岐阜・飛騨 x 温泉地
岐阜・飛騨のおすすめの温泉地スポット
岐阜・飛騨のおすすめの温泉地ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。さまざまな湯船で楽しむ、強い滑りが独特の湯「池田温泉」、南飛騨の山々と清流に囲まれた静かな山峡の地・馬瀬に湧く「南飛騨馬瀬川温泉」、露天風呂から北アルプスの雄大な景観を眺望。野趣満点の温泉「新穂高温泉」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:5 件
岐阜・飛騨のおすすめエリア
岐阜・飛騨の新着記事
岐阜・飛騨のおすすめの温泉地スポット
21~40 件を表示 / 全 46 件
南飛騨馬瀬川温泉
南飛騨の山々と清流に囲まれた静かな山峡の地・馬瀬に湧く
一軒宿「ホテル美輝」と併設の入浴施設「スパー美輝」が好評の湯処。気泡浴や寝湯、打たせ湯などバラエティーに富んだ15種ものアイテム浴と2種類の露天風呂が楽しめる。
南飛騨馬瀬川温泉
- 住所
- 岐阜県下呂市馬瀬西村
- 交通
- JR高山本線飛騨萩原駅から濃飛バス美輝の里行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
新穂高温泉
露天風呂から北アルプスの雄大な景観を眺望。野趣満点の温泉
奥飛騨温泉郷の最奥、3000m級の高峰に周囲を囲まれた、蒲田川の渓谷沿いに点在する温泉の総称。かつては北アルプス登山口としての秘湯だったが、温泉ブームとともに人気が高まっている。
![新穂高温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001668_2779_1.jpg)
![新穂高温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001668_00002.jpg)
新穂高温泉
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂、中尾ほか
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分、国立公園口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
トヨタ白川郷自然學校温泉
大人はトレイルを歩き、こどもは森でたくましく
世界遺産白川郷の合掌造り集落から車で10分。白山麓の恵まれた自然の中で、四季折々の自然体験プログラムができる。満天の星が広がる天然温泉での湯あみ、地元食材を使うフレンチで癒しのひとときを過ごせる。
![トヨタ白川郷自然學校温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011870_00000.jpg)
![トヨタ白川郷自然學校温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011870_00001.jpg)
トヨタ白川郷自然學校温泉
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村馬狩
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、送迎車で10分(予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
山神温泉
美濃路の静かな山間に湧く、老舗の一軒宿
湯の歴史は古く、薬師如来に導かれた落武者が鎌倉時代に発見。湯治場として親しまれてきた風情を一軒宿の「湯乃元館」が引き継いでいる。大浴場から眺める山の四季も美しい。
飛騨数河温泉
アウトドアと温泉が楽しめる自然美豊かな高原リゾート
標高1000mに位置。北アルプスを背景に年中アウトドアスポーツが楽しめるリゾートエリアに湧く温泉。源泉は「飛騨ハイランドホテル」が所有し、男女別の内湯と露天風呂がある。
飛騨数河温泉
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町数河
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡行きで20分、ハイランド前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白川郷平瀬温泉
世界遺産の合掌造り集落・白川郷に近い山里の温泉郷
合掌造りで有名な白川に湧く温泉。塩分を含む硫黄泉は体を芯まで温め、子宝の湯としても知られている。宿の中には合掌造りの旅籠もあり、素朴でノスタルジックな雰囲気が魅力。
羽島温泉
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧く温泉
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧くミネラル含有量の多い茶褐色の温泉。宿はのどかな田園風景の中に建つ「かんぽの宿 岐阜羽島」があり、趣の異なる二つの浴場で楽しめる。
羽島温泉
- 住所
- 岐阜県羽島市桑原町午南1041
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅から羽島市コミュニティバス羽島温泉方面行きで20分、羽島温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ローソク温泉
日本屈指のラジウム含有量。湯治場ムードが今なお残る素朴な温泉
