西三河 x 資料館・文学館など
「西三河×資料館・文学館など×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「西三河×資料館・文学館など×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。伝統ある小原和紙工芸を鑑賞できる。和紙すき体験も人気「豊田市和紙のふるさと」、歴史資料から現代美術まで展示「岡崎市美術博物館」、蔵の中には本とアートがずらり「マンリン書店 蔵の中ギャラリー」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:4 件
西三河のおすすめエリア
西三河の新着記事
西三河のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
豊田市和紙のふるさと
伝統ある小原和紙工芸を鑑賞できる。和紙すき体験も人気
和紙展示館、和紙工芸館、見本園などからなる和紙の総合施設。展示館には小原地区の工芸作家の作品をはじめ、小原和紙工芸の祖である藤井達吉の作品を展示している。
![豊田市和紙のふるさとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001689_3665_3.jpg)
![豊田市和紙のふるさとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001689_3665_2.jpg)
豊田市和紙のふるさと
- 住所
- 愛知県豊田市永太郎町洞216-1
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅からとよたおいでんバス小原豊田線上仁木行きで1時間、和紙のふるさと下車すぐ
- 料金
- 展示館の入館料=高校生以上200円/工芸館の体験料=1200円(字すき)、1500円(絵すき)、1200円(うちわ)、1500円(絵すきうちわ)、1000円(葉すき、色紙)、1100円(葉すき、大)、1400円(壁かけ)、1000円(無地紙すき)/ (20名以上の団体は割引あり、展示館は豊田市在住の満75歳以上は身分証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
岡崎市美術博物館
歴史資料から現代美術まで展示
地形を生かした建物と豊かな自然が調和するミュージアム。愛称でもあるマインドスケープ(心象風景)をコンセプトに、歴史資料・美術作品を幅広く収集・展示している。
岡崎市美術博物館
- 住所
- 愛知県岡崎市高隆寺町峠1岡崎中央総合公園内
- 交通
- 名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス中央総合公園行きで25分、美術博物館下車、徒歩3分
- 料金
- 展覧会により異なる (年間パスポート・展示会限定フリーパスあり、わくわくカード・学生証持参で岡崎市内の小・中学生無料、障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
マンリン書店 蔵の中ギャラリー
蔵の中には本とアートがずらり
約150年前の土蔵を改装してできた喫茶ギャラリー。呈茶券で、ギャラリー内を自由に見学することができる。陶芸や古布、季節に合わせた旬の作品などを展示・販売している。
![マンリン書店 蔵の中ギャラリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000013_00000.jpg)
![マンリン書店 蔵の中ギャラリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000013_3332_1.jpg)
マンリン書店 蔵の中ギャラリー
- 住所
- 愛知県豊田市足助町新町2
- 交通
- 名鉄豊田線浄水駅からとよたおいでんバス百年草行きで1時間、一の谷口下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料(飲み物付き、コーヒー・紅茶・ジュースから選択)=500円/足助の昔話=1995円/ケーキ=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、書店は9:00~20:00
三河武士のやかた家康館
関ヶ原の戦いを再現した巨大ジオラマは見ごたえあり
三河武士のやかた家康館には、家康と三河武士たちの人間像を中心に、歴史上の資料などを数多く展示し、立体映像やCGなどで、その流れを楽しむことができる。
![三河武士のやかた家康館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001687_3332_1.jpg)
![三河武士のやかた家康館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001687_1138_1.jpg)
三河武士のやかた家康館
- 住所
- 愛知県岡崎市康生町561岡崎公園内
- 交通
- 名鉄名古屋本線東岡崎駅から徒歩15分
- 料金
- 大人360円、小人(5歳~小学生)200円 (団体割引あり、岡崎市内在住の65歳以上、障がい者手帳持参者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)