トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 子連れ・ファミリー > 名古屋・愛知 x 子連れ・ファミリー > 名古屋・瀬戸・犬山 x 子連れ・ファミリー

名古屋・瀬戸・犬山

「名古屋・瀬戸・犬山×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・瀬戸・犬山×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。バーベキュー広場にサイクリングロードもあり週末は家族で賑わう「大野極楽寺公園」、ママの笑顔とコーヒーに癒される、さびることない昭和の純喫茶「純喫茶クラウン」、マグロを卸す業者が経営する丼処「まぐろや柳橋」など情報満載。

  • スポット:374 件
  • 記事:165 件

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめエリア

名古屋

尾張徳川家のお膝元で独特の食文化をもつ大都市

瀬戸

『せともの』のふるさとで見る窯垣とせともの祭

犬山

現存する日本最古の天守を持つ城と人気のテーマパーク

一宮・清須

7月の七夕まつりと、展望タワーからの眺めは必見

春日井・小牧

交通が便利で名古屋近郊のベッドタウンとして発展

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめスポット

281~300 件を表示 / 全 374 件

大野極楽寺公園

バーベキュー広場にサイクリングロードもあり週末は家族で賑わう

園内はバーベキュー広場の他に、グラウンドやサイクリングロードもあり週末を中心に賑わう。春には、名勝・天然記念物の木曽川堤に桜が咲き誇り、お花見スポットとなる。

大野極楽寺公園の画像 1枚目
大野極楽寺公園の画像 2枚目

大野極楽寺公園

住所
愛知県一宮市浅井町大野小屋裏1400
交通
JR東海道本線尾張一宮駅から名鉄バス川島行きで25分、大野下車すぐ
料金
既設炉使用料(1炉)=1000円/燃焼器具持ち込み料(1台)=500円/レンタルコンロ=1000円(持込料含む)/レンタルヘキサタープ=2000円/折り畳みテーブル=500円/折り畳みチェア=200円/ (既設炉、レンタルコンロに焼網・木炭は含まず)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館)、バーベキュー広場は9:00~16:00(閉館、受付は8:30~)

純喫茶クラウン

ママの笑顔とコーヒーに癒される、さびることない昭和の純喫茶

ネルドリップ式で入れるコーヒーと名物ママとの会話を求めて、長年通う常連客も多い店。古き良き昭和の雰囲気の中に、新進のアーティスト作品が飾られているなど新しい発見も楽しみ。

純喫茶クラウン

住所
愛知県名古屋市中区錦2丁目14-2
交通
地下鉄伏見駅から徒歩4分
料金
コーヒー=350円/バタートースト=350円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉店)

まぐろや柳橋

マグロを卸す業者が経営する丼処

柳橋で仕入れた魚介をメインに取り扱い、昼どきはビジネスマンで賑わう店。10種類のネタが一堂に揃う「極上海鮮丼」、その日のおすすめネタを3種類選べる「三色丼」がおすすめ。

まぐろや柳橋の画像 1枚目

まぐろや柳橋

住所
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目15-2マルナカ食品センター 1階
交通
JR名古屋駅から徒歩7分
料金
極上海鮮丼=1500円/三色丼=1000円/天然まぐろの断面刺し(夜)=3000円~/希少部位の刺身(夜)=800円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~13:30(閉店14:00)、17:30~22:00(閉店22:30)

東洋軒 名古屋三越店

創業以来続く伝統のブラックカレーが名物

宮内庁御用達だった東京・東洋軒の名を継ぐ店。長い伝統に新しさをプラスしたメニューは、老若男女に支持され続けている。

東洋軒 名古屋三越店の画像 1枚目
東洋軒 名古屋三越店の画像 2枚目

東洋軒 名古屋三越店

住所
愛知県名古屋市中区栄3丁目5-1名古屋三越 栄店 9階
交通
地下鉄栄駅からすぐ
料金
ブラックカレーライス=1080円/よくばり洋食プレート(パンorライス付)=2430円/テイクアウト(レトルト)=1080円(ブラックカレー)・2160円(プレミアムブラックカレー)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店19:30)

メタウォーター下水道科学館あいち

下水道のことをゲームなどで楽しみながら学べる

くらしを支える水は、どこから来て、どこへ行くのか。下水道の役割やしくみなどが、映像やゲーム、パソコンなどの設備によって楽しみながら学習できる施設。

メタウォーター下水道科学館あいちの画像 1枚目

メタウォーター下水道科学館あいち

住所
愛知県稲沢市平和町須ヶ谷長田295-3
交通
名鉄名古屋本線国府宮駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)

