トップ > 日本 x レジャー施設 > 東海・北陸 x レジャー施設 > 岐阜・飛騨 x レジャー施設 > 郡上・長良川 x レジャー施設

郡上・長良川 x レジャー施設

郡上・長良川のおすすめのレジャー施設スポット

郡上・長良川のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。満天の星空が広がる天然温泉付きキャンプ場「Alpen Outdoors しろとりフィールド」、森と渓流に囲まれたサイト「和良大月の森公園キャンプ場」、愛犬とキャンプを楽しもう「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」など情報満載。

  • スポット:36 件
  • 記事:3 件

郡上・長良川のおすすめエリア

郡上八幡

昔ながらのたたずまいが残る水の町は郡上おどりで有名

ひるがの高原

太平洋側と日本海側を分ける分水嶺があるリゾート高原

美濃加茂・可児

江戸と昭和にタイムスリップし、自然が織り成す景観を楽しむ

郡上・長良川のおすすめのレジャー施設スポット

21~40 件を表示 / 全 36 件

Alpen Outdoors しろとりフィールド

満天の星空が広がる天然温泉付きキャンプ場

標高1000mに位置するキャンプ場。宿泊者は隣接している満天の湯に滞在期間中、何度でも入浴が可能。手ぶらで来てもキャンプを楽しめる「手ぶらセット」のオプションも人気。

Alpen Outdoors しろとりフィールドの画像 1枚目
Alpen Outdoors しろとりフィールドの画像 2枚目

Alpen Outdoors しろとりフィールド

住所
岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山136-1-1
交通
東海北陸自動車道白鳥ICから国道156号で荘川方面へ。県道314号を左折し、ウイングヒルズの看板に従い現地へ。白鳥ICから15km
料金
入場料=大人1600円、小学生700円/サイト使用料=オートサイト2500円~/
営業期間
4月21日~12月3日
営業時間
イン14:00、アウト11:00

和良大月の森公園キャンプ場

森と渓流に囲まれたサイト

広葉樹の自然林に囲まれた公園の一角にあるキャンプ場。春は森林浴、夏は渓流で水遊びが楽しめる。グループで楽しむのにぴったりなバンガローや、平屋と2階建てのコテージも人気だ。大洞山登山をする利用者が多い。

和良大月の森公園キャンプ場の画像 1枚目
和良大月の森公園キャンプ場の画像 2枚目

和良大月の森公園キャンプ場

住所
岐阜県郡上市和良町鹿倉1769-3
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道156号・256号で下呂市方面へ。和良で県道323号を左折し現地。郡上八幡ICから27km
料金
サイト使用料=テント専用テント1張り3000円~※GW、夏季期間は割増料金あり/宿泊施設=バンガロー8800円~、コテージ8人用16500円~、10人用22000円~※GW、夏季期間は割増料金あり/
営業期間
4月中旬~10月下旬
営業時間
イン14:00、アウト10:00

N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO

愛犬とキャンプを楽しもう

オートサイトはすべてペット専用の柵付きタイプ。広々としたドッグランに、子どもでも楽しめる釣り堀や遊具もある。愛犬と一緒に泳げる「じゃぶん池」と「チビチビわんこ池」も人気。

N.E.W奥長良キャンプ場&WANKOの画像 1枚目
N.E.W奥長良キャンプ場&WANKOの画像 2枚目

N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO

住所
岐阜県郡上市高鷲町鷲見1173
交通
東海北陸自動車道高鷲ICからやまびこロードへ。やまびこロードを左折して約5km、ホワイトピアの看板を右折して現地へ。高鷲ICから8km
料金
入場料=1人(中学生以上)800円/サイト使用料=オート1区画5100円~、AC電源使用料1000円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
イン12:00、アウト11:00

和良川公園オートキャンプ場

川遊びが楽しいキャンプ場

平成の名水百選に選定された和良川沿いにあるオートキャンプ場。水遊びや魚釣りが気軽に楽しめるほか、特別天然記念物のオオサンショウウオが見られることもある。

和良川公園オートキャンプ場の画像 1枚目
和良川公園オートキャンプ場の画像 2枚目

和良川公園オートキャンプ場

住所
岐阜県郡上市和良町沢192-1
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道156号・256号で郡上市和良へ。道の駅の入口を過ぎて橋を渡りすぐ右折。郡上八幡ICから20km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで3000円、追加1人600円(GW、8月10~16日はオート1区画5人まで5000円、追加1人1000円)、AC電源使用料500円、ゴミ処分協力費500円、バンガロー付きサイト1区画6000円/
営業期間
3月15日~11月30日
営業時間
イン12:00、アウト11:00

ひるがの高原キャンプ場

自然に満ちた素朴なキャンプ場

広大な林の中にフリーサイトがあり、ほかにもバンガローやコテージなど宿泊施設も種類が豊富。サニタリー施設も清潔で使いやすい。学校・団体貸切日の場合があるので、事前に予約を入れて利用しよう。