武田信玄に追われた落武者が傷を癒したと伝わる日本屈指の放射能泉。数ヶ所ある源泉の1号泉は市の重要文化財指定だ。俗化しないためにローソクをともしていたのが名の由来。湯治療養泉である。
白狐温泉
高僧が傷を治す白狐を見て発見したと伝わる歴史ある温泉
土岐川に臨み、深い森を背景にしたのどかな温泉。湯治場としての歴史は古く、源泉の「白狐温泉神明水」は今も地元の人々によって大切に守られている。泉質は放射能泉。
![白狐温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001398_3665_1.jpg)
![白狐温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001398_3665_2.jpg)
栃尾温泉
北アルプスが源の蒲田川沿いの素朴な山里のムードが漂う温泉郷
蒲田川と平湯川の合流地点にある。露天風呂「荒神の湯」がシンボル。全てが家庭的な雰囲気を大切にしている民宿で料金設定もリーズナブル。
![栃尾温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001667_00000.jpg)
栃尾温泉
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間17分、栃尾温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
臥龍温泉
四季それぞれに美しい彩りを見せる庭園の中で良湯を楽しむ
臥した龍の姿に似ていることから名が付いた樹齢約1100年の臥龍桜で名高い地に湧く。一軒宿の「飛騨高山温泉 臥龍の湯 臥龍の郷」は庭園露天風呂やジェットバスがあり、人気のある日帰り施設だ。
塩沢温泉
山麓にある湯川渓流と樹林に囲まれた温泉
スキーなどのレジャースポットとしても人気の高根地区に湧く温泉。湯はすり傷やリウマチに効能が高いといわれる含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉。
塩沢温泉
- 住所
- 岐阜県高山市高根町上ヶ洞290
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス上ヶ洞行きで1時間30分、終点下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
くるみ温泉
目前に流れる清流秋神川、広がる大自然を眺めながら堪能できる湯
御嶽山のふもとに建つ「くるみ温泉宿」に湧く湯。リウマチや慢性湿疹などに効能があるという鉱泉・炭酸塩泉の湯を、大きな自然岩を配した内風呂で存分に楽しめる。
焼岳温泉
活火山の懐に抱かれた「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」で温泉を満喫
新平湯・福地温泉と平湯温泉の間に湧く温泉。活火山の懐に抱かれた「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」でその湯を堪能。ミネラルなどが自然のままに含まれた超深層水温泉が楽しめるのも魅力。
![焼岳温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010708_1970_1.jpg)
焼岳温泉
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間8分、ホテル焼岳下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
奥飛騨温泉郷
豊かな自然に抱かれた5つの温泉地
穂高連峰の西側に広がる奥飛騨温泉郷は、平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の五つの温泉の総称。それぞれに風情が異なる中に豊かな自然と個性を生かした約111の宿が点在する。
![奥飛騨温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011871_00000.jpg)
![奥飛騨温泉郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011871_00002.jpg)
奥飛騨温泉郷
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
宮川温泉
蔵書4万冊のまんが図書館に隣接する。整った設備も好評
おんり~湯は岐阜最北端に位置する「飛騨まんが王国」に湧く温泉。約4万冊ものマンガを集めた「まんが図書館」を備えるユニークな宿で、浴場は快適なクアハウス風。
飛騨金山温泉
日帰りでも宿泊でも楽しめる、自然に囲まれた道の駅の温泉
馬瀬川が流れる豊かな自然美の中にある道の駅「飛騨金山ぬく森の里温泉」に湧く。宿泊施設は道の駅内にある「道の温泉駅かれん」、日帰り施設は「下呂市ゆったり館」が隣接。
飛騨金山温泉
- 住所
- 岐阜県下呂市金山町金山
- 交通
- JR高山本線飛騨金山駅から市営バス東線祖師野方面行きで6分、金山病院下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
飛騨古川桃源郷温泉
清流が流れる飛騨古川に湧くつるりとした肌ざわりの湯
乗鞍岳の麓から流れる荒城川に面した飛騨古川に湧く。湯元は日帰り入浴施設「ぬく森の湯すぱ~ふる」で、宿は『あゝ野麦峠』にゆかりのある宿「八ツ三館」と「ホテル季古里」の2軒に配湯。
![飛騨古川桃源郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010706_00000.jpg)