知多半島
知多半島のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した知多半島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。海の魚ならではの強い引きが手軽に楽しめる「篠島釣り天国」、地元で長く愛されるやさしい味「アルザス」、回廊の残る寺は水野氏が菩提寺として建立。隣には於大公園がある「乾坤院」など情報満載。
- スポット:211 件
- 記事:33 件
知多半島のおすすめエリア
知多半島の新着記事
知多半島のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 211 件
篠島釣り天国
海の魚ならではの強い引きが手軽に楽しめる
海にある管理釣り堀「篠島釣り天国」では、鯛やハマチ、アジなど大小さまざまな魚が釣れる。予約制だが、定員に満たない場合は当日参加も可能。
篠島釣り天国
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町篠島
- 交通
- 名鉄河和線河和駅から徒歩5分の河和港から名鉄海上観光船篠島・日間賀島行きで30分、篠島港下船、徒歩6分
- 料金
- 入場料(2時間)=大人3000円、女性・小人2000円/
- 営業期間
- 4月上旬~12月下旬
- 営業時間
- 7:00~17:00(閉場、時期により異なる)
アルザス
地元で長く愛されるやさしい味
弘化4(1847)年に和菓子店として創業した老舗の洋菓子店。素材にこだわるチーズケーキのほか、ブッセや柚子もなかも人気だ。
アルザス
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町内海北向9-4
- 交通
- 名鉄知多新線内海駅から海っ子バス師崎行きで4分、大井戸下車すぐ
- 料金
- 千鳥チーズ=864円(6個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
乾坤院
回廊の残る寺は水野氏が菩提寺として建立。隣には於大公園がある
徳川家康の生母、於大の方の出生地といわれる東浦町。宇宙山乾坤院は於大の方の父で緒川城主、水野氏が菩提寺として建立した。隣には於大の方にちなんだ於大公園がある。
知多の魚と温泉宿 佐宗
全国100選に選ばれた懐石料理と温泉で至福の宿
南知多の味を大切に、すべて手作りにこだわり、本物の味を追求する大人の宿。主人が腕によりをかけて創る本格懐石料理は、知多の旬の味覚を存分に堪能できる。料理目当てに訪れるゲストも多い。
知多の魚と温泉宿 佐宗
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町内海小枡149-1
- 交通
- 名鉄知多新線内海駅から海っ子バス師崎港行きで5分、東浜下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=13000円~/ (入湯税別150円、サービス料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:30、アウト10:00
活魚料理 えび料理 朝日屋
水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が楽しめる活魚料理の店
師崎漁港にほど近く、揚がったばかりの活魚料理と、踊り食いなど多彩なクルマエビ料理が名物。骨ごとぶつ切りにした刺身を自家製コチュジャンで食べるスタイルでも知られる。
活魚料理 えび料理 朝日屋
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町師崎朝日町2-35
- 交通
- 南知多道路豊丘ICから県道7号、国道247号を羽豆岬方面へ車で6km
- 料金
- 崎っぽ料理コース=2571円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(L.O.、17:00~は要予約)、火曜は~14:15(L.O.)
常滑市陶磁器会館
地元窯元の製品を集め展示即売を行っている
地元窯元の製品を一堂に集め展示即売を行っているほか、代表的な常滑焼として知られる朱泥急須をはじめ、地元で活躍する伝統工芸士の作品も数多く展示即売している。黒一色の建物。
聚楽園大仏
高台にどっしり座る町のシンボル
昭和2(1927)年に昭和天皇のご成婚を記念して建立。聚楽園公園の中にあり、高さは18.79mで鎌倉の大仏(11.5m)より大きい。和風庭園を眺めながら抹茶が飲める茶室もある。
紡 studio35
常滑発のオリジナル雑貨
地元企業とコラボしたオリジナル商品を数多く扱う雑貨店。ここでしか手に入らないアイテムぞろいだ。
紡 studio35
- 住所
- 愛知県常滑市栄町3丁目89
- 交通
- 名鉄常滑線常滑駅から徒歩7分
- 料金
- ポチ袋=300円/TOKONAME MILK MUG=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
うさぎ屋
古民家でしっぽりと和食を楽しむ
築100年以上の古民家を利用した食事処。季節の食材を使った多彩なおかずが楽しめるランチは、ぜんざいとコーヒー付きで人気が高い。
うさぎ屋
- 住所
- 愛知県半田市堀崎町2丁目1
- 交通
- 名鉄河和線知多半田駅から徒歩8分
- 料金
- 昼のランチ=1500円(花)・2500円(雪)・3500円(月)/コース料理(要予約)=4000円~/宴会おすすめコース=5000円(2時間の飲み放題付き)/ (夜はコース料理のみ、要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、18:00~20:00(閉店22:00、夜は要予約)
知多半島 海のしょうげつ
別荘気分でゆったりできる海望の離れ
豊かな自然環境を最大限に生かした内海の高台に建つ離れの宿。ゆったりとした時間が過ごせるよう趣向を凝らしたすべての客室に海を望む露天風呂が付いている。旬の食材が満載の料理は彩り豊か。
知多半島 海のしょうげつ
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町内海前山80
- 交通
