トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 > 東海・北陸 x 工芸品・民芸品 > 岐阜・飛騨 x 工芸品・民芸品

岐阜・飛騨 x 工芸品・民芸品

岐阜・飛騨のおすすめの工芸品・民芸品スポット

岐阜・飛騨のおすすめの工芸品・民芸品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ぬくもりを感じるひと針ひと針手縫いの飛騨さしこ「本舗飛騨さしこ さんまち店」、手仕事から生まれる和傘の魅力に触れる「和傘CASA」、木に愛情を注ぐ職人による長く使える“いいもの”「SWING」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:9 件

岐阜・飛騨のおすすめエリア

郡上・長良川

名水と祭りで知られる郡上八幡や、うだつの上がる街並みの美濃

多治見・恵那

作陶が楽しい美濃焼の産地と奇岩が見事な木曽川の峡谷

飛騨・白川郷

幕府の天領に残る江戸時代の街並みと、世界遺産の農村風景

岐阜・飛騨のおすすめの工芸品・民芸品スポット

21~40 件を表示 / 全 29 件

本舗飛騨さしこ さんまち店

ぬくもりを感じるひと針ひと針手縫いの飛騨さしこ

藍染めの布に、ひと針ひと針縫い上げた飛騨さしこの店。花柄のふきん、扇子、コースター、小物、携帯電話入れなどの商品は、どれも地元のおばあちゃんが手刺ししたもの。

本舗飛騨さしこ さんまち店の画像 1枚目
本舗飛騨さしこ さんまち店の画像 2枚目

本舗飛騨さしこ さんまち店

住所
岐阜県高山市上三之町6
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
コースター=430円~/飛騨さしこ自作キット(ふきん)=540円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

和傘CASA

手仕事から生まれる和傘の魅力に触れる

和紙の色彩や手仕事の美しさに目を奪われる蛇の目傘、番傘、日傘など常時60本をそろえる岐阜和傘専門店。長良川流域の手仕事を見て、触れて、体験することもできる。

和傘CASAの画像 1枚目
和傘CASAの画像 2枚目

和傘CASA

住所
岐阜県岐阜市湊町29
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、長良橋下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

SWING

木に愛情を注ぐ職人による長く使える“いいもの”

木材の仕入れから製造、販売までを行い、一級技能士の資格を持つオーナーの店。良質な一枚板のテーブルをはじめ家具や雑貨など、形や質感もさまざまな商品を手作りしている。

SWINGの画像 1枚目
SWINGの画像 2枚目

SWING

住所
岐阜県高山市上二之町51
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分
料金
コーヒーカップ=3900円/置き時計=5900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00

HIDA・COLLECTION くらしの制作所

暮らしに取り入れたくなる定番のアイテムを提案

一枚板のテーブルやオーダー家具など、無垢の家具製作がメイン。2階建てのショップには飛騨の木で作られた小物やガラス、陶器など、暮らしを楽しく彩るアイテムも充実している。

HIDA・COLLECTION くらしの制作所の画像 1枚目
HIDA・COLLECTION くらしの制作所の画像 2枚目

HIDA・COLLECTION くらしの制作所

住所
岐阜県高山市上岡本町3丁目362
交通
JR高山本線高山駅から徒歩14分
料金
キャンバスペンスタンド=2640円/リバコペンスタンド=2970円/はしおきミックス=1650円/カッティングボード=3300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30

郡上木履

地産地消の踊り下駄を購入できる

郡上踊りは下駄を鳴らして調子を高めるのが特徴。地産地消の踊り下駄を購入し、郡上おどりに参加しよう。

郡上木履

住所
岐阜県郡上市八幡町橋本町908-1-1
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで13分、城下町プラザ下車、徒歩5分
料金
女性用下駄=4500円/
営業期間
4~9月
営業時間
10:00~18:00(郡上おどり期間中は~踊り終了まで)

古民芸倉坪

春慶塗飛騨たんすなど品数は約150種

品ぞろえの多さを誇る骨董品店。1階には陶磁器や民具など実用的な品々がそろい、2階は明治期からの大型家具を展示。150坪の蔵には商品が多数ストックされている。

古民芸倉坪

住所
岐阜県高山市上一之町8-1
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分
料金
盃=300円~/春慶塗飛騨たんす=100000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:45~17:30

津田彫刻

根付に面、置物など幅広い品ぞろえ

天保14(1843)年の創業以来、一位一刀彫の技術を守り続けている老舗。亮長の作風を受け継ぎつつ、新しい技法も取り入れて現代にあった製品づくりにも挑戦し続けている。

津田彫刻の画像 1枚目
津田彫刻の画像 2枚目

津田彫刻

住所
岐阜県高山市本町1丁目10
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
本にねずみ=6800円/ほおずきに蛙=15600円/蛙の根付=1500円/バターナイフ=400円/ふくら雀=1600円/ふくろう=1700円~/干支置物=3300円~/高砂=13000円~/アマビエ=2800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(冬期は~17:30)

おけさ民芸品店

白川村産の品々が多彩にそろう

白川村産の米を使用したラーメンやお菓子が人気の民芸品店。白川郷グッズも豊富に取りそろえている。

おけさ民芸品店の画像 1枚目
おけさ民芸品店の画像 2枚目

おけさ民芸品店

住所
岐阜県大野郡白川村荻町151
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩6分
料金
白川村のお米で作ったラーメン=600円(2食)/米めん(うどん)=600円(2食)/結おこし(砂糖醤油味)=280円(5本入)、540円(10本入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)

三嶋和蝋燭店

230年以上続く希少な和ろうそくの老舗

全国でも数少ない手作り和ろうそくの老舗。煤が出にくく、長持ちするのが特徴。古川の名産品のひとつで、マーブル模様のものなどもあり、みやげ品としてもおすすめ。

三嶋和蝋燭店の画像 1枚目
三嶋和蝋燭店の画像 2枚目

三嶋和蝋燭店

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町3-12
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
料金
和ろうそく=170~5900円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00