エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 冬 > 東海・北陸 x 冬 > 岐阜・飛騨 x 冬

岐阜・飛騨

「岐阜・飛騨×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「岐阜・飛騨×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ゲレンデ整備の行き届いた穴場的スポット「国見岳スキー場」、水に恵まれた郡上八幡ならではの生活の知恵が見てとれる「水船」、雪質の良さとバラエティに富んだゲレンデが評判「飛騨かわいスキー場」など情報満載。

  • スポット:40 件
  • 記事:149 件

岐阜・飛騨のおすすめエリア

郡上・長良川

名水と祭りで知られる郡上八幡や、うだつの上がる街並みの美濃

多治見・恵那

作陶が楽しい美濃焼の産地と奇岩が見事な木曽川の峡谷

飛騨・白川郷

幕府の天領に残る江戸時代の街並みと、世界遺産の農村風景

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

岐阜・飛騨のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 40 件

国見岳スキー場

ゲレンデ整備の行き届いた穴場的スポット

安・近・楽なスキー場。アットホームな雰囲気に4本のリフト。おいしい食事に駐車場は無料。心温まる冬の思い出を国見岳スキー場で。

国見岳スキー場の画像 1枚目
国見岳スキー場の画像 2枚目

国見岳スキー場

住所
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日美束4385
交通
名神高速道路大垣ICから国道258・21・417号、県道32号を春日方面へ車で38km
料金
リフト1日券(平日)=大人2000円/リフト1日券(土休日)=大人3000円、中学生1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2000円、ボードセットは大人3000円、小人2000円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00

水船

水に恵まれた郡上八幡ならではの生活の知恵が見てとれる

郡上八幡では、今でも多くの家庭が庭先などに水船を設けて利用している。目的にあわせた水の段階活用は、郡上八幡の人々の水を愛する心をあらわしている。

水船の画像 1枚目
水船の画像 2枚目

水船

住所
岐阜県郡上市八幡町内一帯
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで13分、城下町プラザ下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

飛騨かわいスキー場

雪質の良さとバラエティに富んだゲレンデが評判

豊富な積雪と良質の雪質、眼前にせまる北アルプスの大パノラマが魅力だ。ゲレンデはバラエティーに富んでいて初級者から上級者まで十分楽しめる。飛騨路の穴場的存在。

飛騨かわいスキー場の画像 1枚目

飛騨かわいスキー場

住所
岐阜県飛騨市河合町稲越2824
交通
東海北陸自動車道飛騨清見ICから国道158号、県道90号を古川方面へ車で38km
料金
リフト1日券(平日)=大人1800円、小人1100円、シニア1600円/1日券(土休日・年末年始)=大人3600円、小人2100円、シニア3100円/半日券(土休日・年末年始)=大人2600円、小人1100円、シニア2100円/ (レンタル料金スキーセットは大人3100円、小人2100円、ボードセットは3100円、ウエアは3100円)
営業期間
12月中旬~翌3月中旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00

堤果樹園

気温の差が大きい高冷地のためおいしいナシとリンゴが9月に実る

減農薬、減化学肥料で栽培したナシは9月と10月に、リンゴは9月上旬から11月まで楽しめる。高冷地で日中と夜の気温の差が大きいため、おいしい果実が実る。

堤果樹園の画像 1枚目

堤果樹園

住所
岐阜県高山市久々野町山梨88-16
交通
東海北陸自動車道飛騨清見ICから中部縦貫自動車道、国道41号を下呂方面へ車で20km
料金
食べ放題=大人1200円(みやげ付)、800円、小学生600円、3歳以上300円/
営業期間
8~11月
営業時間
8:30~17:00(閉園)

アウトドアインもたいスキー場

都市部からのアクセスも良好で幅広い層が楽しめる

奥美濃スキー場群の中で最南端にあり、名古屋、岐阜方面から一番近いスキー場。ゲレンデは整備の行き届いた緩斜面が中心で、初心者や子どもが安心して練習できる。母袋温泉も魅力のひとつ。

アウトドアインもたいスキー場

住所
岐阜県郡上市大和町栗巣細野1728
交通
東海北陸自動車道ぎふ大和ICから国道156号、県道318号をスキー場方面へ車で12km
料金
リフト1日券(土休日)=大人2500円、小人2000円/回数券(10回)=2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2000円、ボードセットは大人4000円、小人3000円、ウエアは大人3000円、小人2000円)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日休業、土休日8:00~17:00

ウイングヒルズ白鳥リゾート

ゴンドラで一気に山頂へ。だれでも楽しめるゲレンデ

片道8分のゴンドラでゲレンデ山頂へ。山頂からは初級~上級各コースへアクセスできる。パークなどもあり、飽きないゲレンデ。温泉や宿が敷地内にあり、施設も充実している。

ウイングヒルズ白鳥リゾートの画像 1枚目
ウイングヒルズ白鳥リゾートの画像 2枚目

ウイングヒルズ白鳥リゾート

住所
岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1
交通
東海北陸自動車道白鳥ICから国道156号、県道314号を石徹白方面へ車で15km
料金
リフト1日券=大人4800円、中・高校生・シニア(50歳以上)2900円、子供(3歳~小学生)1000円、2歳以下無料/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人4500円、子供2800円、ウエアは大人3400円、子供2800円)
営業期間
11月上旬~翌4月中旬
営業時間
平日8:00~16:00(時期により異なる)、土休日8:00~16:00(時期により異なる)

中津川宿

江戸情緒漂う町並みが今も残る宿場跡

中山道の宿場町で旅籠屋は30軒と東濃随一の規模を誇った。道筋に老舗の和菓子屋、造り酒屋などが並んでいる。

中津川宿

住所
岐阜県中津川市本町・横町
交通
JR中央本線中津川駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

荘川高原スキー場

家族連れにも最適な穏やかなゲレンデ。クロスカントリーも可能

正面に白山連峰、眼下に御母衣ダムを望むスキー場。ゴルフ場を利用しているので、穏やかなゲレンデで家族連れで楽しめる。クロスカントリースキーも楽しめる。

荘川高原スキー場

住所
岐阜県高山市荘川町岩瀬
交通
東海北陸自動車道荘川ICから国道158号を白川郷方面へ車で6km
料金
リフト1日券(平日)=大人2700円、小人1700円、シニア2200円/1日券(土休日)=大人3700円、小人1700円、シニア2200円/午後券=2700円/シーズン券=大人19000円、小人16000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3700円、小人3200円、ボードセットは一律4200円)
営業期間
12月中旬~翌3月中旬
営業時間
平日8:00~16:00、土休日8:00~16:30

ひだ流葉スキー場

ダイナミックな急斜面コースとワイドな緩斜面が好対照をなす

眺めの良い尾根や急斜面、そしてワイドな緩斜面と多彩なコースを持つスキー場。山頂裏側にはブナ林のゲレンデを隠し持ち、上級者も楽しめる。運がよければ雲海や樹氷を見ることができる。

ひだ流葉スキー場の画像 1枚目
ひだ流葉スキー場の画像 2枚目

ひだ流葉スキー場

住所
岐阜県飛騨市神岡町伏方150
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道41号を富山方面へ車で30km
料金
リフト1日券(平日)=大人3200円、小人2200円、55歳以上2500円/リフト1日券(土休日、年末年始)=大人4000円、小人2700円、55歳以上3200円/半日券(平日)=大人2200円、小人1500円、55歳以上1500円/半日券(土休日、年末年始)=大人3000円、小人1800円、55歳以上2000円/回数券(11回)=大人3200円、小人2200円/1回券=大人300円、小人200円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人3500円、小人2500円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
営業期間
12月中旬~翌3月上旬
営業時間
平日8:00~16:30、土休日8:00~16:30

