トップ > 日本 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦 > 名古屋・愛知 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦 > 名古屋・瀬戸・犬山 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦

名古屋・瀬戸・犬山 x 日帰り入浴専用施設

「名古屋・瀬戸・犬山×日帰り入浴専用施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・瀬戸・犬山×日帰り入浴専用施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自動ロウリュウのアトラクションや鉱石はデトックス効果抜群「天然温泉 こまき楽の湯」、露天エリアを半周する35m歩行湯で健康促進「稲沢ぽかぽか温泉」、県最大級の広さと絶景が自慢「太閤天然温泉 湯吉郎」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめエリア

名古屋

尾張徳川家のお膝元で独特の食文化をもつ大都市

瀬戸

『せともの』のふるさとで見る窯垣とせともの祭

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

天然温泉 こまき楽の湯

自動ロウリュウのアトラクションや鉱石はデトックス効果抜群

pH値8.71のアルカリ性と豊富なラドンを含む放射能泉が楽しめる湯は、名古屋近郊エリアでも珍しく、工夫を凝らした湯船が満喫できる。鉱石や薬石、アロマでデトックス効果を促す岩盤房エリアも充実。

天然温泉 こまき楽の湯の画像 1枚目
天然温泉 こまき楽の湯の画像 2枚目

天然温泉 こまき楽の湯

住所
愛知県小牧市郷中2丁目182-2
交通
名鉄小牧線小牧駅から名鉄バス桜井経由岩倉駅行きで5分、若宮下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人900円、小学生400円、幼児(4歳~)200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円/岩盤房=大人650円、小学生550円加算/岩盤房(土・日曜、祝日)=大人750円、小学生650円加算/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉館24:00)、岩盤房は~22:30(終了23:30)

稲沢ぽかぽか温泉

露天エリアを半周する35m歩行湯で健康促進

美濃路稲葉宿の風情を感じさせる平屋造り。露天風呂には、温泉の岩風呂や長い歩行湯、炭酸泉があり、内風呂にはジェットバスや電気風呂が並ぶ。ボディーケアや食事処も備えている。

稲沢ぽかぽか温泉

住所
愛知県稲沢市大矢町高松15-1
交通
名鉄名古屋本線国府宮駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人650円、小学生250円、幼児(0歳~)150円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00、土・日曜、祝日は8:00~、第3木曜は15:00~)

太閤天然温泉 湯吉郎

県最大級の広さと絶景が自慢

さまざまな伝説を残す太閤秀吉のライフイベントにちなんだ数々の湯とそのアイデアに圧倒される。pH8.5の温泉に加え、地下150mから湧出する天然アルカリイオン水を使用している。

太閤天然温泉 湯吉郎の画像 1枚目
太閤天然温泉 湯吉郎の画像 2枚目

太閤天然温泉 湯吉郎

住所
愛知県清須市下河原下之切1110-1
交通
名鉄名古屋本線新川橋駅から徒歩12分
料金
入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(4歳~)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小学生350円、幼児100円/岩盤浴(入浴料別)=大人650円、小学生300円/岩盤浴(土・日曜、祝日、入浴料別)=大人750円、小学生350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:20(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~、金・土曜、祝前日は~翌1:20(閉館翌2:00)

香流温泉 喜多の湯

10種類の充実風呂と五つの岩盤浴を満喫

「毎日気軽に行けるホームタウンスパリゾート」を謳う温泉施設。浴場エリアに10種の風呂、岩盤浴エリアに五つの房とホットフロアを備えるなど、バリエーション豊富な温泉アイテムが人気。

香流温泉 喜多の湯の画像 1枚目

香流温泉 喜多の湯

住所
愛知県名古屋市守山区森孝2丁目902
交通
地下鉄藤が丘駅から名鉄バス名鉄バスセンター行きで11分、三軒家下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(4歳~)150円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小学生300円、幼児150円/岩盤浴(中学生以上)=600円加算/入浴・岩盤浴セット=1250円(土・日曜、祝日は1350円)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館翌1:00、土・日曜は9:00~、金・土曜は~翌1:00<閉館翌2:00>)