岐阜・飛騨 x ショッピング・おみやげ
「岐阜・飛騨×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岐阜・飛騨×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。岐阜を代表する鮎菓子の元祖「玉井屋本舗」、創業時から変わらぬ手法を守る味噌煎餅の老舗「味噌煎餅本舗 井之廣」、ニッキの香りと上品な甘みが口いっぱいに「桜間見屋」など情報満載。
- スポット:89 件
- 記事:40 件
岐阜・飛騨のおすすめエリア
岐阜・飛騨の新着記事
岐阜・飛騨のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 89 件
玉井屋本舗
岐阜を代表する鮎菓子の元祖
明治41(1908)年に創業。長良川を泳ぐ若鮎をかたどって作られた「登り鮎」は、岐阜銘菓として広く親しまれている鮎菓子の元祖。小麦粉に卵や砂糖、山芋を混ぜて焼いた「やき鮎」も有名だ。
![玉井屋本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010332_3150_1.jpg)
![玉井屋本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010332_2524_2.jpg)
玉井屋本舗
- 住所
- 岐阜県岐阜市湊町42
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、長良橋下車すぐ
- 料金
- 登り鮎=1440円(10個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉店)
味噌煎餅本舗 井之廣
創業時から変わらぬ手法を守る味噌煎餅の老舗
古川でも老舗の菓子店。明治41(1908)年創業以来変わらない手法で、一枚一枚自家製味噌を練り込んで作り続けている味噌煎餅は口中に広がる味噌の風味もよく、飛騨名産の土産として有名。
![味噌煎餅本舗 井之廣の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011944_00001.jpg)
![味噌煎餅本舗 井之廣の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011944_3895_1.jpg)
味噌煎餅本舗 井之廣
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町弐之町7-12
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
- 料金
- 味噌煎餅=540円(18枚)、648円(20枚)、1080円(36枚)/生しょうが入り味噌煎餅=540円(16枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00、日曜は~17:00
桜間見屋
ニッキの香りと上品な甘みが口いっぱいに
明治20(1887)年の創業から肉桂玉を作り続ける。独特な香りと舌にピリッとくるようなニッキあめには、黒砂糖を原料とした黒肉桂もある。くるみや抹茶の餅も味覚をくすぐる。
![桜間見屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000975_00000.jpg)
桜間見屋
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町本町862
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで10分、城下町プラザ下車すぐ
- 料金
- 肉桂玉=486円(袋入り150g)、648円(缶入り150g)/黒肉桂=486円(袋入り150g)、648円(缶入り150g)/宗祇、常緑、常友=1080円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:30
谷松本店
香ばしく滋味豊かな伝統の味がずらり
こくせんひと筋の専門店。職人の手作業だけで生まれるこくせんは、黒胡麻と白胡麻、落花生を使った3種類。手づくりならではのやわらかな風味に心が和む。
![谷松本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010793_1943_1.jpg)
![谷松本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010793_2977_1.jpg)
谷松本店
- 住所
- 岐阜県高山市上一之町53
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- げんこつ・胡麻げんこつ=各324円~/かんかんぼう=324円/黒胡麻こくせん・白胡麻こくせん・落花の舞=各324円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
雑貨屋 木の実
雑貨店ながら高山散策にオススメの名物スナックが好評
飛騨牛、エビ、ウズラ卵などが入った大玉焼きは、一口では食べられないほどのビッグサイズ。高山散策のおやつにおすすめだ。店内ではTシャツや小物などの雑貨も販売。
![雑貨屋 木の実の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011934_2542_1.jpg)
雑貨屋 木の実
- 住所
- 岐阜県高山市本町2丁目22
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 大玉焼き=350円(1個)/飛騨牛串焼き=400円/飛騨牛ハンバーグとねぎみそライスバーガー=600円/飛騨牛まん=400円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
