岐阜・飛騨 x 日帰り温泉・入浴施設
「岐阜・飛騨×日帰り温泉・入浴施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岐阜・飛騨×日帰り温泉・入浴施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。内風呂と身障者用浴室、運動浴槽など天然温泉使用の市営健康施設「ほっとサロン」、露天風呂から北アルプスの雄大な景観を眺望。野趣満点の温泉「新穂高温泉」、登山客に愛される名湯「中崎山荘 奥飛騨の湯」など情報満載。
- スポット:101 件
- 記事:19 件
岐阜・飛騨のおすすめエリア
岐阜・飛騨の新着記事
岐阜・飛騨のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 101 件
ほっとサロン
内風呂と身障者用浴室、運動浴槽など天然温泉使用の市営健康施設
温泉を利用した市営健康施設で、男女別の内風呂と身障者用浴室、運動浴槽がある。運動浴槽では市民対象の教室開催時以外はだれでも自由に利用ができる(水着・帽子持参)。
![ほっとサロンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011861_2875_1.jpg)
![ほっとサロンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011861_2875_2.jpg)
ほっとサロン
- 住所
- 岐阜県中津川市福岡714-2
- 交通
- JR中央本線中津川駅から北恵那交通付知方面行きバスで25分、福岡役場前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人310円、中学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
新穂高温泉
露天風呂から北アルプスの雄大な景観を眺望。野趣満点の温泉
奥飛騨温泉郷の最奥、3000m級の高峰に周囲を囲まれた、蒲田川の渓谷沿いに点在する温泉の総称。かつては北アルプス登山口としての秘湯だったが、温泉ブームとともに人気が高まっている。
![新穂高温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001668_2779_1.jpg)
![新穂高温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001668_00002.jpg)
新穂高温泉
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂、中尾ほか
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分、国立公園口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中崎山荘 奥飛騨の湯
登山客に愛される名湯
新穂高温泉発祥の宿として知られる老舗「中崎山荘」。現在は移転して日帰り専門の湯処となっており、北アルプスを望む風情ある露天風呂や檜の内風呂に効能豊かな硫黄泉がたっぷりと満たされる。
![中崎山荘 奥飛騨の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010302_3290_2.jpg)
![中崎山荘 奥飛騨の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010302_3451_1.jpg)
中崎山荘 奥飛騨の湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂710
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間32分、新穂高温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(5~12歳)450円/入浴料(風呂の日、毎月26日)=大人500円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館20:00)、11~翌4月は~18:00(閉館19:00)
流葉温泉 ニュートリノ
ジャグジーや露天風呂を備え、スキーの疲れを癒すのに最適
自然を満喫できる「飛騨流葉自然休養園」内にある温泉施設。自然散策やウインタースポーツで疲れた体を癒してくれるジャグジーやジェットバスのある内風呂、山風がここちいい露天風呂がある。
![流葉温泉 ニュートリノの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011862_00000.jpg)
流葉温泉 ニュートリノ
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町伏方150
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで26分、流葉スキー場下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小学生410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(スキーシーズンの火曜は13:00~)
大白川温泉 しらみずの湯
白山から湧き出る美肌の湯を堪能
霊峰白山の麓に湧く源泉から14km引き湯した温泉は、古くから「子宝の湯」として知られ、女性にうれしい美肌効果が期待できる。四季折々の景色が楽しめる露天風呂も人気がある。
![大白川温泉 しらみずの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011022_3462_1.jpg)
![大白川温泉 しらみずの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011022_00000.jpg)
大白川温泉 しらみずの湯
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村平瀬247-7
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線牧行きで1時間28分、平瀬温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小・中学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)
福地温泉 舎湯
築約300年の古民家で足湯を堪能
築300年の民家を移築した福地温泉にある足湯。土間を上がると囲炉裏を据えた広間があり、その奥に外を眺めながらくつろげる足湯がある。福地温泉宿泊者のみ利用できる。
![福地温泉 舎湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010811_1676_1.jpg)
福地温泉 舎湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス福地温泉経由新穂高ロープウェイ行きで1時間10分、福地ゆりみ坂下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:30(閉館)
やまと温泉やすらぎ館
多彩な機能バスや滑り台付露天風呂等、湯あそびがテーマの温泉処
伝統的な寝殿造りを近代的にアレンジしたモダン和風建築の施設。「湯に遊ぶ」というテーマにぴったりの機能バスがそろい、滝見を再現した和風と3本の滑降面を備えたスベリンが子どもに人気だ。
![やまと温泉やすらぎ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001489_3486_1.jpg)
![やまと温泉やすらぎ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001489_3486_2.jpg)
やまと温泉やすらぎ館
- 住所
- 岐阜県郡上市大和町剣189
- 交通
- 長良川鉄道郡上大和駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(6~11歳)300円/ (障がい者は入湯税50円免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
山神温泉 湯乃元館(日帰り入浴)
歴史ある山間の静寂な温泉宿
700年の歴史を誇る山神温泉の宿。切石造りの内湯に湯量豊富な単純放射能泉が湛えられる。館内には、美濃焼の作品がいたるところに飾られ、静けさと落ち着きが漂う。
山神温泉 湯乃元館(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県土岐市下石町1953-1
- 交通
- JR中央本線土岐市駅から東鉄バス下石経由駄知行きで19分、山神温泉口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人600円/食事付入浴(広間・個室利用、要予約)=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00(閉館)、食事付入浴は11:30~14:30、17:00~21:00
大白川露天風呂
ブナの原生林と霊峰に抱かれる湖畔の露天風呂
白水の滝で名高い白山国立公園大白川園地内にある露天風呂。目前に白水湖、背景には霊峰白山がそびえるロケーション抜群の湯処。湯量豊富な含硫黄-ナトリウム-塩化物泉がたたえられた自然岩の湯船のまわりにブナの原生林とエメラルドグリーンに輝く湖が広がる。県道451号線が開通する6月上旬から10月下旬の期間限定で楽しめるつかるだけの温泉で、石けんやシャンプーの使用は禁止。またタオルやバスタオルも持参。
![大白川露天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001589_2983_1.jpg)
![大白川露天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001589_2875_1.jpg)
大白川露天風呂
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村平瀬大白川
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷行きで1時間10分、平瀬温泉下車、タクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生200円/
- 営業期間
- 6月上旬~10月下旬(県道451号開通状況により変動あり)
- 営業時間
- 8:30~17:00、木曜は~16:00
トヨタ白川郷自然學校温泉
大人はトレイルを歩き、こどもは森でたくましく
世界遺産白川郷の合掌造り集落から車で10分。白山麓の恵まれた自然の中で、四季折々の自然体験プログラムができる。満天の星が広がる天然温泉での湯あみ、地元食材を使うフレンチで癒しのひとときを過ごせる。
![トヨタ白川郷自然學校温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011870_00000.jpg)
![トヨタ白川郷自然學校温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011870_00001.jpg)
トヨタ白川郷自然學校温泉
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村馬狩
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、送迎車で10分(予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
鷲の湯
多彩な設備を備える入浴施設
大日山系が目の前に広がる露天風呂が評判。内風呂は主浴槽のほか、寝湯や気泡湯を備える。レストルームもあり、スキーシーズンには真っ白なゲレンデが目前に広がる。
鷲の湯
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町大鷲3250センターハウス 1階
- 交通
- 長良川鉄道北濃駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人850円、小学生550円/入浴料(1月上旬~3月中旬の土曜、翌0:00~翌8:00)=大人1200円、小学生800円/
- 営業期間
- 11~翌4月
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉館20:00、スキーシーズン・ナイター営業日は~21:00<閉館22:00>、オールナイト<1月上旬~3月中旬の土曜>は~翌8:00)
白川郷平瀬温泉
世界遺産の合掌造り集落・白川郷に近い山里の温泉郷
合掌造りで有名な白川に湧く温泉。塩分を含む硫黄泉は体を芯まで温め、子宝の湯としても知られている。宿の中には合掌造りの旅籠もあり、素朴でノスタルジックな雰囲気が魅力。
割石温泉
鉱石探査中に湧き出したという単純硫黄泉
鉱山の町として名高い神岡にある施設。鉱石探査中に湧き出したといわれる単純硫黄泉は、無色透明、やや硫黄の香が漂う。男女別に広々とした浴場があり、リラックスできると地元でも親しまれている。
![割石温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000035_2875_2.jpg)
![割石温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000035_2875_1.jpg)
割石温泉
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町割石291
