トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 東海・北陸 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 岐阜・飛騨 x 見どころ・体験 x 女子旅

岐阜・飛騨 x 見どころ・体験

「岐阜・飛騨×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「岐阜・飛騨×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。春を告げる梅の花が見事「梅林公園」、雨乞いの祈祷所でもあった歴史ある曹洞宗の寺「長昌寺」、素朴さと優雅さを合わせもつ、飛騨国式内八社に数えられる古社「阿多由太神社」など情報満載。

  • スポット:185 件
  • 記事:48 件

岐阜・飛騨のおすすめエリア

郡上・長良川

名水と祭りで知られる郡上八幡や、うだつの上がる街並みの美濃

多治見・恵那

作陶が楽しい美濃焼の産地と奇岩が見事な木曽川の峡谷

飛騨・白川郷

幕府の天領に残る江戸時代の街並みと、世界遺産の農村風景

岐阜・飛騨のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 185 件

梅林公園

春を告げる梅の花が見事

岐阜随一の梅の名所。広大な敷地に楊貴妃などの約50種1300本(白梅約700本、紅梅約600本)の梅が咲きほこる。梅は1月下旬から3月下旬まで見られ、毎年多くの人が訪れ、賑わいを見せる。

梅林公園の画像 1枚目

梅林公園

住所
岐阜県岐阜市梅林南町
交通
JR岐阜駅から岐阜バス北一色方面行きで10分、梅林公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
1月下旬~3月上旬
営業時間
入園自由

長昌寺

雨乞いの祈祷所でもあった歴史ある曹洞宗の寺

江戸時代に創建された曹洞宗の寺。龍神石碑が奉納されているゆかりで夜叉龍神社の別当寺を命ぜられてきた。雨乞いの祈祷所でもあった。

長昌寺

住所
岐阜県揖斐郡揖斐川町坂内川上1469
交通
北陸自動車道木之本ICから国道303号を岐阜方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

阿多由太神社

素朴さと優雅さを合わせもつ、飛騨国式内八社に数えられる古社

素朴で優美な本殿は室町初期の建築で国の重要文化財に指定されている。延喜式神明帳に飛騨国式内八社のひとつとして名を連ねている。

阿多由太神社

住所
岐阜県高山市国府町木曽垣内1023
交通
JR高山本線飛騨国府駅から徒歩20分

大井宿本陣跡

その豪華さを今に伝える正門と松が残されている

美濃十六宿のなかで最も栄えた大井宿。大井宿本陣は、大名も宿泊する豪壮建築だった。昭和22(1947)年に全焼し、本陣前と老松、庭園だけが当時の面影を今にとどめている。

大井宿本陣跡

住所
岐阜県恵那市大井町50-1
交通
JR中央本線恵那駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
本陣正門と外壁のみ見学自由

落合の石畳

美濃の落合から木曽の馬龍途中の十曲峠。自然石を敷き詰めて整備

美濃の落合から木曽の馬龍に至る途中にある十曲峠。石畳は難所の急な坂道を通りやすくし、大雨から守るために自然石を敷き詰めて整備された。

落合の石畳の画像 1枚目
落合の石畳の画像 2枚目

落合の石畳

住所
岐阜県中津川市落合1447
交通
JR中央本線中津川駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大正時代館

大正時代の風俗を肌で感じられる資料がいっぱい

大正天皇にまつわる御品から、時計、メガネといった生活用品を中心に、多数展示。当時の出来事がわかるニュースなどの解説もあり、文化や風俗を知ることができる。

大正時代館の画像 1枚目
大正時代館の画像 2枚目

大正時代館

住所
岐阜県恵那市明智町876-1
交通
明知鉄道明智駅から徒歩7分
料金
有料施設4館共通入館券=大人700円、小・中学生500円/ (20名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12月15日~翌2月は10:00~15:30(閉館16:00)

臥龍山 行基寺

養老山脈の中腹に建つ絶景の庭園がある隠れ城

養老山脈のひとつ、臥龍山の中腹に建つ天平年間創建の古刹。とくに書院からの眺めを意識して作られた大名庭園が有名で、木曽、長良、揖斐三川、濃尾平野が一望できる。

臥龍山 行基寺の画像 1枚目
臥龍山 行基寺の画像 2枚目

臥龍山 行基寺

住所
岐阜県海津市南濃町上野河戸1024-1
交通
養老鉄道駒野駅からタクシーで10分
料金
庭園拝観料=400円/拝観料(抹茶付き)=800円/朱印=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)

水船

水に恵まれた郡上八幡ならではの生活の知恵が見てとれる

郡上八幡では、今でも多くの家庭が庭先などに水船を設けて利用している。目的にあわせた水の段階活用は、郡上八幡の人々の水を愛する心をあらわしている。

水船の画像 1枚目
水船の画像 2枚目

水船

住所
岐阜県郡上市八幡町内一帯
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで13分、城下町プラザ下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

清水寺

舞台造の京都の清水寺と創建を同じにする寺。坂上田村麻呂の開基

舞台造りで知られる京都の清水寺と創建を同じにする寺。征夷大将軍、坂上田村麻呂の開基により、延鎮大師が国家鎮護を祈願する霊場として開いたといわれている。

清水寺の画像 1枚目

清水寺

住所
岐阜県加茂郡富加町加治田895-1
交通
長良川鉄道富加駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(国重要文化財十一面観音坐像は毎年成人の日のみ公開)

