トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 東海・北陸 x 見どころ・体験 > 岐阜・飛騨 x 見どころ・体験 > 岐阜・大垣・関ケ原 x 見どころ・体験 > 岐阜 x 見どころ・体験

岐阜 x 見どころ・体験

岐阜のおすすめの見どころ・体験スポット

岐阜のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多くの家畜たちを見ることができる施設。引き馬や乗馬が人気「岐阜市畜産センター公園」、竹鼻別院の藤は樹齢300年以上、岐阜県指定天然記念物に指定「竹鼻別院」、明治26(1893)年濃尾地震後建築。茅葺屋根に8畳間4部屋「旧宮川家 住宅」など情報満載。

  • スポット:24 件
  • 記事:2 件

岐阜のおすすめエリア

長良川温泉

鵜飼い観賞の拠点としておすすめ、趣ある街並みが印象的

岐阜市街

ちょっとディープなレトロ商店街が魅力

岐阜のおすすめの見どころ・体験スポット

21~40 件を表示 / 全 24 件

岐阜市畜産センター公園

多くの家畜たちを見ることができる施設。引き馬や乗馬が人気

牛、豚、馬、ニワトリ、ヤギ、ウサギなど多くの家畜たちを見ることができる自然体験施設。インストラクター誘導のもと乗馬施設場内を周回する引き馬をはじめ、乗馬が人気だ。

岐阜市畜産センター公園の画像 1枚目

岐阜市畜産センター公園

住所
岐阜県岐阜市椿洞776-4
交通
東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21・156・77号を椿洞方面へ車で16km
料金
引き馬(小馬場1周、体重制限60kg、要予約)=小学生以上300円/騎乗体験(30分以内、体重制限80kg、要予約)=小学4年以上3500円/ (騎馬体験は乗馬道具3点セット500円別)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(事務所)

竹鼻別院

竹鼻別院の藤は樹齢300年以上、岐阜県指定天然記念物に指定

真宗大谷派の寺院。岐阜県指定天然記念物に指定されている竹鼻別院の藤は樹齢が300年以上の古木。一時期樹勢が衰えたが、「藤を守る会」の努力の結果樹勢も回復した。ふじまつりも行われる。

竹鼻別院の画像 1枚目

竹鼻別院

住所
岐阜県羽島市竹鼻町下城2802
交通
名鉄竹鼻線羽島市役所前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

旧宮川家 住宅

明治26(1893)年濃尾地震後建築。茅葺屋根に8畳間4部屋

明治26(1893)年、濃尾地震後に建てられた建物は、茅葺きの屋根に8畳間が4部屋という間取り。隣接する資料館では昔の民具をみることができ、タイムスリップしたようだ。

旧宮川家 住宅の画像 1枚目

旧宮川家 住宅

住所
岐阜県羽島郡岐南町平成7丁目38
交通
名鉄名古屋本線笠松駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

美江寺観音

養老元年創建の古刹で等身大十一面観音を祀る寺

天台宗の寺で、斎藤道三が瑞穂市美江寺から現在地に移築した。本堂には重要文化財指定の十一面観音立像が安置されている。

美江寺観音

住所
岐阜県岐阜市美江寺町2丁目3
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良・さぎ山まわり行きで10分、市民会館裁判所前下車すぐ