岐阜 x 見どころ・レジャー
岐阜のおすすめの見どころ・レジャースポット
岐阜のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。100枚に及ぶ絵で埋められた絵天井があることで知られる寺「秋葉堂」、JR岐阜駅直結の情報発信スポット「ACTIVE G」、趣の異なる二つの展示空間を活かしたギャラリー「ギャラリーキャプション」など情報満載。
- スポット:66 件
- 記事:3 件
岐阜のおすすめエリア
岐阜の新着記事
岐阜のおすすめの見どころ・レジャースポット
41~60 件を表示 / 全 66 件
秋葉堂
100枚に及ぶ絵で埋められた絵天井があることで知られる寺
明治時代の初期に火災から家々を守るために建てられた寺。動物や花、公家などを描いた100枚におよぶ絵で天井が埋めつくされている。作者は竹市景山という説もある。
![秋葉堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000700_3877_1.jpg)
![秋葉堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000700_3877_2.jpg)
ACTIVE G
JR岐阜駅直結の情報発信スポット
伝統工芸品やファッション雑貨を取り扱う「TAKUMI工房」、飲食店が集まる「楽市楽座」、コナミスポーツクラブからなる注目スポット。音の出る階段「ドレミ階段」も必見。
![ACTIVE Gの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001100_3665_1.jpg)
![ACTIVE Gの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001100_3460_1.jpg)
ACTIVE G
- 住所
- 岐阜県岐阜市橋本町1丁目10-1
- 交通
- JR岐阜駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~23:30(閉店翌0:30)、1階駅市場DODA-GIFUは10:00~21:00、物販店は10:00~19:00(店舗により異なる)、飲食店は11:00~23:00(店舗により異なる)
ギャラリーキャプション
趣の異なる二つの展示空間を活かしたギャラリー
岐阜市内で現代アートを扱う数少ないギャラリー。とくにコンセプチュアルアート作家の企画展に定評がある。元ラムネ工場を改装し、自然光を生かした展示をしている。
ギャラリーキャプション
- 住所
- 岐阜県岐阜市玉姓町3丁目12伊藤倉庫
- 交通
- JR岐阜駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:30(閉館)
延算寺
伝教大師の作といわれ皮膚病快癒の霊験で知られる
弘仁6(815)年、弘法大師の創建と伝えられる寺。かつては七堂伽藍12支院を有する寺であった。県の重要文化財である本堂は寛永20(1643)年に再建されたもの。そのほか文化財多数あり。
延算寺
- 住所
- 岐阜県岐阜市岩井2丁目1-25
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス加野団地線岩井山かさ神行きで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
織田信長公居館跡
岐阜城の山麓に築かれた屋敷跡
金華山のふもとの岐阜公園の一角にある居館跡。千畳敷と呼ばれる場所にあり、広さは約2500平方メートルある。巨石を使った通路や石垣、水路などが保存・整備されている。
織田信長公居館跡
- 住所
- 岐阜県岐阜市千畳敷下
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
鵜匠の家 すぎ山(日帰り入浴)
ゆったり流れる清流長良川に触れ、鴨料理が自慢の宿
長良川の鵜飼いシーズンには、絶好のロケーションで見物できると人気の温泉宿。鵜匠にゆかりがある宿だけに、夏は天然の鮎、冬には宮内庁直伝の野鴨料理が味わえる。
鵜匠の家 すぎ山(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県岐阜市長良73-1
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、鵜飼屋下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=1000円(タオル付)/食事付入浴(要予約)=2500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館、要予約)
岐阜市畜産センター公園
多くの家畜たちを見ることができる施設。引き馬や乗馬が人気
牛、豚、馬、ニワトリ、ヤギ、ウサギなど多くの家畜たちを見ることができる自然体験施設。インストラクター誘導のもと乗馬施設場内を周回する引き馬をはじめ、乗馬が人気だ。
![岐阜市畜産センター公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001048_1038_1.jpg)
岐阜市畜産センター公園
- 住所
- 岐阜県岐阜市椿洞776-4
- 交通
- 東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21・156・77号を椿洞方面へ車で16km
- 料金
- 引き馬(小馬場1周、体重制限60kg、要予約)=小学生以上300円/騎乗体験(30分以内、体重制限80kg、要予約)=小学4年以上3500円/ (騎馬体験は乗馬道具3点セット500円別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(事務所)
モーリーファンタジー・f 岐阜店
屋内で乗れる豪華なメリーゴーランドが魅力
華やかな2階建てのメリーゴーランドが人気で、子どもが好きなカードゲーム、大人が楽しめるメダルゲーム、音楽ゲームなど数多く揃っていて家族で遊べる。
![モーリーファンタジー・f 岐阜店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012636_00000.jpg)
モーリーファンタジー・f 岐阜店
- 住所
- 岐阜県岐阜市正木中1丁目2-1マーサ21北館 3階
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス市内ループ線右まわりで20分、正木マーサ前下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/メリーゴーランド(1名、1回)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00、メリーゴーランドは~21:30
竹鼻別院
竹鼻別院の藤は樹齢300年以上、岐阜県指定天然記念物に指定
真宗大谷派の寺院。岐阜県指定天然記念物に指定されている竹鼻別院の藤は樹齢が300年以上の古木。一時期樹勢が衰えたが、「藤を守る会」の努力の結果樹勢も回復した。ふじまつりも行われる。
羽島温泉
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧く温泉
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧くミネラル含有量の多い茶褐色の温泉。宿はのどかな田園風景の中に建つ「かんぽの宿 岐阜羽島」があり、趣の異なる二つの浴場で楽しめる。