めいほう高原

冬はスキー、スノボ、春秋はキャンプやBBQなど一年中楽しめる

冬のスキー、スノボはもちろん、春から秋はキャンプやBBQ、さらにはカヌーやピザ作りなど様々なアクティビティが体験できる。

めいほう高原の画像 1枚目
めいほう高原の画像 2枚目

めいほう高原

住所
岐阜県郡上市明宝奥住水沢上
交通
長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで45分
料金
情報なし
営業期間
キャンプ場・バーベキューは5月~10月下旬、スキー場は12月~翌4月上旬
営業時間
情報なし

高山市民スキー場 モンデウスパーク

ゲレンデは山頂から扇状に大きく広がり、雄大な眺めも楽しめる

山頂から扇状に延びるゲレンデは、ロングターンで快適なクルーズをするのに適した斜面。北アルプスや御岳の雄大な眺めも楽しめる。雪上クルージングやソリ専用広場も人気。スキー場の中心施設「センターハウス」は道の駅としても営業。

高山市民スキー場 モンデウスパークの画像 1枚目
高山市民スキー場 モンデウスパークの画像 2枚目

高山市民スキー場 モンデウスパーク

住所
岐阜県高山市一之宮町7846-1
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道41号をスキー場方面へ車で16km
料金
リフト1日券(平日)=大人2600円、小学生以下1600円、シニア(60歳以上)2000円/リフト1日券(土休日)=大人3600円、小学生以下2600円、シニア(60歳以上)3000円/半日券(平日)=大人2000円、小学生以下1000円、シニア(60歳以上)1500円/半日券(土休日)=大人2600円、小学生以下1600円、シニア(60歳以上)2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3600円、小学生以下2500円、ウエアは大人2600円、小学生以下2000円、ボードセットは大人4100円、小学生以下3000円)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
8:30~16:00

中山道太田宿

見事なうだつを備えた風情ある町並みが美しい

中山道の宿場町として栄えた太田宿。みごとなうだつのあがる旧太田脇本陣林家住宅(重要文化財)や本陣門などが見られ、町並散策コースなども設定されている。

中山道太田宿の画像 1枚目

中山道太田宿

住所
岐阜県美濃加茂市太田本町
交通
JR高山本線美濃太田駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(太田宿中山道会館は9:00~17:00)

つみつみいちごファーム

岐阜ブランドイチゴ「濃姫」は車イスでも楽しめる高設水耕栽培

大粒で酸味と甘味のバランスのとれた岐阜ブランドイチゴ「濃姫」を大切に栽培。高設水耕栽培で育てているため、車イスやベビーカーでも楽しめる取り組みをしている。ミニトマトの摘みとりもできる。

つみつみいちごファームの画像 1枚目

つみつみいちごファーム

住所
岐阜県本巣市曽井中島974-1
交通
樽見鉄道本巣駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
12月中旬~翌6月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉場)

ホワイトピアたかす

高速道路からのアクセスも良く、利便性抜群のスキー場

アイスクラッシュゲレンデで11月中旬からシーズン最初の足慣らしができる。大きな沢状の地形に広がるゲレンデは緩急自在な地形を生かした13本の多彩なコースレイアウト。最寄りのひるがの高原スマートインターチェンジから約20分。

ホワイトピアたかすの画像 1枚目
ホワイトピアたかすの画像 2枚目

ホワイトピアたかす

住所
岐阜県郡上市高鷲町鷲見512
交通
東海北陸自動車道ひるがの高原スマートICから県道321号をホワイトピアたかす方面へ車で8km
料金
リフト1日券=大人5000円、小人2200円、シニア3300円/5時間券=大人4100円、小人2000円、シニア3000円/鷲ケ岳共通リフト1日券=大人5700円、小人2500円、シニア3900円/ (レンタル料金スキーセットは大人4800円、小人3600円、ボードセットは大人4800円、小人3600円、ウエアは大人4000円、小人3100円)
営業期間
11月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:00~16:30、土休日8:00~16:30(早朝営業日は7:00~)、オープニング期間中は8:00~16:00