- 名鉄知多新線内海駅から海っ子バス師崎港行きで5分、東浜下車、徒歩15分(内海駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=37800~49680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
紺屋海道
江戸時代の交通の要
江戸時代に交通の要として職人や商人が行き交うメイン通りだった海道。船の帆を染める染物屋があったことから紺屋の名が付けられたと言い伝えられる。寺社が点在する静かな街並が残る。
浜辺のホテル 松涛
伊勢湾望む展望露天風呂で気分爽快
伊勢湾を一望できる7階の展望露天風呂が自慢。内海温泉ならではのやわらかないで湯につかりながらの風景がまた格別だ。新鮮な海の幸をメインにした磯浜会席も評判。
浜辺のホテル 松涛
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町内海新田64-1
- 交通
- 名鉄知多新線内海駅から徒歩10分(内海駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 1泊2食付=10800~25000円/外来入浴(11:00~16:00)=1000円、1500円(休憩付き、夏期限定)/外来入浴食事付(11:00~14:00、個室・広間利用、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
日間賀島いすず館
サンセットビーチが目の前。タコしゃぶなどの海の幸を堪能できる
名古屋市内から1時間少々、日間賀西港のすぐそばに位置する。海水浴や釣りなど海遊びのメッカで、タコやフグの美味なことでも知られている。
日間賀島いすず館
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町日間賀島新井浜15
- 交通
- 名鉄河和線河和駅から徒歩5分の河和港から名鉄海上観光船篠島・日間賀島行きで20分、日間賀島西港下船すぐ
- 料金
- 1泊2食付=12960円~/外来入浴食事付(10:30~15:00)=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
花乃丸
個性豊かな4つの貸切露天風呂が人気
大海原を望むロケーション自慢の宿。館内には千賀水軍にちなんだ装飾品が飾られ、南蛮情緒あふれる。海の絶景が広がる大浴場のほか、4つの貸切露天風呂で湯三昧できる。
花乃丸
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町豊浜廻間17-18
- 交通
- 名鉄知多新線内海駅から海っ子バス師崎港行きで30分、美舟前下車、徒歩7分(河和駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=15120~41040円/外来入浴(11:00~14:00、15:00~18:00)=1080円(タオル付き)/外来入浴食事付(11:00~14:00、不定休、食事処利用、予約不要)=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00(客室によりアウト11:00)
ホテル日間賀荘
海を見渡せる客室と新鮮な海の幸が自慢の宿
三河湾国定公園の高台にある宿。和風庭園を眺めながら入る風呂は、旅の疲れを存分に癒してくれる。いつでも新鮮な海の幸がたっぷり味わえるのがなによりの魅力だ。
ホテル日間賀荘
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町日間賀島龍海15
- 交通
- 名鉄河和線河和駅から徒歩5分の河和港から名鉄海上観光船篠島・日間賀島行きで20分、日間賀島東港下船、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=8640円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
海栄館 鯱亭
大浴場からの夕日の展望が素晴らしい宿
伊勢湾が一望の最上階展望大浴場、南知多の海の幸や伊勢海老などの会席料理が好評なホテル。多彩なメニューをそろえるエステやハーブ岩盤浴などのリラクセーションも充実。
海栄館 鯱亭
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町山海屋敷101
- 交通
- 名鉄知多新線内海駅から海っ子バス師崎港行きで10分、山海下車すぐ(河和駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=13110~19590円/外来入浴食事付(11:30~14:00、不定休、個室利用、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
まるは食堂旅館 まるはうめ乃湯
海を見ながら入れる温泉
気軽に利用できる家庭的な食堂旅館。浴場からは伊勢湾の美しい景観が楽しめ、とくに海がオレンジ色に染まる夕暮れどきは絶景そのものだ。旬の魚介料理にも定評がある。
まるは食堂旅館 まるはうめ乃湯
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町豊浜峠8
- 交通
- 名鉄知多新線内海駅から海っ子バス南知多美浜環状線・右回りで30分、荒磯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
天然温泉コロナの湯 半田店
本格韓国式低温サウナはデトックス効果あり
映画館やボウリング場、カラオケ、バッティングセンターなどがそろう複合施設の温泉。露天風呂を備える広い浴場のほか、韓国式岩盤浴「チムジルバン」など癒しゾーンも充実している。
天然温泉コロナの湯 半田店
- 住所
- 愛知県半田市旭町3丁目11-1半田コロナワールド 2階
- 交通
- JR武豊線東成岩駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小人400円/チムジルバン(館内着+タオル付、入浴料別)=大人600円、小人400円/ (回数券(10枚綴)7500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:30(閉館23:00)、金・土曜、祝日は7:00~(単独の祝日の場合は9:00~)