台所 はせがわ 本店

季節の味も楽しめる創作和風料理の店

豚肉の薄切り肉をたっぷり巻いたミルフィーユ味噌串カツや、握り寿司風の名古屋天むす握りといった、斬新な名古屋めしがズラリ。知多の有機栽培の野菜など地元食材を使ったメニューもおすすめだ。

台所 はせがわ 本店の画像 1枚目
台所 はせがわ 本店の画像 2枚目

台所 はせがわ 本店

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目23-18ニュー栄ビル B2階
交通
地下鉄栄駅から徒歩7分
料金
名古屋天むす握り(4貫)=680円/味噌串カツ(2本)=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店21:30、宴会は~22:00)

みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店

特製味噌ダレが評判のみそかつ専門店。テイクアウトも出来る

サクサクのとんかつと特製味噌ダレが評判のみそかつ専門店。矢場町本店の2号店。ボリューム満点の定食のほか、作りたての味噌カツ弁当もテイクアウトできる。

みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店

住所
愛知県名古屋市中村区椿町6-9先エスカ地下街
交通
JR名古屋駅からすぐ

WALTZ

街歩きに疲れたら心地よい空間でのんびり

昼は洋食プレートのランチやお茶、夜はお酒やご飯ものを味わえるなど、ライフスタイルに合わせて幅広く活用できる。栄にありながら、ゆったり広めの店内もうれしい。夕方17時からCHU-HIGH by WALTZの店名で居酒屋になる。メニューはひきずり鍋(鶏のすき焼き)、牛スジの赤ワイン土手煮など。

WALTZの画像 1枚目

WALTZ

住所
愛知県名古屋市中区栄3丁目14-30エフジー伊勢町南ビル 2階
交通
地下鉄栄駅から徒歩5分
料金
豆腐のチーズケーキ=400円/ハニートースト=650円/フルーツ酎ハイ=600円~/特製カレーパン=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~23:00(閉店)

うなぎ西本

長年の技と備長炭が絶妙な焼き加減を生む

創業以来90年以上続くうなぎ料理の老舗。紀州備長炭で焼いた上質な国内産うなぎは、皮はパリパリで身はふっくら。丼以外にも肝焼や刺身、う巻などで思う存分に楽しめる。

うなぎ西本の画像 1枚目

うなぎ西本

住所
愛知県名古屋市東区山口町16-14
交通
JR名古屋駅から基幹バス2号系統猪高車庫行きで20分、山口町下車すぐ
料金
中詰丼=3800円/ひつまぶし=4200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:30(閉店)

BookGallery トムの庭

店主が好きな本だけを集めた宝箱のような絵本店

アメリカ、ヨーロッパのものを中心に子供の本がずらり。店主が昔から愛し続けている絵本たちは、美しさとユーモアにあふれ、大人も時間を忘れて楽しめる。さまざまな展覧会も実施。

BookGallery トムの庭の画像 1枚目
BookGallery トムの庭の画像 2枚目

BookGallery トムの庭

住所
愛知県名古屋市千種区東山通4丁目8エストネ 2階
交通
地下鉄東山公園駅からすぐ
料金
『かあさんをまつふゆ』 ジャクリーン・ウッドソン文=1400円/『あかちゃんのゆりかご』 レベッカ・ボンド作=1400円/『また もりへ』 マリー・ホール・エッツ作=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

名城公園フラワープラザ

花と緑を楽しむための情報を提供

花に関する知識・技術等を広め、都市生活において花を楽しむための拠点となる施設。相談コーナーや図書コーナー、花いっぱいのモデルガーデンなどもあり、展示会、講習会も開催される。喫茶「雑花屋」は、人々の憩いの場となっている。

名城公園フラワープラザの画像 1枚目
名城公園フラワープラザの画像 2枚目

名城公園フラワープラザ

住所
愛知県名古屋市北区名城1丁目2-25
交通
地下鉄名城公園駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、喫茶「雑花屋」は9:30~16:10(閉店16:30)

CUCCIOLO CAFE

愛犬と優雅なティータイムを

ベーグル、パンケーキなどをはじめとした自慢の味はオーナーが本場ニューヨークで出会った味を再現。朝食からディナーまで楽しめ、一部ペット同行可スペースがあり、愛犬と一緒にくつろげる。

CUCCIOLO CAFEの画像 1枚目
CUCCIOLO CAFEの画像 2枚目

CUCCIOLO CAFE

住所
愛知県名古屋市千種区猫洞通2丁目23
交通
地下鉄本山駅から徒歩15分
料金
ベーグルサンド=918円~/エッグベネディクト=1296円~/タンシチュー=1512円/カプチーノ=594円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

antica osteria BACIO

料理も雰囲気も本場を再現。イタリアの魅力を満喫

料理も雰囲気も、陽気で活気にあふれるイタリアの下町食堂を再現。アラカルトからなるメニューはどれもボリューム満点の逸品揃いなので、数人でシェアしながら楽しめる。

antica osteria BACIO

住所
愛知県名古屋市東区筒井3丁目33-1
交通
地下鉄車道駅から徒歩5分

138タワーパーク

抜群の眺望と四季の花々が魅力

高さ138mの展望タワー「ツインアーチ138」がシンボルの公園。展望階からは広大な濃尾平野や木曽川の流れなどが望め、地上約100mの絶景を満喫する。タワー下には約3200株が咲き誇るバラ園やコスモス畑、夜間開園時ライトアップされる「つどいの広場」など、四季折々の表情が楽しめる。

138タワーパークの画像 1枚目
138タワーパークの画像 2枚目

138タワーパーク

住所
愛知県一宮市光明寺浦崎21-3
交通
JR東海道本線尾張一宮駅から名鉄バス一宮総合体育館行きで20分、138タワーパーク下車すぐ
料金
入園料=無料/ツインアーチ138入館料=大人500円、小・中学生200円、4歳・5歳100円/ (20名以上の団体は2割引、65歳以上は証明書持参(持参不可の場合は、口頭で生年月日確認)で半額、各種障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)、土・日曜、祝日、8月、11月中旬~12月25日は~21:00(閉園)

桃花台中央公園

噴水や芝生広場のほか、アスレチックなどもあり楽しめる

桃花台ニュータウンの中にある公園。緑豊かな木々が茂る広々とした敷地内には、噴水や芝生広場などのほか、アスレチックやテニスコートがある。散策にもぴったり。

桃花台中央公園の画像 1枚目
桃花台中央公園の画像 2枚目

桃花台中央公園

住所
愛知県小牧市城山2丁目10-1
交通
名鉄小牧線小牧駅からピーチバス桃花台センター行きで25分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

叙々苑

新しい焼肉スタイルの店

名古屋初出店の焼肉店。極上の焼肉と心地良いもてなしを提供。「良質吟味、おいしさが最良のサービス」がモットー。

叙々苑の画像 1枚目
叙々苑の画像 2枚目

叙々苑

住所
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目15-11M三ダイニングビル 9階
交通
JR名古屋駅から徒歩3分
料金
焼肉ランチ=2500円/壺漬けカルビ=3348円/会席=10800円(花)・14040円(月)・16200円(雪)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(L.O.)

名古屋市 市電・地下鉄保存館 レトロでんしゃ館

展示車両の車内に入って見学できる

かつて名古屋市内を走っていた市電や、地下鉄開業当時の地下鉄車両などを保存・展示。名古屋地区の車両が勢揃いした鉄道模型ジオラマや、市バス・地下鉄のことを学べるパソコンシステムなどがある。

名古屋市 市電・地下鉄保存館 レトロでんしゃ館の画像 1枚目
名古屋市 市電・地下鉄保存館 レトロでんしゃ館の画像 2枚目

名古屋市 市電・地下鉄保存館 レトロでんしゃ館

住所
愛知県日進市浅田町笹原30名古屋市交通局 日進工場北側
交通
地下鉄赤池駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

NHK名古屋放送局(団体見学)

NHK名古屋放送局の中を見学できる

見学ガイドがNHKや番組について説明したあと、名古屋放送局のスタジオを案内。人数は10名以上50名以下、小学校5年生以上に限る。予約は2ヶ月前の月初めから先着順に電話で受付。

NHK名古屋放送局(団体見学)の画像 1枚目
NHK名古屋放送局(団体見学)の画像 2枚目

NHK名古屋放送局(団体見学)

住所
愛知県名古屋市東区東桜1丁目13-3
交通
地下鉄栄駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、11:00~、13:30~、14:30~

名代 五目めし四季乃舎

囲炉裏端で楽しむ郷土料理

囲炉裏端で瀬戸の郷土料理が食べられる。コースでは、いろりに鮎、ますなど季節の川魚が並び、こんにゃくの刺身なども味わえる。ごぼうなどの具を入れて炊いた五目めしもある。

名代 五目めし四季乃舎の画像 1枚目
名代 五目めし四季乃舎の画像 2枚目

名代 五目めし四季乃舎

住所
愛知県瀬戸市東横山町188-1
交通
名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩5分
料金
四季乃舎ランチ=2160円/窯元五目膳=5400円/馬の目五目膳=3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~19:00(閉店20:00)