名古屋 x 科学館・学習館
「名古屋×科学館・学習館×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名古屋×科学館・学習館×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。触れて感動、大発見、楽しく科学とふれあう広場「でんきの科学館」、災害時の対処法をバーチャル体験を通して知る事が出来る「名古屋市港防災センター」、下水道の仕組みや働きを体験的に楽しく学べる「下水道科学館」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
名古屋のおすすめエリア
名古屋の新着記事
名古屋のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
でんきの科学館
触れて感動、大発見、楽しく科学とふれあう広場
展示室と自分の顔を取り込んだキャラクターでゲームができるオームシアターで、電気をはじめ地球環境やエネルギーについて体験しながら学ぶことができる。さまざまな実験や工作も体験できる。
![でんきの科学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001384_3665_1.jpg)
![でんきの科学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001384_4045_51.jpg)
名古屋市港防災センター
災害時の対処法をバーチャル体験を通して知る事が出来る
港区役所に隣接した災害の対処法をバーチャル体験を通して知ることができる施設。震度7クラスの地震や伊勢湾台風3D映像、煙避難体験をしながら災害について学ぶことができる。
![名古屋市港防災センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011263_3877_1.jpg)
![名古屋市港防災センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011263_3462_1.jpg)
名古屋市港防災センター
- 住所
- 愛知県名古屋市港区港明1丁目12-20
- 交通
- 地下鉄港区役所駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30、各種体験は~16:00(一部体験は12:00~13:00休止)
下水道科学館
下水道の仕組みや働きを体験的に楽しく学べる
下水道の仕組みや大切さが学べる施設。水の化身(アバター)になって、地下の下水道を駆け抜ける「下水道バーチャルアドベンチャー」をはじめとした楽しいアトラクションが揃う。
![下水道科学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000869_3698_1.jpg)
![下水道科学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000869_3698_2.jpg)
名古屋市環境学習センター エコパルなごや
環境について体験しながら学べる参加型プログラムを多数用意
ペットボトルからキーホルダーをつくる体験など、実験・工作等の体験を通して学習するワークショップが13種類そろう。映像を見ながらクイズにチャレンジするバーチャルスタジオも人気だ。
![名古屋市環境学習センター エコパルなごやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011264_2510_2.jpg)
![名古屋市環境学習センター エコパルなごやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011264_2510_1.jpg)
名古屋市環境学習センター エコパルなごや
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄1丁目23-13伏見ライフプラザ 13階
- 交通
- 地下鉄伏見駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)