡上八幡の新着記事
郡上八幡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
やなか水のこみち
風情豊かな小路にうっとり
長良川と吉田川の玉石を約8万個敷き詰め、水の流れや渦を表現した石畳の小路。水路、柳の並木、古い町家と相まって、風流な憩いの場として親しまれている。
![やなか水のこみちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001469_20240409-1.jpg)
![やなか水のこみちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001469_00016.jpg)
やなか水のこみち
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町新町
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
いがわこみち
川魚が泳ぐ美しい水路
町内でもっとも大きな生活用水路沿いの散策路。水路ではイワナやコイなどが泳ぐ情緒豊かな光景が見られる。共同洗い場があり、地元の人により清掃活動も行なわれている。
![いがわこみちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001471_20240409-1.jpg)
![いがわこみちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001471_00005.jpg)
いがわこみち
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町島谷
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで8分、旧庁舎記念館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
大滝鍾乳洞
落差30mの地底滝
2億年以上昔にできた大規模な竪穴式の鍾乳洞で、多くの鍾乳石を見ることができる。700mを超える洞内観賞コースは、鍾乳石群や、落差30mほどの大滝などがあり神秘的だ。
![大滝鍾乳洞の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000953_3290_1.jpg)
![大滝鍾乳洞の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000953_3290_2.jpg)
大滝鍾乳洞
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町安久田大棟2298
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=大人1000円、中・高校生800円、5歳~小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門17:30)
水船
水に恵まれた郡上八幡ならではの生活の知恵が見てとれる
郡上八幡では、今でも多くの家庭が庭先などに水船を設けて利用している。目的にあわせた水の段階活用は、郡上八幡の人々の水を愛する心をあらわしている。
![水船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001470_00000.jpg)
鍾乳洞・蛇穴
中から清水がこんこんと湧き出ている奥行き25mの石灰岩の大洞
蛇穴は奥行き約25mの石灰岩の大洞で、中からは清水がこんこんとわき出ている。その昔、ここから巨大な大蛇が姿を現し、空へ昇っていったという伝説が残されている。
飛騨美濃せせらぎ街道
郡上八幡から吉田川を登り、坂本トンネルを抜け、高山に向かう道
せせらぎ街道とは、郡上八幡から長良川の支流、吉田川をさかのぼり、坂本トンネルを抜けて高山に向かう道の愛称。美しい自然に囲まれてドライブが楽しめる。
![飛騨美濃せせらぎ街道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010392_1380_1.jpg)
![飛騨美濃せせらぎ街道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010392_1260_2.jpg)
飛騨美濃せせらぎ街道
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町~高山市
- 交通
- 東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道156号を郡上八幡市街方面へ車で1km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
めいほう高原
冬はスキー、スノボ、春秋はキャンプやBBQなど一年中楽しめる
冬のスキー、スノボはもちろん、春から秋はキャンプやBBQ、さらにはカヌーやピザ作りなど様々なアクティビティが体験できる。
![めいほう高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000768_3290_1.jpg)
![めいほう高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000768_3290_4.jpg)
めいほう高原
- 住所
- 岐阜県郡上市明宝奥住水沢上
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで45分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- キャンプ場・バーベキューは5月~10月下旬、スキー場は12月~翌4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
矢納ヶ淵
百年杉粥川の森。清水を湛えた淵は天然記念物・粥川うなぎ生息地
樹齢100年を超える百年杉がそびえる粥川の森にある。清水を湛えた淵は国の天然記念物の粥川うなぎの生息地として知られる。藤原高光の妖鬼退治にまつわる伝説の淵でもある。
![矢納ヶ淵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010210_3290_1.jpg)
![矢納ヶ淵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010210_00002.jpg)