ひるがの高原キャンプ場の画像 1枚目
ひるがの高原キャンプ場の画像 2枚目

ひるがの高原キャンプ場

住所
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4714-2
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号、国道156号で荘川方面へ。案内看板に従い現地へ。高鷲ICから14km
料金
オートキャンプ料=大人(中学生以上)1200円、小人(3歳~小学生)700円/駐車料=普通車1200円、バイク500円/宿泊施設=バンガロー9000~25000円、コテージ40000円~、山荘38000円/
営業期間
4月中旬~10月末
営業時間
イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト11:00)

まきばの森

あふれる自然に囲まれたドッグラン

あふれる自然に囲まれた森のドッグラン。ワンコOKの食事処を備える園内には、散歩道も整備されている。雪に覆われる冬期は休館。

まきばの森

住所
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2760-1
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45・452・321号をひるがの高原方面へ車で13km
料金
ドッグラン=500円(1頭)、800円(2頭)、1000円(3頭以上)、100円(大人1名)/
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:00、土・日曜、祝日は8:00~17:00

N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘

ファミリーから本格派まで楽しめる

木立をうまく利用して整備されたサイトが、森の中に点在。グループ利用に便利なフリーサイトやライダー専用サイトもあり、充実した宿泊施設とあわせていろいろなスタイルで利用できる。季節ごとのイベントやアクティビティも盛りだくさん。

N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘の画像 1枚目
N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘の画像 2枚目

N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘

住所
岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから一般道を鷲ヶ岳スキー場方面へ。県道316号へ右折し、案内看板に従い現地へ。高鷲ICから5km
料金
入場料=1人(中学生以上)800円/サイト使用料=オート1区画3500円~、AC電源使用料1000円/わんこパラダイスオートキャンプ=5100円~/宿泊施設=ログバンガロー8500円~、コテージ37000円~、トレーラーハウス23500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00、コテージはイン15:00、アウト10:00、バンガローはイン13:30(冬期は15:00)

AUTO CAMPING TACランドいたどり

レンタル品や場内施設が充実

オートサイトとデッキ付きのキャビンを備えるキャンプ場。バイクサイトも3サイトある。レンタル品や場内施設が充実し、マウンテンバイクの貸出もある。周辺の自然環境も素晴らしく、板取川温泉にも近い。

AUTO CAMPING TACランドいたどりの画像 1枚目
AUTO CAMPING TACランドいたどりの画像 2枚目

AUTO CAMPING TACランドいたどり

住所
岐阜県関市板取3693-3
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから下呂方面へ左折。相生交差点で国道256号へ右折し、ふれあい大橋を渡って県道52号で現地へ。郡上八幡ICから29km
料金
清掃協力費=1区画500円/サイト使用料=オート1区画5人まで6000円、追加1人1100円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=キャビン5人まで17000円・20000円、追加1人1100円/
営業期間
3月1日~11月30日
営業時間
イン13:00、アウト12:00

アウトドアイン母袋キャンプ場

温泉あり、遊びのメニューも豊富

夏は釣りやアスレチック、各種体験、冬はスキーが楽しめ、一年を通していろいろな過ごし方ができる。

アウトドアイン母袋キャンプ場

住所
岐阜県郡上市大和町栗巣1728
交通
東海北陸自動車道ぎふ大和ICから国道156号、県道318号で母袋温泉スキー場を目標に現地へ。ぎふ大和ICから13km
料金
入場料=大人550円、小人(4歳~小学生)330円、清掃協力費1人110円/サイト使用料=オート1区画4015円、AC電源付き1区画4400円・5500円、ハイシーズンは1100円割増/宿泊施設=バンガロー7700~16500円(タイプにより異なる)、ハイシーズンは1100円割増/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00

ロックフィールドいとしろ

石徹白川の清流で水遊び

場内施設は最小限だが、素晴らしい自然環境を満喫するのにぴったり。丸太で仕切られた広々としたサイトのほか、バンガローもある。石徹白川では釣りや水遊びを楽しむことができる。

ロックフィールドいとしろの画像 1枚目
ロックフィールドいとしろの画像 2枚目

ロックフィールドいとしろ

住所
岐阜県郡上市白鳥町石徹白下折土80-1
交通
東海北陸自動車道白鳥ICから国道156号でひるがの高原方面へ。県道314号を左折し、案内看板で左折。白鳥ICから20km
料金
入場料=大人(中学生以上)200円、小人(小学生以下)100円/清掃協力費=500円、土・日曜、祝日、繁忙期1000円/サイト使用料=オート1区画3500~4000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガロー8500円/
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
イン13:00、アウト12:00