御菓子所 川上屋本店
伝統の手仕事を守る老舗
元治元(1864)年の創業以来、手作りの伝統を守り続ける。8月下旬から12月に販売の栗きんとんはしっかりとした甘さで、栗を裏ごししたなめらかな食感が特徴だ。
![御菓子所 川上屋本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011054_3020_1.jpg)
御菓子所 川上屋本店
- 住所
- 岐阜県中津川市本町3丁目1-8
- 交通
- JR中央本線中津川駅から徒歩10分
- 料金
- 栗きんとん(8月下旬~12月下旬)=237円(1個)、1555円(6個)、2538円(10個)/ささめささ栗(通年)=1674円(1本)/栗蒸羊羹(9~11月)=1620円(1本)/嬉しの栗=928円(3個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:30(閉店)
岐阜県刃物会館
関の刃物はココでゲット
1階の直売所では包丁やナイフ、はさみなど2500点以上もの「関の刃物」がそろう。刃物研ぎ工房では、包丁の正しい研ぎ方が体験できる(無料、要予約)。
![岐阜県刃物会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000029_3150_2.jpg)
![岐阜県刃物会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000029_3150_1.jpg)
岐阜県刃物会館
- 住所
- 岐阜県関市平和通4丁目6
- 交通
- 長良川鉄道せきてらす前駅からすぐ
- 料金
- パン切りナイフ=5940円/ペティナイフ=5400円/三徳包丁=6480円/包丁の正しい研ぎ方体験(要予約)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
母袋工房
鎌倉時代より伝わるという昔懐かしい郷土食
平家の落人が伝えたという説もある「母袋豆腐」。当時、旅人の保存食であったという豆腐を、現在に再現したのが「母袋燻り豆腐」だ。スモークチーズのような香りが豊かに広がり、表面に塗られた味噌が味わいを深めている。
母袋工房
- 住所
- 岐阜県郡上市大和町栗巣1670-1
- 交通
- 東海北陸自動車道ぎふ大和ICから県道52・61・318号、一般道を大洞峠方面へ車で13km
- 料金
- 燻り豆腐=908円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30
土岐プレミアム・アウトレット
人気ブランドのアイテムをお得にゲット
米国コロラドをイメージした敷地内に、国内外の人気ファッションブランドやレストランが集結。ファッションや生活雑貨、アウトドア用品などが手ごろな価格で手に入る。定期的に開催するセールもチェック。
![土岐プレミアム・アウトレットの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010933_00000.jpg)
![土岐プレミアム・アウトレットの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010933_00001.jpg)
土岐プレミアム・アウトレット
- 住所
- 岐阜県土岐市土岐ヶ丘1丁目2
- 交通
- JR中央本線多治見駅から東鉄バス土岐プレミアム・アウトレット行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(時期により異なる)、カフェは9:30~、レストランは11:00~21:00
住井冨次郎商店
技と心を伝える岐阜うちわの老舗
伝統工芸品の岐阜うちわの唯一の専業店として、明治中期から続く店。竹の骨組みに美濃和紙を貼り、カシュー漆で仕上げた上品なうちわが並ぶ。店の奥にある作業場では、4代目の技が見学できる。
![住井冨次郎商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012081_3150_1.jpg)
![住井冨次郎商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012081_3150_2.jpg)
住井冨次郎商店
- 住所
- 岐阜県岐阜市湊町46
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、長良橋下車すぐ
- 料金
- 水うちわ=3350円~/塗りうちわ=1400円~/渋うちわ=1250円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、鵜飼期間は7:00~21:00(閉店)
ます井商店
地味噌のほか、さるぼぼグッズなどおみやげが豊富
いかだ橋の近くにある土産物店。飛騨の地味噌など、飛騨ならではの特産品のほかに、さるぼぼの限定商品などの民芸品もあつかっている。
ます井商店
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町103
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- さるぼぼキティ=430円~/さるぼぼストラップ=260円~/地みそ、かうじみそ(1kg)=900円/山吹みそ(1kg)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
和紙の店 紙遊
和紙の雑貨が勢ぞろい
紙の倉庫をそのまま利用した和紙雑貨店。手すき和紙のほかタペストリーなど美しい風合いと丈夫な美濃和紙の特長を生かした商品がそろう。奥にはギャラリー等もある。
![和紙の店 紙遊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010752_1539_1.jpg)
