岐阜 x 見どころ・レジャー
「岐阜×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岐阜×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本最大スケールの「カゴ大仏」「岐阜大仏」、光が差し込む神秘的な空間を望む「円原川」、信長公の鼓動が聞こえる歴史公園「岐阜公園」など情報満載。
- スポット:19 件
- 記事:3 件
岐阜のおすすめエリア
岐阜の新着記事
岐阜のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 19 件
岐阜大仏
日本最大スケールの「カゴ大仏」
日本三大仏の一つ。正法寺にあり、県の重要文化財に指定されている。別名「カゴ大仏」とも呼ばれ、竹を編んだ骨組みに粘土や経文を張り、漆と金箔で仕上げられている珍しい大仏だ。
岐阜大仏
- 住所
- 岐阜県岐阜市大仏町8金鳳山正法寺
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車すぐ
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (団体30名以上は大人150円、小・中学生50円、4級以上の障がい者は150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
円原川
光が差し込む神秘的な空間を望む
川の水が一度地中に潜り、再び岩間から湧き出る伏流水からなる。気象条件によって見られる川霧と、木々の間から太陽の光が差し込み幻想的な空間が広がる。白岩に生える青々とした鮮やかな苔も印象的だ。
四国山香りの森公園
ここちよい香りでリラックス
キンモクセイやクチナシなど香り高い樹木が3000本以上も植えられる、香りがテーマの公園。石けんやポプリ、香水などの香りづくり体験ができ、ティーハウスではハーブティーや食事が楽しめる。
四国山香りの森公園
- 住所
- 岐阜県山県市大桑726-1
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス高富方面行きで25分、岐北病院前でコミュニティバスハーバス大桑雉洞行きに乗り換えて20分、四国山香りの森公園口下車すぐ
崇福寺
織田信長、信忠父子の位牌を安置
織田信長の菩提寺で、信長、信忠父子の位牌が安置される。本堂の血天井は戦死した将兵の霊を弔うため、城の床板を張ったもので血痕が残る。
崇福寺
- 住所
- 岐阜県岐阜市長良福光2403-1
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス市内ループ線左まわりで17分、長良川国際会議場北口下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人200円、小・中学生150円/ (団体20名以上は大人150円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、11~翌2月は~16:30
岐阜県美術館
郷土ゆかりの作家たちの名作を展示
川合玉堂や前田青邨、山本芳翠など近代美術史に名を残す岐阜県出身の作家たちの作品を展示。フランス象徴主義の代表的画家オディロン・ルドンのコレクションも豊富。美術講座や作品鑑賞会など、イベントも随時開催。
岐阜県美術館
- 住所
- 岐阜県岐阜市宇佐4丁目1-22
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス市橋行きで15分、県美術館下車すぐ
- 料金
- 大人330円、大学生220円、高校生以下無料、企画展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、団体料金は20名以上で大人270円、大学生160円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、企画展開催時の第3金曜は~19:30(閉館20:00)
円徳寺
岐阜城主であった織田信長や孫の秀信ゆかりの寺
織田信長がすすめた楽市楽座の発祥の地とされている。信長と池田輝政の楽市楽座の制札は国の重要文化財に指定されており、信長寄進の梵鐘は市の重要文化財となっている。
だるま観音 大龍寺
達磨大師堂、1月のだるま供養日に参拝客が目を入れただるま持参
達磨大師堂には、大小のだるまが並べられている。1月のだるま供養の日には、目を入れただるまを持参した参拝客でにぎわう。寺宝の数々と中庭は4月中旬と11月下旬に一般公開。
だるま観音 大龍寺
- 住所
- 岐阜県岐阜市粟野2339
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス高富行きで35分、高富大龍寺前下車すぐ
- 料金
- 参拝料=無料/庭園拝観料=大人(中学生以上)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、庭園と寺宝の一般公開は4・11月、9:00~16:00(最終入場)
長良川うかいミュージアム
1年中、長良川鵜飼を楽しめる
