岐阜・飛騨 x 食品・お酒
「岐阜・飛騨×食品・お酒×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岐阜・飛騨×食品・お酒×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。飛騨牛と野菜たっぷりの牛まん発祥の店「飛騨牛まん本舗」、地元以外では買えない古酒「川尻酒造場」、飛騨の銘酒「蓬莱」の蔵元「渡辺酒造店」など情報満載。
- スポット:74 件
- 記事:29 件
岐阜・飛騨のおすすめエリア
岐阜・飛騨の新着記事
岐阜・飛騨のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 74 件
飛騨牛まん本舗
飛騨牛と野菜たっぷりの牛まん発祥の店
飛騨牛と、すきやき風に味付けした野菜がたっぷり入った牛まんは、ボリューム満点。また、手作りのおやきも人気があり、町歩きのおやつとして楽しめる。日本初のチーズ牛まんも好評。
![飛騨牛まん本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011935_2542_1.jpg)
![飛騨牛まん本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011935_00000.jpg)
飛騨牛まん本舗
- 住所
- 岐阜県高山市上二之町53
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 飛騨牛まん=430円(1個)/おやき各種=260円(1個)/飛騨牛チーズ牛まん=430円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
川尻酒造場
地元以外では買えない古酒
天保10(1839)年創業、上二之町(酒蔵通り)にある造り酒屋。昔ながらの手造りと酒のコクにこだわり、にごり酒以外全ての酒を蔵内で貯蔵熟成させた熟成古酒の専門店だ。製造直販の蔵元。
![川尻酒造場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000519_3460_3.jpg)
![川尻酒造場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000519_3460_2.jpg)
川尻酒造場
- 住所
- 岐阜県高山市上二之町68
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 熟成古酒 原酒ひだ正宗=1530円(720ml)、2880円(1.8リットル)/熟成古酒 本醸造 天恩=1400円(720ml)/試飲(3種セット)=500円/ (送料別途要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
渡辺酒造店
飛騨の銘酒「蓬莱」の蔵元
明治3(1870)年創業。モンド・セレクション15年連続金賞受賞の実績を誇る銘酒「蓬莱」は、まろやかながらもキレのよい飲み口が印象的。酒蔵見学(無料・要予約)では試飲もできる。
![渡辺酒造店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001616_20240214-1.jpg)
![渡辺酒造店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001616_4043_2.jpg)
渡辺酒造店
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町壱之町7-7
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
- 料金
- 蓬莱(超吟しずく)=5400円/全国第1位 蔵元の隠し酒=1220円(720ml)/純米吟醸家伝手造り=1420円(720ml)/飛騨のどぶ=1260円(720ml)/禁断の大吟醸ケーキ=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
松風園 まつの茶舗
伝統的な高山の茶の湯でほっと一息
本町通りにある茶の専門店。県内産をはじめとする、オリジナルブレンドの茶が豊富。昔ながらの大きなケースに入って売られている茶以外に茶道具も販売している。
![松風園 まつの茶舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010848_1776_1.jpg)
![松風園 まつの茶舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010848_3195_1.jpg)
松風園 まつの茶舗
- 住所
- 岐阜県高山市本町2丁目37
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩8分
- 料金
- オリジナルブレンド茶=540円~(100g)/青のほうじ茶「飛騨の露」=1080円(190g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00、火・日曜は~17:00
思ひ出の味 下呂プリン
下呂温泉で話題のレトロかわいいプリン
下呂温泉の新名物として誕生したプリン専門店。天然のバニラビーンズと厳選した国産の卵と牛乳を使用し、一つひとつ丁寧に手作りしている。かわいいカエルのデザインにも注目だ。
思ひ出の味 下呂プリン
- 住所
- 岐阜県下呂市湯之島545-1
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩10分
- 料金
- 下呂プリン=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
馬印 三嶋豆本舗
飛騨地方の伝統的な豆菓子を製造・販売する老舗
飛騨地方伝統の豆菓子、三嶋豆を販売。やわらかく炒った大豆を砂糖蜜とでん粉でコーティングする三嶋豆は、ほのかな甘みがあり食べやすく、ココア、シナモン、お茶味などが土産としても人気。
![馬印 三嶋豆本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011117_3665_2.jpg)
![馬印 三嶋豆本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011117_3665_3.jpg)
馬印 三嶋豆本舗
- 住所
- 岐阜県高山市上一之町103
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 三嶋豆(レトロ缶)=1080円/馬印三嶋豆(レトロ缶)=1080円~/袋入り=432円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