山桜神社

江戸時代の大火の際主君の窮地を救った「駿馬山桜」を祀る

江戸時代の大火の際に主君の窮地を救った「駿馬山桜」を祀る神社。毎年8月の前半には馬頭の絵馬市が開催される。火消し・馬頭組の火の見櫓が国の登録有形文化財に登録。

山桜神社の画像 1枚目
山桜神社の画像 2枚目

山桜神社

住所
岐阜県高山市本町2丁目65
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

小萱薬師堂(薬師堂)

室町時代初期の特徴をよく現わした県最古の木造建築物

瑞岸寺安楽院薬師堂というが、一般に小萱薬師堂の名で親しまれている。室町時代初期の建築の特徴をよく現わし、屋根の曲線などが美しく、風格のあるたたずまい。

小萱薬師堂(薬師堂)の画像 1枚目

小萱薬師堂(薬師堂)

住所
岐阜県飛騨市神岡町上小萱
交通
JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、濃飛バス神岡営業所下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
境内自由

関善光寺(宗休寺)

「善光寺」の名で有名な天台宗の名刹

天台宗の寺院で正式名称は宗休寺。明治期に作られた「梵鐘」は県の重要文化財に指定され、本堂や大仏殿は市の指定有形文化財に指定されている。また新緑、桜、紅葉の名所としても有名だ。

関善光寺(宗休寺)の画像 1枚目
関善光寺(宗休寺)の画像 2枚目

関善光寺(宗休寺)

住所
岐阜県関市西日吉町35
交通
長良川鉄道関駅から徒歩3分
料金
戒壇巡り=大人300円、中学生以下100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

雲龍寺

高山市文化財である、高山城の建物を移築した鐘楼門が最大の見所

寺院がたくさん集まる「寺町」にある東山遊歩道のスタート地点にある寺。この寺の最大の見所は高山城の建物を移築した鐘楼門で高山市文化財。借景式庭園もすばらしい。

雲龍寺の画像 1枚目
雲龍寺の画像 2枚目

雲龍寺

住所
岐阜県高山市若達町1丁目86
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

大平の福寿草

達原、大平地区に広がる約4000平方メートルの福寿草の自生地

達原、大平地区にかけて広がる約4000平方メートルの福寿草の自生地。幸せを招くと言い伝えられるこの花は、春に一斉に咲きそろう。さまざまな説話も残っている。

大平の福寿草の画像 1枚目
大平の福寿草の画像 2枚目

大平の福寿草

住所
岐阜県恵那市上矢作町達原大平地内
交通
中央自動車道恵那ICから国道257号を上矢作方面へ車で30km
料金
環境整備協力金=300円/
営業期間
3月中旬~4月上旬
営業時間
見学自由

春日の宮の湧き出る名水

勢いよく湧き出る豊富な水

閑静な住宅街にある神社境内に、昭和37(1962)年に掘られた。井戸の深さは地下201mある。平成19(2007)年には取水口を増設し、名水の石碑等も整備された。

春日の宮の湧き出る名水の画像 1枚目

春日の宮の湧き出る名水

住所
岐阜県大垣市本今町201
交通
JR東海道本線大垣駅から名阪近鉄バス長松方面行きで15分、船町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

秋葉堂

100枚に及ぶ絵で埋められた絵天井があることで知られる寺

明治時代の初期に火災から家々を守るために建てられた寺。動物や花、公家などを描いた100枚におよぶ絵で天井が埋めつくされている。作者は竹市景山という説もある。

秋葉堂の画像 1枚目
秋葉堂の画像 2枚目

秋葉堂

住所
岐阜県岐阜市柳津町北塚1丁目33
交通
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

濃州関所茶屋

関の魅力満載の立ち寄りスポット

地元の農産物をはじめ、特産物、カフェ、ジビエ料理が楽しめる郷土料理店もある。店内は和の雰囲気で、ジャズが流れ、ゆっくりとした時間を過ごすことができる。

濃州関所茶屋の画像 1枚目

濃州関所茶屋

住所
岐阜県関市南春日町9-1
交通
長良川鉄道せきてらす前駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店)、食事は~15:00

成田山 貞照寺

芸能上達の祈願の参拝者が多く訪れる寺

緑に囲まれた静かな寺。日本の女優第1号、川上貞奴が建てたことから、芸事の上達をめざす参拝者が数多く訪れる。貞奴の遺品を展示する宝物殿の他、境内には登録有形文化財の本堂などがある。

成田山 貞照寺

住所
岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町5丁目189
交通
JR高山本線鵜沼駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、宝物殿は9:00~15:00(閉館)

時の太鼓

北方領主戸田光直が5代将軍綱吉に馬術披露、褒美に時の太鼓賜る

北方領主戸田光直が5代将軍綱吉に馬術の妙技を披露し、褒美に賜ったのが“時の太鼓と打法”。現在、西順寺にある時の太鼓は、6月10日の時の記念日のみに打ち鳴らされる。

時の太鼓の画像 1枚目

時の太鼓

住所
岐阜県本巣郡北方町清水1丁目21西順寺
交通
JR岐阜駅から岐阜バスリバーサイドモール真正行きで20分、北方円鏡寺前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
6月10日
営業時間
日の出~日没まで

文学散歩道

飛騨の里へ続く600mの里道。高山の町並みを展望できる散策路

飛騨の里へ続く約600mの里道で、高山の町並みや遠く北アルプスを展望できる散策コース。道沿いには早船ちよ、江馬修、田中澄江など高山ゆかりの作家の石碑が並ぶ。

文学散歩道の画像 1枚目
文学散歩道の画像 2枚目

文学散歩道

住所
岐阜県高山市上岡本町
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス高山市内線さるぼぼバスで10分、飛騨の里下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし