瀬戸 x 見どころ・レジャー
「瀬戸×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「瀬戸×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一日体験から本格コースまで、誰でも陶芸が楽しめる「品野陶磁器センター・陶芸教室」、市民の憩いの場的なタワー。天体観測室やアートギャラリーもある「スカイワードあさひ」、焼物の街、瀬戸で伝統の技にチャレンジ「愛知県陶磁美術館」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:3 件
瀬戸の新着記事
瀬戸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
品野陶磁器センター・陶芸教室
一日体験から本格コースまで、誰でも陶芸が楽しめる
200名ほどが収容できる大型教室で、作陶や絵付けが体験できる。絵付けは陶器だけでなく磁器に描くこともでき好評を得ている。センター内には展示即売場もある。
![品野陶磁器センター・陶芸教室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001122_3462_1.jpg)
品野陶磁器センター・陶芸教室
- 住所
- 愛知県瀬戸市品野町1丁目126-2
- 交通
- 東海環状自動車道せと品野ICから国道363号を南西方面へ車で3km
- 料金
- 入場料=無料/陶芸コース=1620円/陶芸コース焼成費=108円~(100g)/絵付けコース=650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店17:00)
スカイワードあさひ
市民の憩いの場的なタワー。天体観測室やアートギャラリーもある
城山公園とともに市民の憩いの場として親しまれているタワー。9階の展望室からは市内はもちろん遠くの山々を一望できる。天体観測室やアートギャラリーなどもある。
![スカイワードあさひの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001149_3665_1.jpg)
![スカイワードあさひの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001149_3665_2.jpg)
スカイワードあさひ
- 住所
- 愛知県尾張旭市城山町長池下4517-1
- 交通
- 名鉄瀬戸線尾張旭駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)、展望室は~21:30(閉館)
愛知県陶磁美術館
焼物の街、瀬戸で伝統の技にチャレンジ
指導を受けながら自由に作陶を楽しめる。展示内容も縄文式土器から近・現代陶芸、産業陶磁まで幅広い。
![愛知県陶磁美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001126_00000.jpg)
愛知県陶磁美術館
- 住所
- 愛知県瀬戸市南山口町234
- 交通
- リニモ陶磁資料館南駅から徒歩10分
- 料金
- 常設展観覧料=400円、企画展・特別企画展は別料金/作陶体験(20名以上は予約制)=950円(白土1kg、2時間)/ (身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、特定医療費受給者証(指定難病)持参で本人(第1種・1級の場合は介護者1名まで)常設展観覧無料、企画展・特別企画展観覧半額、作陶体験料金は変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)、7~9月は~16:30(閉館17:00)
城山公園
さくらまつり期間中は夜間ライトアップされ、イベントも行われる
園内には3階建ての城があり、レストハウスと展望台になっている。また桜の名所として知られ、春には多くの花見客でにぎわう。隣接するスカイワードあさひがランドマーク。
![城山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010413_3665_3.jpg)
![城山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010413_3665_1.jpg)
ノベルティ・こども創造館
ノベルティの創作体験など土とふれあえるプログラムがたくさん
瀬戸の産業文化の一つであるノベルティ(陶磁器製の置物や装飾品)の技術や歴史を学べる施設。土(粘土)などの素材を用いた創造プログラムやノベルティの展示などを行っている。
![ノベルティ・こども創造館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011253_00000.jpg)
![ノベルティ・こども創造館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011253_3462_1.jpg)
ノベルティ・こども創造館
- 住所
- 愛知県瀬戸市泉町74-1
- 交通
- 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/有料体験=プログラムにより異なる/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
ことぶきの湯
バラエティ豊かな湯と充実の施設で一日ゆったりくつろげる
三重県亀山市から運ぶ温泉が岩の露天風呂にたたえられる。多彩なジェットバスをはじめシルク風呂や電気風呂など美容と健康を考えたアイテムバスが多彩にそろっていて、とくに女性に好評。
ことぶきの湯
- 住所
- 愛知県尾張旭市三郷町栄83
- 交通
- 名鉄瀬戸線三郷駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人580円、小学生300円、幼児(4歳~)200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人630円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌0:30(閉館翌1:00)
陶祖公園
瀬戸の中心部を一望できる公園。日本最大級の六角陶碑がある
市街地の北東に位置する高台の公園。一周約80メートルの六角藤棚や瀬戸市指定文化財でもある、加藤四郎左衛門景正(藤四郎)の偉業を称える日本最大級の高さ4.1mのやきもので作られた碑である六角陶碑は必見。
![陶祖公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013606_3896_1.jpg)
![陶祖公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013606_3896_2.jpg)
陶祖公園
- 住所
- 愛知県瀬戸市藤四郎町
- 交通
- 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(六角陶碑は4~10月は10:00~16:00、11~3月は10:00~15:00)
岩屋堂公園
紅葉の名所。夏は川遊びの子供たちでにぎわう
「岩屋堂」とは、名僧・行基の伝説が残る天然の大きな岩のほこら。奇岩、滝など迫力ある自然の景観が楽しめる。バーベキュー(有料、要予約)、水遊び、紅葉など四季を通じて魅力がいっぱい。
![岩屋堂公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002377_3896_1.jpg)
![岩屋堂公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002377_3896_2.jpg)
岩屋堂公園
- 住所
- 愛知県瀬戸市岩屋町
- 交通
- 東海環状自動車道せと品野ICから国道363号を品野交番方面へ車で5km
- 料金
- 入園料=無料/バーベキューサイト=中学生以上300円、小学生100円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年(バーベキューサイトは4月下旬~9月下旬)
- 営業時間
- 入園自由
瀬戸万博記念公園(愛・パーク)
3万枚の皿でできたモニュメントは圧巻
愛・地球博瀬戸会場跡地の一部を利用した公園。万博のシンボルとして3万枚の皿を集めてつくられた大皿のモニュメントが見もの。万博の記念品を常設する展示室もある。
![瀬戸万博記念公園(愛・パーク)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013416_3462_1.jpg)
瀬戸万博記念公園(愛・パーク)
- 住所
- 愛知県瀬戸市上之山町2丁目178-17
- 交通
- 愛知環状鉄道八草駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(展示室及び屋上デッキは9:00~17:30<閉館>、時期により異なる)