条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ > 東海・北陸 x グルメ > 名古屋・愛知 x グルメ > 西三河 x グルメ
西三河 x グルメ
西三河のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。お茶屋さんのカフェで抹茶づくし「お茶 松鶴園 茶房茶遊」、少し甘めの秘伝の味噌ダレ「八千代本店」、「香嵐渓一の谷」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 27 件
西尾抹茶の製造を手がける松鶴園の茶房。抹茶を使ったそば御膳や抹茶スイーツが人気。店内には自社の抹茶や菓子を販売するショップもあるほか、2階にはギャラリーを併設。地元作家などの作品を無料で鑑賞できる。
創業120年以上の歴史を誇る郷土料理店。田楽は備長炭で中までじっくりと火を通し、独特の食感を生み出す。秘伝の味噌ダレは少し甘く、やわらかな豆腐とよく合う。
西浦温泉 旬景浪漫 銀波荘
西浦温泉 天空海遊の宿 末広
蒲郡クラシックホテル
しあわせ隠れ里 猿投温泉 癒しの宿 金泉閣
伊良湖温泉 和味の宿 角上楼
姫宿 花かざし
伊良湖温泉 浪漫の宿 井筒楼
料理旅館 呑龍
伊良湖ホテル&リゾート
足助町でたった一軒の鍛冶屋の2階にあるライブカフェ。6代目の主人は、歌を作ってCDを出している歌手でもある。料理担当の奥さんが作るユニークな名前の創作料理も人気。
一色産のうなぎをはじめ、旬の魚を使った日本料理を味わえる。6~9月頃は、一色産の中でも特に品質管理にこだわったブランドうなぎ、うな姫を使用。臭みがなく濃厚な旨みとほどける食感は感動ものだ。
夫婦で営むカレーとスープの店。炒めた玉ネギやトマトソースをたっぷり使ったまろやかな辛さのカレールーをベースに、スペアリブやエビなどでだしをとったスープで仕上げるカレーが、約6種類そろう。
赤いのれんが目印のシックでモダンな作りの寿司店。マグロのタタキと八丁味噌を合わせたハンバーグをシャリで挟んだみそ飯バーガーは、この店ならではの一品として好評。テイクアウトもできる。
アンティークな雰囲気の洋食店。その日ごとに挽いて作る粗挽き肉の手ごねハンバーグが好評で、炊き立ての釜炊きごはんといっしょに楽しめるのが魅力。
新鮮な海の幸が味わえる店。仕入れによって毎日変わるメニューは、地物の魚介類を使い、ボリューム満点だ。
愛知県高浜市のご当地グルメ「高浜とりめし」が味わえる懐石料理店。高浜とりめしの釜飯に、小鉢からお刺身、ロースカツ、デザートなどが付いた全10品の豪華な御膳が味わえる。
文久元(1861)年創業から醤油や味噌の醸造を続ける「はと屋」運営のみそぱーく内にある。蔵元ならではの味噌料理が魅力。オーガニックワイン、スコッチ、カクテルが楽しめる。
明治中期創業、釜揚げうどんの元祖店。一番人気の「釜揚げうどん」、岡崎市のソウルフードとして愛されている「もろこしうどん」、岡崎市の名産品を代表する「八丁味噌煮込みうどん」、歴史の記録を元に家康公の食事を再現した「家康公が愛したうどん煮込み」、幾度かの改良を積み重ね完成した「八丁味噌まぜめん」など、豊富なメニュー数と確かな味わいで全国から支持を集める。
石焼ステーキやビーフシチューなどの洋食が味わえる、岡崎の人気レストラン。食材は岡崎産にこだわり、生産者より直接買い付けを行う徹底ぶり。シェフ特製のメロンパンも好評だ。
養殖から生産、加工、販売まで一貫体制で行う兼光グループの直営店。徹底的に質にこだわった活きのいいうなぎを備長炭で丁寧に焼き上げる。手ごろな価格も魅力で週末には行列ができることもある。
島の素材や畑のお野菜を使った身体に優しいおやつ(oyaoya)と、かまどご飯のまかないランチがおすすめだ。
「大人がくつろげる場所」がテーマのカフェ。ハンドドリップで淹れるコーヒーは、日替わりや季節のおすすめなど3種類で、どれも豆の産地の特徴が際立っている。コーヒーに合うスイーツも美味。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション