西三河 x レジャー施設
「西三河×レジャー施設×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「西三河×レジャー施設×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。夏でも涼しい渓流沿いのキャンプ場「くらがり渓谷キャンプ場」、澄み切った海が美しい「大浦海水浴場」、吉良のアサリは知る人ぞ知る春の味覚「吉田海岸 潮干狩り」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:7 件
西三河のおすすめエリア
西三河の新着記事
西三河のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
くらがり渓谷キャンプ場
夏でも涼しい渓流沿いのキャンプ場
緑に包まれた美しい渓谷にテント村、バンガロー村、BBQ場などが整備されている。夏は川遊び、秋は紅葉のスポットとしても人気で、自然の中でキャンプやBBQを楽しむのに絶好のフィールドだ。
![くらがり渓谷キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010514_3896_1.jpg)
![くらがり渓谷キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010514_3896_2.jpg)
くらがり渓谷キャンプ場
- 住所
- 愛知県岡崎市石原町牧原日影2-2
- 交通
- 新東名高速道路岡崎東ICを出て左折、国道473号に入り、樫山月秋町交差点で県道37号へ右折。そのまま道なりに、男川沿いに進むと現地。岡崎東ICから14km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画3500円(土・日曜は500円割増)/宿泊施設=コテージ5人用15000円~、7人用19000円~/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
大浦海水浴場
澄み切った海が美しい
三河湾国定公園内最大の島、佐久島の海水浴場。プライベートビーチのような環境で水の透明度が高く、波打ち際まで魚が泳ぐほど透き通った美しい海が魅力。水中メガネを持って出かけよう。
大浦海水浴場
- 住所
- 愛知県西尾市一色町佐久島前田66
- 交通
- 名鉄西尾線西尾駅から名鉄東部交通バス一色さかな広場・佐久島行船のりば行きで30分、終点下車、西尾市営定期船に乗り換え25分、佐久島東港下船、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7~8月
- 営業時間
- 9:00~16:00
吉田海岸 潮干狩り
吉良のアサリは知る人ぞ知る春の味覚
長い堤防沿いに面した海では、3月から6月まで潮干狩りができる。吉良町で一番広い潮干狩りスポットだ。吉良のアサリはぽっちゃり型で甘みがあり、知る人ぞ知る春の味覚として有名。
![吉田海岸 潮干狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013449_00000.jpg)
![吉田海岸 潮干狩りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013449_3075_2.jpg)
吉田海岸 潮干狩り
- 住所
- 愛知県西尾市吉良町吉田
- 交通
- 名鉄蒲郡線吉良吉田駅から徒歩10分
- 料金
- 入漁料=大人1500円(採取量6kgまで)、小人800円(採取量3kgまで)、小学3年生以下無料/
- 営業期間
- 3月中旬~6月中旬
- 営業時間
- 干潮時間により異なる(要問合せ)
やまびこキャンプ場
1区画のスペースが広めで、ゆったりとキャンプが楽しめる
キャンプ場自体は小さめだが、オートサイト1区画ごとのスペースが広めにとられ、隣との距離も十分のゆとりあるつくりになっている。また、バス釣りのベースにも最適。
やまびこキャンプ場
- 住所
- 愛知県豊田市羽布町エズ小屋
- 交通
- 東海環状自動車道豊田松平ICから国道301号で新城方面へ。根崎交差点で左折し県道363号を進み、三河湖畔に現地。豊田松平ICから26km
- 料金
- 入場料=大人1人目500円・2人目以降800円、小人500円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源使用料1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00