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡行きで40分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人410円、小人(6~11歳)160円、幼児(0~5歳)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
羽島温泉
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧く温泉
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧くミネラル含有量の多い茶褐色の温泉。宿はのどかな田園風景の中に建つ「かんぽの宿 岐阜羽島」があり、趣の異なる二つの浴場で楽しめる。
羽島温泉
- 住所
- 岐阜県羽島市桑原町午南1041
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅から羽島市コミュニティバス羽島温泉方面行きで20分、羽島温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ローソク温泉
日本屈指のラジウム含有量。湯治場ムードが今なお残る素朴な温泉
武田信玄に追われた落武者が傷を癒したと伝わる日本屈指の放射能泉。数ヶ所ある源泉の1号泉は市の重要文化財指定だ。俗化しないためにローソクをともしていたのが名の由来。湯治療養泉である。
秋神温泉旅館(日帰り入浴)
四季を通して美味しい山菜料理が楽しめる静かな一軒宿
原生林のなかに建つ秋神温泉の一軒宿。山の緑を眺めながら湯を楽しみ、地元の新鮮な山菜や川魚が味わえる。周辺には自然散歩村があり、冬には氷のイベントが開催される。
秋神温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県高山市朝日町胡桃島355
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス秋神温泉行きで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料(要問合せ)=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館)、18:00~21:00(閉館22:00、要予約)
下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)
温泉手形で名湯めぐり
温泉街の中心に建つ和の宿。展望大浴場や露天風呂からは四季折々に表情を変える山並や下呂の町並が一望できる。玄関前と併設のさるぼぼ神社には誰でも無料で利用できる足湯もある。
![下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010279_2524_2.jpg)
![下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010279_2524_1.jpg)
下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県下呂市湯之島758-15
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/ (湯めぐり手形利用可(1300円、タオル有料))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~20:00(湯めぐり手形利用は7:30~8:30、繁忙期は入浴制限あり)
ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)
屋外プール、アロマテラピー充実、特に屋上の総檜露天風呂が自慢
屋上にある総檜の露天風呂からの眺めが評判のホテル。気軽なバイキングから飛騨牛の炭火焼が盛り込まれた会席料理など多彩に用意された食事付きのプランが人気だ。
![ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010282_1484_1.jpg)
![ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010282_1484_2.jpg)
ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県下呂市幸田1811
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小学生1200円、幼児(0歳~)1000円/食事付入浴(要予約)=2260円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(食事付入浴は11:00~14:00)
白川郷の湯(日帰り入浴)
世界遺産の情緒感じる天然温泉
全国の世界遺産では初の天然温泉付き宿泊施設。白山連峰や合掌集落、庄川を眺めながら入る絶景の露天風呂が自慢。
白川郷の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町337
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 入浴料=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:30(閉館21:00)
牧歌の里温泉 牧華
牧場で遊んだあとは、森林大浴場やサウナで心も体もリフレッシュ
美しい景色が広がる「牧歌の里」に隣接する温泉施設。季節の花にふれ、牧場で遊んだあとは、1日の疲れを大きな窓がある森林大浴場や週替わりハーブ湯が好評な温泉でリフレッシュ。
![牧歌の里温泉 牧華の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010393_1699_2.jpg)
![牧歌の里温泉 牧華の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010393_1699_1.jpg)
牧歌の里温泉 牧華
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町鷲見2363-231
- 交通
- 長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通白川郷行きバスで30分、ひるがの高原下車、徒歩40分(ひるがの高原バス停から送迎あり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人820円、小人(4歳~小学生)410円/ (牧歌の里入場券提示で、大人100円、小人50円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)