安城
「安城×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「安城×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。疲れを癒すリラックスコーナーがさらに充実「天然温泉 かきつばた」、低温の遠赤外線のサウナは冷え性・美肌に効果あり「天然温泉コロナの湯 安城店」、地域住民に親しまれる美術館。敷地内には茶室がある「刈谷市美術館」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:3 件
安城の新着記事
安城のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
天然温泉 かきつばた
疲れを癒すリラックスコーナーがさらに充実
刈谷ハイウェイオアシスにある温泉施設。和風とアジアンリゾート風の趣の異なる二つの浴場があり、ヒーリングゾーン「チムジルバン万寿洞」では話題のロウリュウサービスが好評だ。
天然温泉 かきつばた
- 住所
- 愛知県刈谷市東境町吉野55刈谷ハイウェイオアシス内
- 交通
- JR東海道本線刈谷駅から刈谷市公共施設連絡バス刈谷ハイウェイオアシス行きで40分、終点下車すぐ(名鉄知立駅から無料送迎バスあり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人890円、小人(4~12歳)440円/ヒーリングゾーン(チムジルバン万寿洞、0歳~)=500円(専用着・大判タオル付)/ (会員入会200円、会員(大人のみ)は50円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:15(閉館23:00、土・日曜、祝日は7:00~)
天然温泉コロナの湯 安城店
低温の遠赤外線のサウナは冷え性・美肌に効果あり
アミューズメント施設「安城コロナワールド」内にある浴場。多彩な湯船がそろう広い露天風呂が好評だ。天然溶岩サウナ「健美効炉」や岩盤浴もゆったりとした癒しの時間を過ごせると人気がある。
天然温泉コロナの湯 安城店
- 住所
- 愛知県安城市浜富町6-8安城コロナワールド内
- 交通
- 名鉄西尾線南安城駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/健美効炉+岩盤浴(館内着+タオル付、入館料別)=大人500円、小人300円加算/ (健美効炉のみの利用は不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00
刈谷市美術館
地域住民に親しまれる美術館。敷地内には茶室がある
人とひと、人とものとの新たな出会いや交流をテーマとした美術館。近・現代の美術の流れを展望する作品、刈谷や中部圏にゆかりのある作家の作品、絵本原画やポスターなどを所蔵している。多彩な企画展が好評。
刈谷市美術館
- 住所
- 愛知県刈谷市住吉町4丁目5
- 交通
- JR東海道本線刈谷駅から徒歩10分
- 料金
- 企画展により異なる (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
夢と学びの科学体験館
星空と科学について楽しく学べる
限りなく本物に近い星空を再現するプラネタリウムがある科学体験施設。土・日曜、祝日はさまざまな体験ができるラボの講座や、子どもから大人まで楽しめるサイエンスショーを開催。
夢と学びの科学体験館
- 住所
- 愛知県刈谷市神田町1丁目39-3
- 交通
- JR東海道本線刈谷駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=無料/プラネタリウム=大人300円、4~18歳100円、3歳以下無料/ラボ実験講座=50円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
刈谷市歴史博物館
万燈を担いで、祭りの雰囲気を体験
刈谷市の歴史や文化を紹介する博物館。「お祭りひろば」では、山車祭、野田雨乞笠おどりを紹介するほか、刈谷市を代表する、奇祭「万燈(まんど)祭」の万燈を実際に担ぐことができる。刈谷の偉人や産業、戦国時代の勢力争いなどを紹介する「歴史ひろば」も興味深い。
刈谷市歴史博物館
- 住所
- 愛知県刈谷市逢妻町4丁目25-1
- 交通
- JR東海道本線逢妻駅から徒歩15分
- 料金
- 無料、企画展は別料金
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
刈谷ハイウェイオアシス
遊んで買って癒されて朝から晩まで大満足
高さ60mの観覧車が目を引くPA。買物や食事、露天岩風呂やつぼ湯など天然温泉も充実。ゴーカートや林間遊具などを備えた岩ケ池公園も人気。
刈谷ハイウェイオアシス
- 住所
- 愛知県刈谷市東境町吉野55
- 交通
- JR東海道本線刈谷駅から刈谷市公共施設連絡バス刈谷ハイウェイオアシス行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 大観覧車=600円/天然温泉かきつばた=大人890円、4歳~小学生440円/ゴーカート・メリーゴーランド=100円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名観覧車300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(施設により異なる)
高浜市やきものの里かわら美術館
瓦や焼き物をはじめサブカルチャーや現代美術などの展覧会を開催
日本で唯一の「かわら」をテーマにした美術館。高浜市の特産物である瓦を美術的に鑑賞するとともに、絵本、平和、やきものなどの展覧会を開催し、幅広い芸術文化を提唱する。陶芸創作室や高浜の産業・文化を紹介するシアターもある。
高浜市やきものの里かわら美術館
- 住所
- 愛知県高浜市青木町9丁目6-18
- 交通
- 名鉄三河線高浜港駅から徒歩10分
- 料金
- 企画展観覧=大人200円、小人(中学生以下)無料、特別展観覧料金は展覧会により異なる/陶芸創作体験=大人1500円、小人800円/絵付け体験=大人800円、小人500円/ (展覧会は団体割引あり、陶芸創作体験の20名以上の団体は大人1200円、75歳以上および市内居住の65歳以上(シルバー優待券持参者)証明書持参で半額、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と介護者1名観覧料半額)
- 営業期間
- 通年(陶芸創作・絵付体験は2~11月)
- 営業時間
- 10:00~17:00(観覧券の販売は~16:30、施設利用は~21:00)
刈谷パーキングエリア(下り)
ショップには選りすぐりのみやげが大集合
東西600mのプロムナードでつながったレジャーエリア。下りPAにある近鉄パークハウスは、明るく開放感あるフードコート。
刈谷パーキングエリア(下り)
- 住所
- 愛知県刈谷市東境町吉野55
- 交通
- 伊勢湾岸自動車道豊田南ICから豊明IC方面へ車で3km
- 料金
- ブレンド(カフェ)=330円(S)/塩バターロール(ベーカリー)=150円/山本屋本店冷凍味噌煮込みうどん(売店)=1717円(3食入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- マクドナルドは7:00~22:00、カフェは7:00~22:00、売店は7:00~22:00、コンビニは24時間、充電スタンドは24時間
碧南海浜水族館・碧南市青少年海の科学館
日本近海の生き物に出会える
全国の珍しい魚や水生生物などを観察できる。約300種、5千匹の沿岸魚がいる。200トンの大水槽もある。青少年海の科学館は「水―森から海へ―」をメインテーマにした楽しく学べる施設。
碧南海浜水族館・碧南市青少年海の科学館
- 住所
- 愛知県碧南市浜町2-3
- 交通
- 名鉄三河線碧南駅から徒歩15分
- 料金
- 科学館=無料/水族館=大人550円、小人(4~14歳)220円/水族館(年間パスポート)=大人1430円、小人550円/ (20名以上の団体は大人440円、小人165円、身体障がい者手帳、精神障がい者手帳、療育手帳持参で本人と介護者1名まで無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、夏休み期間は~17:30(閉館18:00)