岐阜・大垣・関ケ原 x 見どころ・体験
「岐阜・大垣・関ケ原×見どころ・体験×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岐阜・大垣・関ケ原×見どころ・体験×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。千三百年以上続く伝統漁法の迫力と技が目の前に「ぎふ長良川鵜飼」、大垣市の夏の風物詩「大垣のひまわり畑」、岐阜市内に唯一残る長良川の渡し船「小紅の渡し」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:7 件
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめエリア
岐阜・大垣・関ケ原の新着記事
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
ぎふ長良川鵜飼
千三百年以上続く伝統漁法の迫力と技が目の前に
鵜飼とは、鵜匠が鵜を巧みに操り、魚を捕まえる伝統漁法のこと。1300年以上前から続いており、織田信長や徳川家康らも楽しんだと言われている。今、この長良川鵜飼は観覧船に乗って間近で見学することが可能だ。
![ぎふ長良川鵜飼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000655_3150_3.jpg)
![ぎふ長良川鵜飼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000655_3150_1.jpg)
ぎふ長良川鵜飼
- 住所
- 岐阜県岐阜市湊町1-2
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、長良橋下車すぐ
- 料金
- 観覧船(要予約)=3400円(Aコース、18:15出船)、3100円(Bコース、18:45・19:15出船、土・日曜、祝日は3400円)/貸切船(15~50人)=40800円~/ (障がい者手帳持参で乗合船乗船時のみ大人300円引、小人100引)
- 営業期間
- 通年(鵜飼開催期間は5月11日~10月15日)
- 営業時間
- 9:00~鵜飼終了まで、鵜飼開催期間外は9:00~17:00
大垣のひまわり畑
大垣市の夏の風物詩
例年8月中旬~9月初旬頃に見ごろとなるひまわり畑。約15万本が咲き誇る風景は、夏の風物詩として親しまれている。また、毎年会場を変えてひまわりイベントが開催され、各会場、たね蒔き時期をずらしているので長く開花が楽しめる。
![大垣のひまわり畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012653_00001.jpg)
大垣のひまわり畑
- 住所
- 岐阜県大垣市平町ほか
- 交通
- 名神高速道路大垣ICから国道258号、県道50号を平橋方面へ車で5km(平町まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月中旬~9月初旬(期間と開催地は毎年異なる)
- 営業時間
- 見学自由
小紅の渡し
岐阜市内に唯一残る長良川の渡し船
約300年前から続き、県道の一部となっている長良川の渡し船。南北の岸に乗船場があり、所要時間約5分で運行する。毎月21日の鏡島弘法の縁日には多くの人で賑わう。
小紅の渡し
- 住所
- 岐阜県岐阜市鏡島~一日市場
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス西鏡島行きで18分、鏡島弘法前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(最終便、10~翌3月は16:30)
長良川畔観光園芸組合
見晴らしの良い観光農園で甘くておいしいブドウが食べ放題
長良川や金華山を望むロケーションでブドウ狩りができる。低農薬、有機栽培の甘くておいしいブドウが食べ放題だ。品種は時期により異なるが、デラウェアやベリーAなどの3種がある。
長良川畔観光園芸組合
- 住所
- 岐阜県岐阜市雄総緑町2丁目34
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バスおぶさ墨俣線おぶさ行きで24分、おぶさ公民館前下車すぐ
- 料金
- ブドウ狩り(8・9月)=大人1100円(みやげ付は1600円)、3歳以上12歳未満850円/
- 営業期間
- 8・9月(味覚狩りができる期間)
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
月夜谷ふれあいの里
田舎暮らしをプチ体験
都会では味わえない田舎ならではの農業体験を自然の中の5つのゾーンで満喫できる。体験コースは全工程を体験できるこんにゃく作りや地元産の蕎麦で作るそば打ちなどもある。芋掘りや魚釣りも人気。
![月夜谷ふれあいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000084_3665_1.jpg)
![月夜谷ふれあいの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000084_3665_2.jpg)
月夜谷ふれあいの里
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町小津987-1
- 交通
- 養老鉄道揖斐駅から名阪近鉄バス揖斐川北部線東津汲方面行きで33分、東津汲下車、タクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/各種体験(1名)=1080円~/ (特別プログラムは材料費別、メニューにより1080~1620円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)
願成寺古墳群
岐阜県内最大級の群集墳
池田山のふもとに分布する県下最大の古墳群。横穴式石室の円墳が111基確認され、6・7世紀ごろの地方豪族の墓と考えられている。中央公民館では出土品資料を展示している。
つみつみいちごファーム
岐阜ブランドイチゴ「濃姫」は車イスでも楽しめる高設水耕栽培
大粒で酸味と甘味のバランスのとれた岐阜ブランドイチゴ「濃姫」を大切に栽培。高設水耕栽培で育てているため、車イスやベビーカーでも楽しめる取り組みをしている。ミニトマトの摘みとりもできる。
![つみつみいちごファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011103_3877_1.jpg)
つみつみいちごファーム
- 住所
- 岐阜県本巣市曽井中島974-1
- 交通
- 樽見鉄道本巣駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月中旬~翌6月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場)
大谷スカイライン
大野町から谷汲村までの約8kmの道。桜並木が続き、桜の名所
大野町から谷汲村に通じる8kmあまりのスカイライン。かつて谷汲山華厳寺への参拝者たちでにぎわった道だ。現在は桜並木が続き、桜の名所になっている。展望台からは大野町が一望できる。
![大谷スカイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000407_3665_1.jpg)
![大谷スカイラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000407_3665_2.jpg)
大谷スカイライン
- 住所
- 岐阜県揖斐郡大野町野~揖斐川町
- 交通
- 東海環状自動車道大垣西ICから国道21号、県道156号・212号・92号を大野方面へ車で20km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間