豊田 x 見どころ・レジャー
「豊田×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「豊田×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。トヨタ自動車のルーツを知る「トヨタ鞍ヶ池記念館」、愛知県で初めて飲泉許可、医者がすすめる奇跡の温泉「猿投温泉 日帰り温泉 岩風呂 金泉の湯」、春と秋に満開になる四季桜。秋は紅葉と重なりとても幻想的「小原の四季桜」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:5 件
豊田の新着記事
豊田のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
トヨタ鞍ヶ池記念館
トヨタ自動車のルーツを知る
展示室、アートサロンからなるトヨタ自動車の記念館で、創業期の歩みとモノづくりの心をジオラマ模型と映像で展示する。敷地内にはトヨタ自動車創業者・豊田喜一郎の別荘も移築されている。
![トヨタ鞍ヶ池記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011045_1760_2.jpg)
![トヨタ鞍ヶ池記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011045_1760_1.jpg)
トヨタ鞍ヶ池記念館
- 住所
- 愛知県豊田市池田町南250
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス矢並線で25分、鞍ヶ池公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
猿投温泉 日帰り温泉 岩風呂 金泉の湯
愛知県で初めて飲泉許可、医者がすすめる奇跡の温泉
美しい自然と日本庭園に囲まれた猿投温泉。「医者のすすめる奇跡の温泉」にも選ばれた湯は、秋田県の玉川温泉、鳥取県の三朝温泉と同じくすぐれた効能を持つ日本屈指の天然ラドン温泉。
![猿投温泉 日帰り温泉 岩風呂 金泉の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002725_00000.jpg)
![猿投温泉 日帰り温泉 岩風呂 金泉の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002725_00002.jpg)
猿投温泉 日帰り温泉 岩風呂 金泉の湯
- 住所
- 愛知県豊田市加納町馬道通21
- 交通
- 名鉄豊田線浄水駅から無料巡回バス猿投温泉行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)1000円/ (障がい者手帳持参で入浴料1050円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~23:00(閉館23:30)、土・日曜、祝日は8:00~
小原の四季桜
春と秋に満開になる四季桜。秋は紅葉と重なりとても幻想的
春と秋の2度満開となる四季桜が、村のいたるところで見られる。紅葉の時期と重なる秋の桜も幻想的で、11月中旬ごろに四季桜まつりがある。春は彼岸頃から開花する。
![小原の四季桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001642_00000.jpg)
![小原の四季桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001642_1.jpg)
小原の四季桜
- 住所
- 愛知県豊田市小原支所地域内一円
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス木瀬行きで40分、終点下車、徒歩5分(役場付近)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
三河高原牧場
草原に牛が放牧され、のどかな風景が広がる
緑のじゅうたんを敷き詰めたような草原には、牛が放牧され、牧歌的な風景が楽しめる(牛の放牧は9時から15時頃まで)。
![三河高原牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000347_1077_1.jpg)
三河高原牧場
- 住所
- 愛知県豊田市東大林町半ノ木3-39
- 交通
- 名鉄名古屋本線東岡崎駅からタクシーで1時間
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、牛の放牧は~15:00頃)
豊田市民芸館
生活から生まれた民芸品を収蔵展示
民芸の基本理念である「衣・食・住」をテーマに三つの館から構成される。民芸品を展示するほか、陶芸や絞り染めなど多彩な体験教室も開催。1日体験もできるので気軽に挑戦してみよう。
![豊田市民芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013394_3665_1.jpg)
![豊田市民芸館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013394_00000.jpg)
豊田市民芸館
- 住所
- 愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100
- 交通
- 名鉄三河線平戸橋駅から徒歩15分
- 料金
- 無料、特別展開催中は有料 (中学生以下、70歳以上の高齢者、豊田市内在住・在学の高校生、障がい者と介護者1名は証明書持参で特別展入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
豊田市運動公園
遊具のある広場や競技場など、設備充実の総合公園
遊具のある広場や、ジョギングコース、体育館、陸上競技場、野球場、ソフトボール場などがある設備充実の総合公園。桜や藤棚があり、春には美しい景観が楽しめる。
![豊田市運動公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010414_3462_1.jpg)
豊田市運動公園
- 住所
- 愛知県豊田市高町東山4-97
- 交通
- 名鉄三河線猿投駅から徒歩20分
- 料金
- 無料、施設利用は有料 (入場料が必要な大会あり、詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00
手づくり工房 山遊里
ウィンナー作り体験がおすすめ
手作りのハムやソーセージ、ジェラートアイスを販売している。ハムやソーセージの手作り体験もできる。地元の農産物直売所も併設。
![手づくり工房 山遊里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002395_3460_3.jpg)
![手づくり工房 山遊里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002395_3460_1.jpg)
手づくり工房 山遊里
- 住所
- 愛知県豊田市羽布町柿田15-1
- 交通
- 東海環状自動車道豊田松平ICから国道301号を羽布町方面へ車で20km
- 料金
- 入場料=無料/ソーセージ作り(1kg2~3人程度)=3000円/ (団体のソーセージ作り体験1200円コースあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
トヨタ会館
環境安全への取り組みやクルマの未来を創る最新技術を目撃しよう
愛知が誇る“世界のTOYOTA”のモノづくりを体感できる展示施設。環境・安全に関する最新技術やトヨタ生産方式による高品質を目指したクルマづくりなどを紹介している。ショールームでは、トヨタ・レクサスの新型車などが展示されており乗降可能。
![トヨタ会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010420_4024_4.jpg)
![トヨタ会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010420_00007.jpg)
トヨタ会館
- 住所
- 愛知県豊田市トヨタ町1
- 交通
- 名鉄三河線土橋駅からとよたおいでんバストヨタ記念病院行きで10分、トヨタ会館下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 豊田浄水店
「天然温泉の炭酸泉」などいろいろなお風呂を低料金で楽しめる
露天風呂をはじめ、13種類の湯船で自家源泉を使用。なかでも、温泉に高濃度の炭酸ガスを溶け込ませた「天然温泉の炭酸泉」がとくに評判。3階には本格的な汗蒸幕や岩盤浴もある。
![日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 豊田浄水店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013417_3191_1.jpg)
日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 豊田浄水店
- 住所
- 愛知県豊田市浄水町伊保原376
- 交通
- 名鉄豊田線浄水駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円、小人(4歳~)100円/入浴料(朝風呂6:00~9:00)=大人400円/岩盤浴=200円加算/ (岩盤浴は小学生未満不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~翌1:30(閉館翌2:00、岩盤浴は7:00~翌0:30)
西村自然農園
農作業や調理、食事を通して自然の恵みを体験できる
奥深い山里に広がる自然農園。無農薬野菜や野草を畑や山で収穫した後、豆腐やコンニャクなど、楽しく調理体験ができる。山の幸のコース料理は10数品味わえる。
![西村自然農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001694_1358_2.jpg)
![西村自然農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001694_1358_1.jpg)
西村自然農園
- 住所
- 愛知県豊田市小原北町寄口42
- 交通
- 名鉄三河線梅坪駅からとよたおいでんバス上仁木行きで1時間、終点下車、徒歩1時間(上仁木バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 日帰り実習(体験と昼食付)=大人3200円、中学生2100円、小学生1700円、幼児(3歳~)1300円、3歳未満500円/ (人数により団体、高齢者・障がい者割引あり)
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 10:00~14:00(要予約)
毘森公園
緑豊かで広大な総合公園。枝下緑道の散策や自然観賞も出来る
8haの広大な敷地を誇る緑豊かな総合公園。ナイター設備が整ったテニスコートや野球場、プールなど完備。園内には枝下緑道も通り散策や自然観賞のスポットとして多くの市民に親しまれている。
猿投温泉
美しい自然景観とともに楽しむ効能抜群の天然ラジウム泉
全国の温泉の中でも7%しか湧出しない「医学の湯」といわれる天然ラドン泉。さまざまな症状に効能があり、飲泉もできる。14か所の京都庭園や滝、湖などもあり、夜のライトアップも評判だ。
三河高原キャンプ村
牧歌的な雰囲気のキャンプ場
標高600mのなだらかな高原にある。区画型のオートサイトと開放的な草地のサイトの2種類あり、牛の姿を見られるサイトもあって楽しめる。場内にはルアー・フライ釣り専用の朝霧池もある。
![三河高原キャンプ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001646_1236_1.jpg)
![三河高原キャンプ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001646_1236_4.jpg)
三河高原キャンプ村
- 住所
- 愛知県豊田市東大林町半ノ木2
- 交通
- 東海環状自動車道豊田松平ICから国道301号で新城方面へ進み、県道77号・県道363号、広域農道経由で現地へ。豊田松平ICから26km
- 料金
- 入村料=大人(中学生以上)600円、小人(3歳~小学生)400円/サイト使用料=オート1区画4000円・5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
豊田市温浴施設「じゅわじゅわ」
多彩なメニューで体も心もリフレッシュ
地下1300mから湧出する温泉を満喫する大浴場と、20種類の温浴フィットネスがそろうバーデゾーンからなる施設。休憩コーナーやトレーニングルームもあり、ヘルシーな1日を過ごしたい。
![豊田市温浴施設「じゅわじゅわ」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010476_00002.jpg)
![豊田市温浴施設「じゅわじゅわ」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010476_00000.jpg)
豊田市温浴施設「じゅわじゅわ」
- 住所
- 愛知県豊田市本新町7丁目48-6豊田ほっとかん 1階
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス衣ヶ原経由赤池行きで13分、本新町下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料(温泉のみ)=大人500円、小人(5歳~小学生)300円/入浴料(バーデゾーン共通)=大人700円、小人400円/ (バーデゾーン共通60歳以上500円、月間通し券60歳以上5000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
とよた科学体験館
科学の不思議と宇宙の偉大さに触れ、楽しく学べる
体験や展示を通して科学の魅力を体感できる施設。26万個以上の星や銀河を映すプラネタリウムは必見だ。土・日曜には、サイエンスショーやワークショップなどを開催。
![とよた科学体験館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013427_3665_1.jpg)
![とよた科学体験館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013427_3877_1.jpg)
とよた科学体験館
- 住所
- 愛知県豊田市小坂本町1丁目25豊田産業文化センター内
- 交通
- 愛知環状鉄道新豊田駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/プラネタリウム=大人300円、小人100円/ミニワークショップ=100円/ (ワークショップは作品により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(夜間プラネタリウム投映がある場合は投映終了まで)
キユーピー 挙母工場(見学)
圧巻。マヨネーズ作りのノウハウを学ぶ
マヨネーズやドレッシングの製造工程を見学。国産初のマヨネーズを発売した歴史や、食育・環境への取り組みを解説する。キユーピー商品などのおみやげもうれしい。
![キユーピー 挙母工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010424_1038_1.jpg)
キユーピー 挙母工場(見学)
- 住所
- 愛知県豊田市日南町2丁目1
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:30~(要予約)
鞍ケ池公園
四季折々の自然とかわいい動物に癒される
芝生広場、プレイハウス、植物園、動物園、観光牧場、四季の古里(さと)、若草山、PA園地、PA展望台などがあり、入園料や入場料がすべて無料。
![鞍ケ池公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000998_1851_2.jpg)
![鞍ケ池公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000998_1851_1.jpg)
鞍ケ池公園
- 住所
- 愛知県豊田市矢並町法沢714-5
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス矢並線足助行きで20分、鞍ケ池公園前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/園内移動車両(パークトレイン)1回=大人100円、小人50円/ペダルボート30分=300円/ローボート30分=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、一部施設は異なる)
平芝公園
広大な園内に多種多様の梅が長期間にわたり咲き競う
広大な園内に35種、約550本の梅が咲き競う。2月下旬には冬至梅、3月上旬には養老など、長期間にわたって梅の花が楽しめるのも魅力だ。毎年「平芝梅林公園梅まつり」も開催される。
豊田市中央公園(豊田スタジアム)
大型遊具や水遊び場があり、散策しながらのんびり楽しめる
矢作川の景観を生かした市民の憩いの場。園内にはスタジアム、修景池、自然観察水路などが整備されている。
![豊田市中央公園(豊田スタジアム)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010405_1038_1.jpg)
豊田市中央公園(豊田スタジアム)
- 住所
- 愛知県豊田市千石町7丁目2
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/室内プール利用(2時間)=大人500円、中学生以下200円/室内プール延長料金(30分ごと)=大人150円、中学生以下50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
やまびこキャンプ場
1区画のスペースが広めで、ゆったりとキャンプが楽しめる
キャンプ場自体は小さめだが、オートサイト1区画ごとのスペースが広めにとられ、隣との距離も十分のゆとりあるつくりになっている。また、バス釣りのベースにも最適。
やまびこキャンプ場
- 住所
- 愛知県豊田市羽布町エズ小屋
- 交通
- 東海環状自動車道豊田松平ICから国道301号で新城方面へ。根崎交差点で左折し県道363号を進み、三河湖畔に現地。豊田松平ICから26km
- 料金
- 入場料=大人1人目500円・2人目以降800円、小人500円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源使用料1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00