恵びす屋
めずらしくておいしい、どぶろくスイーツが好評の民芸品店
民芸品などの土産ものを扱い、品ぞろえも豊富。どぶろくせんべいやどぶろく羊羹は、めずらしいうえにおいしいと好評。
![恵びす屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000579_2.jpg)
![恵びす屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000579_3895_1.jpg)
恵びす屋
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町89-2
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩8分
- 料金
- どぶろく煎餅袋入り=550円(16枚)/どぶろく羊羹=520円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(時期により異なる)
原田酒店
奥飛騨の地酒が豊富にそろう
奥飛騨の地酒が豊富にそろう店。奥飛騨幻の酒、上澄神代といった銘酒をはじめ、地ビールや飛騨モモの酒なども取り扱う。
![原田酒店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001628_00000.jpg)
![原田酒店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001628_2159_1.jpg)
原田酒店
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根837-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間14分、禅通寺前下車すぐ
- 料金
- 吟醸厳守「神代上澄」=2200円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30、冬期は9:00~18:00
米・糀・洋菓子 MINOV
日本人の心「米」を洋菓子に融合
店名は「美濃からイノベーション」の意味。米・糀・玄米など日本古来の素材を使った、新感覚のスイーツを生み出している。
![米・糀・洋菓子 MINOVの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012500_00000.jpg)
![米・糀・洋菓子 MINOVの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012500_3896_2.jpg)
米・糀・洋菓子 MINOV
- 住所
- 岐阜県関市東新町7丁目2-2
- 交通
- 長良川鉄道関口駅から徒歩10分
- 料金
- 関ぷりん=250円/もちチーズ=700円(6個入)/苺のショートケーキ=2600円(15センチホール)、3800円(18センチホール)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
飛騨山椒
奥飛騨名物の香り豊かな山椒
奥飛騨の厳選した山椒を使用していて風味が良く、様々な料理に合う。古くは将軍家への献上品として珍重された。
![飛騨山椒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001652_00000.jpg)
![飛騨山椒の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001652_3460_1.jpg)
飛騨山椒
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷村上35-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間16分、村上下車、徒歩3分
- 料金
- 飛騨山椒山椒粉=864円(5g)/山椒七味=810円(12g)/実山椒=756円(35g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
ツバメヤ
素材を生かしたやさしい味わいが好評
自然の素材にこだわって、子どもから大人まで安心して楽しめる和菓子作りを追求。一番人気のわらび餅のほか、平飼いの有精卵や種子島の洗双糖と石臼びきの全粒粉で作るどらやきにもファンが多い。
![ツバメヤの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012493_00000.jpg)
![ツバメヤの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012493_00003.jpg)
ツバメヤ
- 住所
- 岐阜県岐阜市日ノ出町1丁目20ロイヤルビル 1階
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで5分、柳ケ瀬下車すぐ
- 料金
- 本わらびもち=939円(10個入)/大地のどら焼き=199円/まるける=390円/ツバメサブレ=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(商品がなくなり次第閉店)
平田酒造場
「酒を育てる」手造りにこだわる
明治28(1895)年創業。井戸水で仕込み、長期熟成された手造りの古酒「酔翁」は酒コンテストで何度も金賞を受賞。国内外から高く評価されている。
![平田酒造場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000527_4043_6.jpg)
![平田酒造場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000527_4043_5.jpg)
平田酒造場
- 住所
- 岐阜県高山市上二之町43
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 長期熟成古酒 飛騨の華 酔翁=7000円(720ml)/純米大吟醸「飛騨の華」=3100円(720ml)/純米「飛騨の華」=1600円(720ml)/試飲=100~600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉店17:00)
弁天堂
国産栗を使った栗粉餅が名物
国産栗のみを裏ごしして作る栗粉餅が名物。栗本来の風味を生かすため、賞味期限は当日限り。ほかに栗きんとんや和洋菓子も取り揃える。
弁天堂
- 住所
- 岐阜県岐阜市神田町5丁目12
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで5分、柳ケ瀬下車すぐ
