トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 岐阜・飛騨 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 岐阜・大垣・関ケ原 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 大垣 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー

大垣 x 見どころ・体験

「大垣×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大垣×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。全国的にも珍しい4層の天守閣「大垣城(巨鹿城)」、地元住民に愛される自慢の水「高屋稲荷神社の井戸」、花しょうぶで知られる公園「曽根城公園」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:2 件

大垣のおすすめエリア

大垣市街

『おくのほそ道』結びの地は川と名水に恵まれた水の町

大垣のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 8 件

大垣城(巨鹿城)

全国的にも珍しい4層の天守閣

関ヶ原の合戦で、西軍の石田三成が本拠地にした城として知られている。第二次世界大戦で焼失した天守閣は、現在では外観を昔のままの姿に復元してある。石垣はほとんどが石灰岩で築かれ、化石も見られる。

大垣城(巨鹿城)の画像 1枚目
大垣城(巨鹿城)の画像 2枚目

大垣城(巨鹿城)

住所
岐阜県大垣市郭町2丁目52
交通
JR東海道本線大垣駅から徒歩8分
料金
大人100円、18歳未満無料 (団体20名以上は半額、大垣市内に在住の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳・療育手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

高屋稲荷神社の井戸

地元住民に愛される自慢の水

高屋稲荷神社の境内に地元町民が造った井戸。2段の水槽を流れ落ちる井戸は藤棚に囲まれ、手入れされた環境に町民の愛情を感じられる。

高屋稲荷神社の井戸の画像 1枚目
高屋稲荷神社の井戸の画像 2枚目

高屋稲荷神社の井戸

住所
岐阜県大垣市高屋町3丁目
交通
JR東海道本線大垣駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

曽根城公園

花しょうぶで知られる公園

曽根城は戦国時代の武将、稲葉一鉄の居城。現在は曽根城公園として整備され、花しょうぶ園では約80種2万4千株の花が6月中旬に見ごろを迎える。湧水地には天然記念物のハリヨが生息する。

曽根城公園の画像 1枚目
曽根城公園の画像 2枚目

曽根城公園

住所
岐阜県大垣市曽根町1丁目716-1
交通
JR東海道本線大垣駅から名阪近鉄バス大垣大野線大野バスセンター行きで18分、曽根下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

大垣市情報工房 交流サロン

IT体験が楽しめる情報館

インターネットが無料で利用できるコーナーをはじめ、デジタル作品等の制作までできるコーナーもある。季節にあわせたペーパークラフト作成など多数のイベントを行なっている。

大垣市情報工房 交流サロンの画像 1枚目

大垣市情報工房 交流サロン

住所
岐阜県大垣市小野4丁目35-10
交通
JR東海道本線大垣駅から名阪近鉄バスソフトピアジャパン線で15分、ソフトピアジャパン下車すぐ
料金
入館料=無料/創作コーナー(1人1時間)=大人220円、小・中学生110円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:00~

八幡神社「大垣の湧水」

駅近くの新しい自噴水

平成16(2004)年に整備されたこの井戸は大垣駅からも近く、市民の憩いの場所となっている。地下125mから水が湧く井戸には、四阿(あずまや)があり、散策の途中で腰をおろして休める。

八幡神社「大垣の湧水」の画像 1枚目

八幡神社「大垣の湧水」

住所
岐阜県大垣市西外側町1
交通
JR東海道本線大垣駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

春日の宮の湧き出る名水

勢いよく湧き出る豊富な水

閑静な住宅街にある神社境内に、昭和37(1962)年に掘られた。井戸の深さは地下201mある。平成19(2007)年には取水口を増設し、名水の石碑等も整備された。

春日の宮の湧き出る名水の画像 1枚目

春日の宮の湧き出る名水

住所
岐阜県大垣市本今町201
交通
JR東海道本線大垣駅から名阪近鉄バス長松方面行きで15分、船町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

栗屋公園の自噴水

和風庭園の中に湧く自噴水

昭和35(1960)年から井戸のあったところを平成17(2005)年に公園として整備。地元の揖斐石や樹木を配した緑地の中に自噴水がある。水飲み場が数か所あり、水質検査済みのおいしい水が流れる。

栗屋公園の自噴水の画像 1枚目

栗屋公園の自噴水

住所
岐阜県大垣市栗屋町
交通
JR東海道本線大垣駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

養老鉄道 薬膳列車

岐阜のグルメ列車

料理担当の地元薬膳料理専門店が自家栽培する食材や岐阜県産の新鮮な野菜を中心とした、滋味あふれる料理が味わえる。スタッフの解説や車窓からの眺めも評判。

養老鉄道 薬膳列車

住所
岐阜県大垣市木戸町910
交通
養老鉄道桑名駅~大垣駅
料金
薬膳列車(薬膳料理、1日フリーきっぷ、前週木曜までに要予約)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
11:46~(土曜、大垣駅発)、12:45~(木曜、桑名駅発)、全て前週木曜までに要予約(最少催行人員15名、最大40名)