郡上高原スキー場

斜面が緩やかで、白山連峰の雄姿を堪能しながらのんびり滑れる

白山連峰の雄姿が堪能できる、見当山に開かれたスキー場。緩やかな斜面が広がるゲレンデは、初心者や家族連れに最適。隣接するホテルのプライベート感覚のゲレンデで楽しめる。

郡上高原スキー場

住所
岐阜県郡上市高鷲町鷲見上野2363-395
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道321号をひるがの方面へ車で14km
料金
リフト1日券=大人3500円、小人3000円/回数券(11回)=3000円(大人・小人共通)/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは4500円)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00

鷲ケ岳スキー場

アクティブに滑りたい中級者に好適な、多彩なゲレンデ構成

ワイドに開けた中・緩斜面が特徴のスキー場。場内の入浴施設やオールナイト営業などの取り組みを行っている。ホワイトピアたかすとの業務提携により山頂で相互乗り入れが可能に。

鷲ケ岳スキー場の画像 1枚目
鷲ケ岳スキー場の画像 2枚目

鷲ケ岳スキー場

住所
岐阜県郡上市高鷲町大鷲3250
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号をスキー場方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人5200円、小人2200円/早朝1日券=大人5700円、小人2500円/5時間券=大人4300円、小人2000円/ナイター券=大人3100円~、小人1200円~/ (レンタル料金スキーセットは大人4900円、小人3700円、ボードセットは大人4900円、小人3700円、ウエアは大人4200円、小人3200円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
要問合せ

飛騨高山スキー場

山岳スキーの醍醐味が味わえる変化に富んだゲレンデ

乗鞍高原に位置。豊富な雪と雪質に恵まれ、変化に富んだゲレンデは山岳スキーが満喫できる。山頂部では霧氷が美しく、北アルプスをはじめとする360度の眺望が楽しめる。

飛騨高山スキー場

住所
岐阜県高山市岩井町914
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道158・361号、県道462号を国立乗鞍青少年交流の家方面へ車で25km
料金
リフト1日券(平日)=2050円/1日券(土休日)=大人3700円、小人2050円/ (レンタル料金スキーセットは3380円、ボードセットは3500円)
営業期間
12月下旬~翌3月31日
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00

谷汲しいたけ園

肉厚でおいしい原木天然栽培の椎茸が味わえると評判

原木天然栽培の椎茸が味わえる店。しいたけ定食やしいたけ鉄板焼きセットなどのメニューが人気。また、11月上旬~翌4月上旬には店の裏手にあるホダ場でしいたけ狩りが楽しめる。

谷汲しいたけ園

住所
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積1489-1
交通
樽見鉄道谷汲口駅から名阪近鉄バス谷汲山行きで10分、谷汲下車すぐ
料金
収穫しいたけ=1200~2000円(時価)/食事代=1400円~/
営業期間
11月上旬~翌4月上旬(食堂は通年)
営業時間
10:00~18:00(閉園、しいたけ狩りは要確認)

高鷲スノーパーク

奥美濃エリア屈指の伸びやかなコースをロングクルージングで

充実したパークアイテムから、ファミリー向けの雪遊びまで完備している西日本最大級のスノーリゾート。奥美濃エリア屈指の規模を持ち、ゴンドラ1本で約5kmのロングクルージングが楽しめる。山頂の「TAKASU TERRACE」は雲海も楽しめる絶景スポット。

高鷲スノーパークの画像 1枚目
高鷲スノーパークの画像 2枚目

高鷲スノーパーク

住所
岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号、国道156号を荘川方面へ車で9km
料金
リフト1日券=大人5700円、子供2400円/午後券=大人4400円/ファミリー1日券(大人+子供)=6300円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人5000円、子供4000円、ウエアは大人4500円、子供3500円、レンタルフルパック(リフト券+スキー・ボードセット+ウエア+小物3点)は大人(平日)14000円、大人(土休日)16400円、子供(全日)10500円)
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
8:00~16:30

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