トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 岐阜・飛騨 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 岐阜・大垣・関ケ原 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 岐阜 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー

岐阜 x 見どころ・体験

「岐阜×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「岐阜×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。絶景を楽しみながら山頂へ「ぎふ金華山ロープウェー」、信長が本拠地にした城で戦国の世に思いを馳せる「岐阜城」、信長公の鼓動が聞こえる歴史公園「岐阜公園」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:2 件

岐阜のおすすめエリア

長良川温泉

鵜飼い観賞の拠点としておすすめ、趣ある街並みが印象的

岐阜市街

ちょっとディープなレトロ商店街が魅力

岐阜のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 9 件

ぎふ金華山ロープウェー

絶景を楽しみながら山頂へ

ワイドビューのゴンドラで山頂駅まで約4分。ガイドのアナウンスを聞きながら快適な登山を楽しもう。通常15分おきに発車し、日曜・祝日などは増発する。

ぎふ金華山ロープウェーの画像 1枚目
ぎふ金華山ロープウェーの画像 2枚目

ぎふ金華山ロープウェー

住所
岐阜県岐阜市千畳敷下257
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩5分
料金
片道=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/往復=大人1300円、小人650円/ (障がい者手帳持参で本人半額、第1種・1級は本人と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により変動あり、GW、夏期はナイター営業あり)

岐阜城

信長が本拠地にした城で戦国の世に思いを馳せる

標高329mの山頂に立つ城。織田信長が永禄10(1567)~天正4(1576)年の約9年間在城し、天下統一の足がかりとした軍事拠点としても有名。1~3階は史料展示室、最上階は展望台になっている。

岐阜城の画像 1枚目
岐阜城の画像 2枚目

岐阜城

住所
岐阜県岐阜市金華山天守閣18
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩5分の山麓駅からぎふ金華山ロープウェーに乗り換えて3分、山頂駅下車、徒歩8分
料金
入場料=大人200円、小人100円/ (団体30名以上は2割引、高齢者・障がい者は入場無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉館、時期により異なる、期間限定で夜間開館あり)

岐阜公園

信長公の鼓動が聞こえる歴史公園

金華山の麓に広がり四季折々の自然が楽しめる公園。名和昆虫博物館、日本庭園などの見所もあり散策が楽しめる。飲食施設や休憩所を備えた岐阜公園総合案内所もある。

岐阜公園の画像 1枚目
岐阜公園の画像 2枚目

岐阜公園

住所
岐阜県岐阜市大宮町1ほか
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

小紅の渡し

岐阜市内に唯一残る長良川の渡し船

約300年前から続き、県道の一部となっている長良川の渡し船。南北の岸に乗船場があり、所要時間約5分で運行する。毎月21日の鏡島弘法の縁日には多くの人で賑わう。

小紅の渡しの画像 1枚目

小紅の渡し

住所
岐阜県岐阜市鏡島~一日市場
交通
JR岐阜駅から岐阜バス西鏡島行きで18分、鏡島弘法前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(最終便、10~翌3月は16:30)

四国山香りの森公園

ここちよい香りでリラックス

キンモクセイやクチナシなど香り高い樹木が3000本以上も植えられる、香りがテーマの公園。石けんやポプリ、香水などの香りづくり体験ができ、ティーハウスではハーブティーや食事が楽しめる。

四国山香りの森公園

住所
岐阜県山県市大桑726-1
交通
JR岐阜駅から岐阜バス高富方面行きで25分、岐北病院前でコミュニティバスハーバス大桑雉洞行きに乗り換えて20分、四国山香りの森公園口下車すぐ

長良川畔観光園芸組合

見晴らしの良い観光農園で甘くておいしいブドウが食べ放題

長良川や金華山を望むロケーションでブドウ狩りができる。低農薬、有機栽培の甘くておいしいブドウが食べ放題だ。品種は時期により異なるが、デラウェアやベリーAなどの3種がある。

長良川畔観光園芸組合

住所
岐阜県岐阜市雄総緑町2丁目34
交通
JR岐阜駅から岐阜バスおぶさ墨俣線おぶさ行きで24分、おぶさ公民館前下車すぐ
料金
ブドウ狩り(8・9月)=大人1100円(みやげ付は1600円)、3歳以上12歳未満850円/
営業期間
8・9月(味覚狩りができる期間)
営業時間
10:00~16:00(閉園)

山務

地元産食材を使ったおふくろの味のランチバイキングが好評

マツタケ狩り(期間限定)は要予約。レストランでは一年を通じて地元産の季節の無農薬野菜を使ったランチバイキングが行われている。どこか懐かしい、おふくろの味が好評だ。

山務の画像 1枚目

山務

住所
岐阜県山県市中洞310-2
交通
東海環状自動車道関広見ICから国道418号を北西方面へ車で9km
料金
松茸狩り(10月上旬~11月中旬、食事付、要予約)=大人10800円、小学生5400円/ランチバイキング=1080~1580円/
営業期間
通年(味覚狩りは10月上旬~11月中旬)
営業時間
10:00~16:00(閉店、要予約)

岐阜市畜産センター公園

多くの家畜たちを見ることができる施設。引き馬や乗馬が人気

牛、豚、馬、ニワトリ、ヤギ、ウサギなど多くの家畜たちを見ることができる自然体験施設。インストラクター誘導のもと乗馬施設場内を周回する引き馬をはじめ、乗馬が人気だ。

岐阜市畜産センター公園の画像 1枚目

岐阜市畜産センター公園

住所
岐阜県岐阜市椿洞776-4
交通
東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21・156・77号を椿洞方面へ車で16km
料金
引き馬(小馬場1周、体重制限60kg、要予約)=小学生以上300円/騎乗体験(30分以内、体重制限80kg、要予約)=小学4年以上3500円/ (騎馬体験は乗馬道具3点セット500円別)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(事務所)

竹鼻別院

竹鼻別院の藤は樹齢300年以上、岐阜県指定天然記念物に指定

真宗大谷派の寺院。岐阜県指定天然記念物に指定されている竹鼻別院の藤は樹齢が300年以上の古木。一時期樹勢が衰えたが、「藤を守る会」の努力の結果樹勢も回復した。ふじまつりも行われる。

竹鼻別院の画像 1枚目

竹鼻別院

住所
岐阜県羽島市竹鼻町下城2802
交通
名鉄竹鼻線羽島市役所前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由