![和紙の店 紙遊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010752_4024_1.jpg)
和紙の店 紙遊
- 住所
- 岐阜県美濃市常盤町2296
- 交通
- 長良川鉄道美濃市駅から徒歩15分
- 料金
- そえぶみ箋うだつくん=324円/ハンドタオル=820円/おくるみ袋あかちゃん=648円/飾り箋ことば=432円/飾り包きもち=389円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
松月堂
手仕事ならではの懐かしい味わい
明治40(1907)年創業の和菓子処。伝統の製法を守りながら、栗本来の味わいがある栗菓子作りをモットーにしている。栗と豆を合わせたものや、洋菓子風にアレンジした菓子もそろう。
![松月堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011881_3020_1.jpg)
![松月堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011881_2437_1.jpg)
松月堂
- 住所
- 岐阜県中津川市太田町2丁目5-29
- 交通
- JR中央本線中津川駅から徒歩3分
- 料金
- 栗きんとん(9~翌2月下旬)=237円(1個)/創作栗きんとん栗苞=237円(1個)/和風もんぶらん栗花落=1836円(3個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(閉店)
山の中のさんぷる屋
実物と見まがう食品サンプル
サンプルはすべて手作りされており、本物そっくりの完成度の高さに驚く。さまざまな食品サンプルが付いたキーホルダーやストラップは選ぶのが楽しくなる。
山の中のさんぷる屋
- 住所
- 岐阜県郡上市白鳥町向小駄良693-2道の駅 清流の里しろとり内
- 交通
- 長良川鉄道美濃白鳥駅から徒歩18分
- 料金
- キーホルダー=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
ハム工房奥飛騨
厳選素材の無添加手作りハム
リンゴの木のチップを使ってスモークしたハムやベーコンは、塩分ひかえめ。ペッパーハムや、ベーコン・ブタ角煮など、さまざまな種類があり、選ぶのが楽しい。
ハム工房奥飛騨
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾952
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間18分、栃尾診療所前下車すぐ
- 料金
- ベーコン(100g)=432円/ペッパーハム(100g)=594円/プレーンハム(100g)=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
栗きんとん本家 すや
栗きんとんで有名な江戸時代創業の老舗
江戸時代に酢の店として創業し、旧中山道沿いに店を構える。栗の名産地として知られる中津川の秋の銘菓、栗きんとんや栗きんつばが人気。栗きんとんは9月から1月ごろまで味わえる。
![栗きんとん本家 すやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010333_1943_1.jpg)
栗きんとん本家 すや
- 住所
- 岐阜県中津川市新町2-40
- 交通
- JR中央本線中津川駅から徒歩5分
- 料金
- 栗きんとん(9~翌1月)=237円(1個)/栗蒸し羊羹(期間限定)=1512円(1本)/栗こごり=1533円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00、9~12月は~20:00
こびき屋
民芸品や地元の味がそろうみやげ店でお買い物
手仕事の民芸品や地元銘菓、漬物、地酒など、白川郷みやげを幅広くそろえる。合掌造りやさるぼぼをモチーフにした小物も人気。店の前の通りを南へ100m行くと、豆菓子と漬物専門の姉妹店がある。
![こびき屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012006_3895_1.jpg)
![こびき屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012006_2739_1.jpg)
こびき屋
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町286
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩3分
- 料金
- 合掌造り輪ゴムかけ=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
和雑貨の店 米屋 藤山
オリジナルクラフト作品の美濃和紙あかりや水うちわなどがそろう
屋号の由来は元の商売が古くから続く米屋のため。現在は和紙と和紙布雑貨も扱っている。和紙のぬいぐるみ、水うちわ、美濃和紙あかりなど作家によるオリジナルのクラフト作品が豊富にそろう。
![和雑貨の店 米屋 藤山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010753_3665_2.jpg)
![和雑貨の店 米屋 藤山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010753_3665_4.jpg)
和雑貨の店 米屋 藤山
- 住所
- 岐阜県美濃市俵町2112-1
- 交通
- 長良川鉄道美濃市駅から徒歩10分
- 料金
- 山サンゴネックレス=1000円~/絵手ぬぐい=1080円/本美濃和紙(ユネスコ無形文化遺産)=2250円/美濃手すき和紙扇子=3800円/美濃手すき和紙レース=300円/古布小物=640円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00