羽島温泉
- 住所
- 岐阜県羽島市桑原町午南1041
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅から羽島市コミュニティバス羽島温泉方面行きで20分、羽島温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ホテルパーク(日帰り入浴)
露天風呂からは絶景を望め、観光に便利な宿
雄大な長良川に面した好ロケーションに建つ。大浴場と露天風呂からは、緑豊かな金華山頂にそびえる岐阜城を望むことができる。鵜飼見学など観光の合間の立ち寄りに便利。
ホテルパーク(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県岐阜市湊町397-2
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、長良橋下車、徒歩3分
- 料金
- 食事付入浴(個室利用、要予約)=3564円~/ (人数、時期により変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館)
道の駅 柳津
豊かな自然あふれる都市型駅。下流には水辺公園も
一級河川境川の左岸堤防上に位置し、長良川サイダーやいちご大福などを販売。パターゴルフ、テニス、バートウォッチングができる遊歩道、水辺公園などが下流にある。
![道の駅 柳津の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011154_00002.jpg)
![道の駅 柳津の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011154_3075_1.jpg)
道の駅 柳津
- 住所
- 岐阜県岐阜市柳津町仙右城7696-1
- 交通
- 名神高速道路岐阜羽島ICから県道46号・1号を岐阜市方面へ車で10km
- 料金
- いちご大福=120円/オリジナルストラップ・キーホルダー・マグネット=各420円/長良川サイダー=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、レストランは~18:00
グリーンプラザみやま
せせらぎを聞きながら自然を満喫
山々に囲まれ、すぐそばを清流神崎川が流れる自然豊かな環境。キャンプ場はオートサイトとキャビン付きサイト、フリーサイト、ソロサイトがあるほか、バンガローやロッジなど宿泊施設も充実。
![グリーンプラザみやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001458_20231128-1.jpg)
![グリーンプラザみやまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001458_20220622-1.jpg)
グリーンプラザみやま
- 住所
- 岐阜県山県市片原180-6
- 交通
- 東海環状自動車道関広見ICから国道418号で山県市へ。途中、案内看板に従い、神崎方面へ右折、約3km進むと現地。関広見ICから20km
- 料金
- 利用料=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳~小学生)500円/サイト利用料=オート1区画2500円~、フリーサイト3000円~、せせらぎサイト5000円~、ソロサイト1000円~/宿泊施設=ロッジシャワータイプ9000円~、ロッジ浴槽タイプ13000円~、コテージ16000円~、バンガロー4000円~、キャビン(付きサイト)8000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
加藤栄三・東一記念美術館
郷土の兄弟画家の代表作を展示
岐阜市出身の日本画家、加藤栄三・東一兄弟の作品を展示する美術館。長良川、金華山に隣接し、豊かな自然に囲まれた岐阜公園内にあり、金華山などを描いた作品も多い。
加藤栄三・東一記念美術館
- 住所
- 岐阜県岐阜市大宮町1丁目46岐阜公園内
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (岐阜市内在住の中学生以下、証明書持参で岐阜市内在住の70歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
旧宮川家 住宅
明治26(1893)年濃尾地震後建築。茅葺屋根に8畳間4部屋
明治26(1893)年、濃尾地震後に建てられた建物は、茅葺きの屋根に8畳間が4部屋という間取り。隣接する資料館では昔の民具をみることができ、タイムスリップしたようだ。
![旧宮川家 住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000701_3462_1.jpg)
旧宮川家 住宅
- 住所
- 岐阜県羽島郡岐南町平成7丁目38
- 交通
- 名鉄名古屋本線笠松駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
松尾池・萩の滝
震災で枯渇した池を元市長松尾氏が復活。滝周辺でハイキング満喫
震災で枯渇した池を昭和7(1932)年、当時の松尾市長が復活させたことから名付けられた。1年を通して様々な水鳥が遊ぶ野鳥観察スポットである。萩の滝周辺はハイキングも楽しめる。
![松尾池・萩の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010900_3290_1.jpg)
![松尾池・萩の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010900_3290_2.jpg)
松尾池・萩の滝
- 住所
- 岐阜県岐阜市長良
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス古津経由三輪釈迦行きで20分、中川原下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
羽島市老人福祉センター羽島温泉
効能豊かな温泉を一般公開する、リーズナブルな老人福祉センター
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧く温泉。基本的には老人福祉センターとしての施設だが、効能豊かな温泉は一般にも開放されている。なにより入浴料金のリーズナブルさが魅力的だ。
![羽島市老人福祉センター羽島温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001402_1225_1.jpg)
羽島市老人福祉センター羽島温泉
- 住所
- 岐阜県羽島市桑原町午南1038-1
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅・名鉄羽島線新羽島駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人200円、小人(0~15歳)100円/ (羽島市在住の75歳以上は入浴料100円、障がい者は入浴料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30(閉館21:00、受付は10:00~)
伊自良湖
自然の中でのんびりリフレッシュ
釜ヶ谷山からの清流を貯水した湖。春には周囲に植えられた100本以上の桜の花見、夏にはボート遊びや湖上の花火大会、秋には紅葉、冬のワカサギ釣りなど四季折々に楽しめる。