めいほう高原 バーベキューパーク

大自然に囲まれたバーベキュー場

澄んだ空気と緑豊かな大自然の中での食事は格別なおいしさ。初心者でも手ぶらで本格BBQを楽しめる。

めいほう高原 バーベキューパークの画像 1枚目

めいほう高原 バーベキューパーク

住所
岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1
交通
長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで45分
料金
手ぶらでBBQレギュラーセット(2名~、要予約、1人前)=3500円~/
営業期間
5~10月下旬
営業時間
11:00~16:00

郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場

清流吉田川と緑の森高雄山の豊かな自然に抱かれたキャンプ場

森に囲まれたオートサイトはゆったりとしていて、全区画にAC電源が付いている。場内施設もきれいに管理されていて、とても過ごしやすいキャンプ場。清流吉田川では川遊びや釣りが楽しめ、郡上八幡の城下町まで約8kmなので、観光の拠点にもできる。

郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場

住所
岐阜県郡上市八幡町市島2426
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道472号で高山方面へ。国道沿いの案内看板に従い右折し現地へ。郡上八幡ICから10km
料金
個人料金=大人(中学生以上)1000円、小人(小学生)500円/サイト使用料=オート1区画3500円、フリーサイト1区画2500円、連泊割引あり/
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
イン14:00、アウト13:00

板取キャンプ場

棟数も揃ったバンガローが建ち並ぶ。川浦渓谷への散策がおすすめ

森と川に囲まれた場内にバンガローが建ち並び、テントサイトは無し。グループから団体まで対応できるほど棟数も揃い、気軽にキャンプを楽しめる。秘境感漂う川浦渓谷への散策もおすすめ。

板取キャンプ場の画像 1枚目
板取キャンプ場の画像 2枚目

板取キャンプ場

住所
岐阜県関市板取4602-12
交通
東海北陸自動車道美濃ICから県道94号を武芸川方面へ進み、山崎大橋を渡ってすぐ一般道へ右折。県道81号へ直進し、洞戸で国道256号へ右折。板取川沿い県道52号へ直進し、看板に従い左折して川浦渓谷へ進み現地へ。美濃ICから44km
料金
宿泊施設=バンガロー15400円(4~10月の平日は12100円、7~9月の土曜、祝前日、GW、盆時期は17600円)/デイキャンプ=大人600円(ハイシーズンは1000円)、小学生300円(ハイシーズンは600円)、BBQハウス使用料3300円/タープ1張り=1000円/駐車料=1台1000円(宿泊施設利用の場合は1台無料)/
営業期間
4月中旬~10月下旬
営業時間
イン12:00、アウト9:00(デイキャンプは10:00~17:00)

冒険の森 in いとしろ

ツリートップアドベンチャー

自然共生型アウトドアパーク。37のアクティビティで本格的な冒険が楽しめる。樹上のアクティビティを楽しむツリートップアドベンチャーが話題。体験時間は約2時間。

冒険の森 in いとしろの画像 1枚目

冒険の森 in いとしろ

住所
岐阜県郡上市白鳥町石徹白吸后谷山56
交通
中部縦貫自動車道白鳥西ICから国道156号を石徹白方面へ車で24km
料金
アドベンチャーコース(身長140cm以上、体重120kg未満)=3500円/ディスカバリーコース(小学生以上かつ身長110cm以上、体重120kg未満)=2500円/フォレストセグウェイツアー(16歳以上、体重45~120kg)=3000円/アドベンチャーコースセグウェイツア(16歳以上かつ身長140cm以上、体重45~120kg)=6000円/ (18歳未満のみの体験は不可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉場17:00)、時期により異なる、要予約

エナジーアクティブフィールドしらお

好みで選べる多彩なサイト

3エリアに分れたサイトには屋内サイトやドッグランサイトもあり、好みにあわせて選ぶことができる。シアタールームやシャワーがあるセンターハウスをはじめ設備も整っていて、販売品やレンタル品も揃っている。

エナジーアクティブフィールドしらお

住所
岐阜県郡上市白鳥町六ノ里1410-18
交通
東海北陸自動車道白鳥ICから県道82号で六ノ里方面へ。野添交差点を右折して現地へ。白鳥ICから9km
料金
入場料=大人(中学生以上)1100円、小人(小学生以上)550円、ペット330円/サイト使用料=3300円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:30~17:00、アウト8:30~10:30

ひるがの湿原植物園

高原に咲く貴重な植物を観察

広さ約2.2haの園内は昔ながらの湿原を残しながら、池や芝生など憩の場も整備されている。コウホネ、カキツバタ、ワタスゲ、キンコウカなどの植物が見られる。

ひるがの湿原植物園の画像 1枚目

ひるがの湿原植物園

住所
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-3694
交通
長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで40分、ひるがの高原下車すぐ
料金
入園料=100円/
営業期間
4月下旬~10月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園)