長良川鵜飼の歴史と伝統、魅力を伝えるミュージアム。世界初の絵巻物型スクリーンシアターや展示で、鵜飼期間中でなくても鵜飼を楽しむことができる。オフシーズンの土・日曜、祝日は鵜匠による鵜飼の実演と説明も実施。
長良川うかいミュージアム
- 住所
- 岐阜県岐阜市長良51-2
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、鵜飼屋下車、徒歩6分
- 料金
- 大人500円、小人250円 (身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉館19:00)、10月16日~翌4月は~16:30(閉館17:00)
本覚寺
天井全面の極彩色の八方にらみの雲龍を描いた、板絵の天井で有名
中央に鐘をつくり、天井全面を用いて極彩色の八方にらみの雲龍を描いた板絵の天井で有名。嘉永3(1850)年に描かれたもので岐阜県重要文化財に指定されている。
梅林公園
春を告げる梅の花が見事
岐阜随一の梅の名所。広大な敷地に楊貴妃などの約50種1300本(白梅約700本、紅梅約600本)の梅が咲きほこる。梅は1月下旬から3月下旬まで見られ、毎年多くの人が訪れ、賑わいを見せる。
秋葉堂
100枚に及ぶ絵で埋められた絵天井があることで知られる寺
明治時代の初期に火災から家々を守るために建てられた寺。動物や花、公家などを描いた100枚におよぶ絵で天井が埋めつくされている。作者は竹市景山という説もある。
ギャラリーキャプション
趣の異なる二つの展示空間を活かしたギャラリー
岐阜市内で現代アートを扱う数少ないギャラリー。とくにコンセプチュアルアート作家の企画展に定評がある。元ラムネ工場を改装し、自然光を生かした展示をしている。
ギャラリーキャプション
- 住所
- 岐阜県岐阜市玉姓町3丁目12伊藤倉庫
- 交通
- JR岐阜駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:30(閉館)
延算寺
伝教大師の作といわれ皮膚病快癒の霊験で知られる
弘仁6(815)年、弘法大師の創建と伝えられる寺。かつては七堂伽藍12支院を有する寺であった。県の重要文化財である本堂は寛永20(1643)年に再建されたもの。そのほか文化財多数あり。
延算寺
- 住所
- 岐阜県岐阜市岩井2丁目1-25
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス加野団地線岩井山かさ神行きで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
竹鼻別院
竹鼻別院の藤は樹齢300年以上、岐阜県指定天然記念物に指定
真宗大谷派の寺院。岐阜県指定天然記念物に指定されている竹鼻別院の藤は樹齢が300年以上の古木。一時期樹勢が衰えたが、「藤を守る会」の努力の結果樹勢も回復した。ふじまつりも行われる。
羽島温泉
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧く温泉
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧くミネラル含有量の多い茶褐色の温泉。宿はのどかな田園風景の中に建つ「かんぽの宿 岐阜羽島」があり、趣の異なる二つの浴場で楽しめる。
羽島温泉
- 住所
- 岐阜県羽島市桑原町午南1041
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅から羽島市コミュニティバス羽島温泉方面行きで20分、羽島温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
旧宮川家 住宅
明治26(1893)年濃尾地震後建築。茅葺屋根に8畳間4部屋
明治26(1893)年、濃尾地震後に建てられた建物は、茅葺きの屋根に8畳間が4部屋という間取り。隣接する資料館では昔の民具をみることができ、タイムスリップしたようだ。
旧宮川家 住宅
- 住所
- 岐阜県羽島郡岐南町平成7丁目38
- 交通
- 名鉄名古屋本線笠松駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
羽島市老人福祉センター羽島温泉
効能豊かな温泉を一般公開する、リーズナブルな老人福祉センター
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧く温泉。基本的には老人福祉センターとしての施設だが、効能豊かな温泉は一般にも開放されている。なにより入浴料金のリーズナブルさが魅力的だ。
羽島市老人福祉センター羽島温泉
- 住所
- 岐阜県羽島市桑原町午南1038-1
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅・名鉄羽島線新羽島駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人200円、小人(0~15歳)100円/ (羽島市在住の75歳以上は入浴料100円、障がい者は入浴料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30(閉館21:00、受付は10:00~)