瀬戸 x 見どころ・体験
「瀬戸×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「瀬戸×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一日体験から本格コースまで、誰でも陶芸が楽しめる「品野陶磁器センター・陶芸教室」、重要文化財の「こま犬」が置かれている神社。陶祖祭など行われる「深川神社」、「やきものの街」のかつてのメインストリート「窯垣の小径」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:1 件
瀬戸の新着記事
瀬戸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
品野陶磁器センター・陶芸教室
一日体験から本格コースまで、誰でも陶芸が楽しめる
200名ほどが収容できる大型教室で、作陶や絵付けが体験できる。絵付けは陶器だけでなく磁器に描くこともでき好評を得ている。センター内には展示即売場もある。
![品野陶磁器センター・陶芸教室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001122_3462_1.jpg)
品野陶磁器センター・陶芸教室
- 住所
- 愛知県瀬戸市品野町1丁目126-2
- 交通
- 東海環状自動車道せと品野ICから国道363号を南西方面へ車で3km
- 料金
- 入場料=無料/陶芸コース=1620円/陶芸コース焼成費=108円~(100g)/絵付けコース=650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店17:00)
深川神社
重要文化財の「こま犬」が置かれている神社。陶祖祭など行われる
771年創建。瀬戸の産土神として崇敬され、鎌倉時代宋で陶法を学び伝承した陶祖・加藤四郎左衛門景正が奉納した重要文化財の狛犬や、加藤四郎左衛門景正を祀る陶彦社があり、陶祖祭が行われる。
![深川神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001141_3462_1.jpg)
![深川神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001141_3476_1.jpg)
窯垣の小径
「やきものの街」のかつてのメインストリート
「せともの」生産で使われた窯道具で築いた壁や塀が沿道を飾る。今では少なくなった往時の瀬戸の風景が残る。小径の中ほどに窯垣の小径資料館があり、地元ボランティアの温かいもてなしが好評。
![窯垣の小径の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001121_00004.jpg)
![窯垣の小径の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001121_00000.jpg)