西三河 x 温泉地
「西三河×温泉地×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「西三河×温泉地×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。三河安城駅からすぐの便利な駅近ホテルに湧く温泉「天然温泉 三州の湯」、奥矢作温泉郷のひとつ。単純硫黄泉で神経痛やリウマチに効能高い「榊野温泉」、白壁の土蔵造りが昔の名残を伝える宿場町足助のはずれに湧く温泉「白鷺温泉」など情報満載。
- スポット:9 件
西三河の新着記事
西三河のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
天然温泉 三州の湯
三河安城駅からすぐの便利な駅近ホテルに湧く温泉
JR東海道新幹線三河安城駅から徒歩1分の便利なビジネスホテル「三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城」に湧出した。男女それぞれに外気がここちよい半露天風呂やサウナを備える駅近温泉。
榊野温泉
奥矢作温泉郷のひとつ。単純硫黄泉で神経痛やリウマチに効能高い
奥矢作温泉郷のひとつとして数えられる温泉。矢作川の支流、阿摺川沿いに位置する「旅館すゞめ」が一軒。泉質は単純硫黄泉で、神経痛やリウマチに効能が高い。
榊野温泉
- 住所
- 愛知県豊田市榊野町広見
- 交通
- 名鉄三河線猿投駅からとよたおいでんバス百年草行きで37分、足助でとよたおいでんバス小渡行きに乗り換えて30分、榊野下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白鷺温泉
白壁の土蔵造りが昔の名残を伝える宿場町足助のはずれに湧く温泉
四方を山の緑に囲まれた渓流に臨むいで湯の里。湯につかる傷ついた白鷺の姿を見た村人によって発見されたという言い伝えが残る。湯上がりの保温力が高い肌になめらかな泉質が特徴だ。
猿投温泉
美しい自然景観とともに楽しむ効能抜群の天然ラジウム泉
全国の温泉の中でも7%しか湧出しない「医学の湯」といわれる天然ラドン泉。さまざまな症状に効能があり、飲泉もできる。14か所の京都庭園や滝、湖などもあり、夜のライトアップも評判だ。
小渡温泉
山深い里に湧く湯。湯治に訪れる客も多い
奥矢作の山深い里に湧く、ひなびた風情が懐かしさを感じさせる湯。珍しい放射線泉とあって、湯治に訪れる客も多い。周辺には、小原四季桜の里、香嵐渓、日本大正村など観光スポットも点在。
夏焼温泉
静かな山間に湧く温泉は美肌作用が高く女性に好評
稲武地区の中心に位置し、名倉川の流れを見下ろせる温泉。「ホテル岡田屋」ほか数軒が引湯、いずれも比較的リーズナブルに宿泊ができる。周辺には豊かな自然を生かしたゴルフ場が多数点在。
![夏焼温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010456_3462_1.jpg)
夏焼温泉
- 住所
- 愛知県豊田市武節町
- 交通
- 名鉄三河線猿投駅からとよたおいでんバス百年草行きで37分、足助でとよたおいでんバス稲武行きに乗り換えて45分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
吉良温泉
三河湾に突き出した岬に湧く湯のお膝元
三河湾に突き出た小さな半島の丘陵地にある湯処。海水浴場を目の前にした海岸沿いに宿が点在し、そのうち3軒が温泉を引いている。『忠臣蔵』の吉良家ゆかりの地であり、史跡も多い。
![吉良温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000012_3665_1.jpg)
![吉良温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000012_3665_2.jpg)