- 料金
- 栗粉餅=620円~(4個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店)
長岡屋
飛騨名産の赤かぶらの漬け物などを製造直売
「山味屋」製造直売の店。飛騨名産の赤かぶらの塩漬けや浅漬け、漬物ステーキはもちろん、山ごぼうやうどのみそ漬けなど30種類以上の漬け物が並ぶ。一番人気は「蔵出赤かぶら」。
![長岡屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001284_3896_1.jpg)
![長岡屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001284_3896_2.jpg)
長岡屋
- 住所
- 岐阜県高山市本町1丁目45
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- しな漬け(冬期限定)=540円~/赤かぶらの甘酢漬け=540円~/山ごぼう=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
金蝶園総本家
大垣の水を使った和菓子
寛政10(1798)年創業の老舗和菓子店。あっさりとした甘味の餡をほのかに酒の香りがする薄皮で包んだ大垣名物金蝶園饅頭が人気。良質な地下水を使った水まんじゅう(夏期限定)もおすすめ。
![金蝶園総本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011174_3252_1.jpg)
![金蝶園総本家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011174_3252_2.jpg)
金蝶園総本家
- 住所
- 岐阜県大垣市郭町2丁目10
- 交通
- JR東海道本線大垣駅から徒歩10分
- 料金
- 金蝶園饅頭=130円(1個)、1400円(10個入り)/水まんじゅう(あずき、抹茶、コーヒー、いちご)=各120円/いちご餅=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉店)
大黒屋
名水仕込みの手造りの味
時間をかけて醸す地元の味噌を製造販売する店。約1年半の時間をかけて自然発酵させた天然味噌は、郡上名物のひとつ。郡上の気候が醸し出す昔ながらの豊かな風味は、ここでしか手に入らない昔ながらの味だ。
![大黒屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010205_00001.jpg)
![大黒屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010205_00002.jpg)
大黒屋
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町本町837
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで10分、城下町プラザ下車、徒歩5分
- 料金
- サンボシソース=460円(500ml)/郡上地みそ=480円~(500g)、3015円~(3kg桶入り)/おかき(たまり、ソース、地みそ、地みそ八味とうがらし)=各450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:30
栗きんとん本家 すや西木
ふんわり甘い栗しるこに舌鼓
元禄年間(1688~1704)に創業した老舗。9月から翌1月に販売の栗きんとんは、細かくきざんだ栗を混ぜほど良い食感に。10月から12月は併設の甘味処で栗しるこが味わえる。
![栗きんとん本家 すや西木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011093_3020_1.jpg)
![栗きんとん本家 すや西木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011093_2239_1.jpg)
栗きんとん本家 すや西木
- 住所
- 岐阜県中津川市中津川1296-1
- 交通
- JR中央本線中津川駅から徒歩20分
- 料金
- 栗しるこ=972円/栗きんとん=237円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00、9~12月は~20:00、甘味処は10:00~18:00(閉店)
御菓子 つちや
銘菓・柿羊羹をみやげに
名物柿羊羹は、最もおいしい干柿になるという堂上蜂屋柿から作られる。半月型の竹の容器に流し込まれたゼリータイプ。吉野葛を使う水まんじゅうは5月から8月の販売。
![御菓子 つちやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000023_4024_2.jpg)
![御菓子 つちやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000023_4024_3.jpg)
御菓子 つちや
- 住所
- 岐阜県大垣市俵町39
- 交通
- JR東海道本線大垣駅から徒歩15分
- 料金
- 羊羹(155g)=972円~/柿羊羹=1566円(化粧箱入り)/水まんじゅう(5月上旬~8月31日)=378円(1カップ3個入り)/好蘭堂(こらんど)(10~翌4月)=1512円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉店)
おりじなる大福 御菓子処 養老軒 本店
アイデア満載のオリジナル大福
「おりじなる大福」が人気の和菓子店。ふわふわなお餅の中にあんやホイップクリーム、果物といった洋菓子のような和菓子のような不思議な味がクセになる。通信販売もしている。
![おりじなる大福 御菓子処 養老軒 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011205_3877_2.jpg)
![おりじなる大福 御菓子処 養老軒 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011205_00001.jpg)
おりじなる大福 御菓子処 養老軒 本店
- 住所
- 岐阜県加茂郡川辺町下川辺273-1
- 交通
- JR高山本線中川辺駅からタクシーで5分
- 料金
- ふるーつ大福(11~翌5月)=281円/栗きんとん大福=216円/丸ごと巨峰の大福(7~12月)=216円/生どらやき=各260円/ごろごろ栗のどら焼=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、日曜、祝日は~18:00(閉店)