郡上・長良川 x 見どころ・体験
「郡上・長良川×見どころ・体験×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「郡上・長良川×見どころ・体験×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ヤナ漁体験と鮎料理を堪能「板取川・洞戸観光ヤナ(体験)」、東海地方でも有数の牡丹の名所「桂昌寺ぼたん園」、木曽馬に乗れる観光牧場「ひるがの高原 木曽馬牧場」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:8 件
郡上・長良川のおすすめエリア
郡上・長良川の新着記事
郡上・長良川のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
板取川・洞戸観光ヤナ(体験)
ヤナ漁体験と鮎料理を堪能
「落ち鮎」を捕らえる古来からの漁法。食事利用の場合に限り無料で小学生以下の子どもは池でつかみどりができ取った魚は持ち帰りも可能。ヤナ場では、運が良ければ落ち鮎を見ることができる。
![板取川・洞戸観光ヤナ(体験)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010970_3665_1.jpg)
![板取川・洞戸観光ヤナ(体験)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010970_3665_2.jpg)
板取川・洞戸観光ヤナ(体験)
- 住所
- 岐阜県関市洞戸小坂1712
- 交通
- 長良川鉄道関駅から岐阜バス洞戸方面行きで1時間13分、洞戸観光やな下車すぐ
- 料金
- 生鮎=620円(1尾)/コース料理=3100円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店18:00、時期により異なる)
桂昌寺ぼたん園
東海地方でも有数の牡丹の名所
1000坪におよぶ境内に植えられたボタンは150種、3000株ほど。4月から5月にかけて満開になり、その美しさは見事だ。
桂昌寺ぼたん園
- 住所
- 岐阜県郡上市美並町大原579
- 交通
- 長良川鉄道大矢駅から徒歩15分
- 料金
- 大人400円、高校生以下無料
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬(ぼたん開花時期のみ)
- 営業時間
- 8:00~17:00
ひるがの高原 木曽馬牧場
木曽馬に乗れる観光牧場
とてもおとなしい木曽馬に乗れる観光牧場。初心者、子供でも安心して外乗ができ、高原の雰囲気を満喫できる。ペンションも併設されているので、ゆったりと乗馬を楽しめる。
ひるがの高原 木曽馬牧場
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-3654ひるがのホープロッジ
- 交通
- 長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで40分、高鷲北小前下車、徒歩5分
- 料金
- 柵内引馬=1000円/外乗=体験コース3000円(15分)、チャレンジコース4500円(30分)、チャレンジCコース6500円(45分)/外乗上級者=ハイキングコース8000円(60分)、長良川源流コース10000円(75分)、ひるがの高原周遊コース12000円(90分)/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉場)、13:00~16:30(閉場)、冬期は11:00~15:00(外乗のみ、2日前まで要予約)
五宝平自然園
栗拾いが楽しめ、食事は松茸ご飯と栗ご飯の食べ放題などが好評
自然に囲まれた山里で栗拾いが楽しめる。食事は、国産牛と野菜を炭火で焼くバーベキューや、食べ放題の栗ご飯と松茸ご飯が好評だ。(2日以上前に予約が必要)。
![五宝平自然園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011105_2524_4.jpg)
![五宝平自然園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011105_2524_2.jpg)
五宝平自然園
- 住所
- 岐阜県加茂郡八百津町八百津4569-2
- 交通
- 東海環状自動車道可児御嵩ICから国道21号、県道381・351・381・83号を五宝滝方面へ車で10km
- 料金
- 栗拾い・タケノコ狩り(食事・みやげ付)=大人4100円、小学生3700円、4~6歳500円、3歳以下無料/松茸狩り=中学生以上10800円(食事・みやげ付)、小学生7500円、4~6歳1000円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 4月上旬~5月中旬、9月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、要予約)
水船
水に恵まれた郡上八幡ならではの生活の知恵が見てとれる
郡上八幡では、今でも多くの家庭が庭先などに水船を設けて利用している。目的にあわせた水の段階活用は、郡上八幡の人々の水を愛する心をあらわしている。
![水船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001470_00000.jpg)
明建神社
篠脇城主東氏の守護神である妙見大菩薩を下総国から勧請した神社
篠脇城主東氏の守護神である妙見大菩薩を祭る約700年の歴史をもつ神社。約230mの桜並木は「飛騨・美濃さくら三十三選」に選ばれ毎年8月7日には「七日祭」「薪能くるす桜」の上演も。
![明建神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010211_3460_3.jpg)
![明建神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010211_3460_2.jpg)
飛騨美濃せせらぎ街道
郡上八幡から吉田川を登り、坂本トンネルを抜け、高山に向かう道
せせらぎ街道とは、郡上八幡から長良川の支流、吉田川をさかのぼり、坂本トンネルを抜けて高山に向かう道の愛称。美しい自然に囲まれてドライブが楽しめる。
![飛騨美濃せせらぎ街道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010392_1380_1.jpg)
![飛騨美濃せせらぎ街道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010392_1260_2.jpg)
飛騨美濃せせらぎ街道
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町~高山市
- 交通
- 東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道156号を郡上八幡市街方面へ車で1km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中山道太田宿
見事なうだつを備えた風情ある町並みが美しい
中山道の宿場町として栄えた太田宿。みごとなうだつのあがる旧太田脇本陣林家住宅(重要文化財)や本陣門などが見られ、町並散策コースなども設定されている。
![中山道太田宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012000_2524_1.jpg)
中山道太田宿
- 住所
- 岐阜県美濃加茂市太田本町
- 交通
- JR高山本線美濃太田駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(太田宿中山道会館は9:00~17:00)
國田家の芝桜
通称せせらぎ街道川向の3000平方メートルの敷地に芝桜の花畑
国道472号、通称せせらぎ街道の川向に位置し、広さ約3000平方メートルの敷地に、4月中旬から5月上旬にかけて咲く芝桜の花畑。春の明宝の風物詩として名高い。
![國田家の芝桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001496_3460_1.jpg)
![國田家の芝桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001496_3460_2.jpg)
長良川ラフティング・シャワークライミング
長良川を全身で体感するアクティビティ
清流長良川の急流をボートで下るラフティングや、源流を徒歩で目指すシャワークライミングがおすすめ。体に感じる水しぶきやスピード感、展開される雄大な景観はスリル満点。
![長良川ラフティング・シャワークライミングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011873_00008.jpg)
![長良川ラフティング・シャワークライミングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011873_3665_2.jpg)
長良川ラフティング・シャワークライミング
- 住所
- 岐阜県郡上市美並町白山1013
- 交通
- 長良川鉄道美並苅安駅から徒歩20分
- 料金
- ラフティング体験=半日コース7000円(7~9月は7500円)、一日コース12500円(7~9月は12800円)/
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館)