名古屋・瀬戸・犬山 x 公園・庭園
「名古屋・瀬戸・犬山×公園・庭園×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・瀬戸・犬山×公園・庭園×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「水の物語」がテーマの日本庭園「白鳥庭園」、家康と秀吉が戦った小牧・長久手の戦いの主戦場跡地「古戦場公園」、「花と緑のある暮らし」をテーマにした屋上庭園「屋上庭園「マイフェアガーデン」」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:10 件
名古屋・瀬戸・犬山のおすすめエリア
名古屋・瀬戸・犬山の新着記事
名古屋・瀬戸・犬山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
白鳥庭園
「水の物語」がテーマの日本庭園
中部地方の地形をモチーフに、御嶽山を築山、木曽川を流れ、伊勢湾を池にみたてた池泉回遊式庭園。中部地方最大級の規模を誇る。全国的にも珍しい、3つの音色を出す水琴窟がある。汐入りの庭では、潮の干満による景色の変化や四季折々の花々を楽しめる。
![白鳥庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000943_20231205-1.jpg)
![白鳥庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000943_20231205-2.jpg)
白鳥庭園
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5
- 交通
- 地下鉄熱田神宮西駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人300円、中学生以下無料/定期観覧券(1年間)=大人1200円/ (名古屋市在住の65歳以上は敬老手帳持参で入園料100円、定期観覧券400円、身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、愛護手帳(療育手帳)、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者(必要に応じて2名まで)入園料無料(国の法令により発行された手帳に限る))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
古戦場公園
家康と秀吉が戦った小牧・長久手の戦いの主戦場跡地
天正12(1584)年徳川家康と羽柴(後の豊臣)秀吉が戦った小牧・長久手の戦いの主戦場跡地。命を落とした秀吉方の武将の塚や庭園広場、合戦に関する資料を展示する郷土資料室などがある。
![古戦場公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013588_00000.jpg)
![古戦場公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013588_00002.jpg)
古戦場公園
- 住所
- 愛知県長久手市武蔵塚204
- 交通
- リニモ長久手古戦場駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、長久手市郷土資料室は9:00~16:30(閉館17:00)
屋上庭園「マイフェアガーデン」
「花と緑のある暮らし」をテーマにした屋上庭園
四季折々の草花を楽しみながら、買い物の合間にゆったりとした空間でひと休みできる名鉄百貨店本店の屋上庭園。併設の屋上ガーデンカフェからも、ガーデンを眺めることができる。
屋上庭園「マイフェアガーデン」
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2-1名鉄百貨店本店 本館 屋上
- 交通
- 名鉄名古屋本線名鉄名古屋駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(屋上ビアガーデン・その他屋上店舗営業中は変動あり)
色金山歴史公園
展望テラスでは古戦場が一望できるロケーション
展望テラスは長久手の古戦場が一望できるすばらしいロケーション。家康が軍議を開いたとされる床机石や軍議の様子を描いたレリーフがある。また園内の茶室管理棟では抹茶サービスあり。
![色金山歴史公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001786_3462_1.jpg)
![色金山歴史公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001786_00000.jpg)
色金山歴史公園
- 住所
- 愛知県長久手市岩作色金37-1
- 交通
- 地下鉄藤が丘駅から名鉄バス長久手福祉の家・瀬戸駅前・菱野団地行きで11分、岩作下車、徒歩5分
- 料金
- 抹茶=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(茶室は9:30~16:00、抹茶サービス<有料>は~15:30)
清洲公園
清洲城の対岸にある公園。桶狭間出陣の信長を表した銅像がある
五条川を挟んで清洲城の対岸に位置する公園。豊かな緑に包まれた市民憩いの場所で、園内の一角には桶狭間の戦いに出陣する信長の姿を表した銅像とそのそばには濃姫像がある。
![清洲公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013609_3877_1.jpg)
陶祖公園
瀬戸の中心部を一望できる公園。日本最大級の六角陶碑がある
市街地の北東に位置する高台の公園。一周約80メートルの六角藤棚や瀬戸市指定文化財でもある、加藤四郎左衛門景正(藤四郎)の偉業を称える日本最大級の高さ4.1mのやきもので作られた碑である六角陶碑は必見。
![陶祖公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013606_3896_1.jpg)
![陶祖公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013606_3896_2.jpg)
陶祖公園
- 住所
- 愛知県瀬戸市藤四郎町
- 交通
- 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(六角陶碑は4~10月は10:00~16:00、11~3月は10:00~15:00)
大野極楽寺公園
バーベキュー広場にサイクリングロードもあり週末は家族で賑わう
園内はバーベキュー広場の他に、グラウンドやサイクリングロードもあり週末を中心に賑わう。春には、名勝・天然記念物の木曽川堤に桜が咲き誇り、お花見スポットとなる。
![大野極楽寺公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013676_3290_2.jpg)
![大野極楽寺公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013676_3290_1.jpg)
大野極楽寺公園
- 住所
- 愛知県一宮市浅井町大野小屋裏1400
- 交通
- JR東海道本線尾張一宮駅から名鉄バス川島行きで25分、大野下車すぐ
- 料金
- 既設炉使用料(1炉)=1000円/燃焼器具持ち込み料(1台)=500円/レンタルコンロ=1000円(持込料含む)/レンタルヘキサタープ=2000円/折り畳みテーブル=500円/折り畳みチェア=200円/ (既設炉、レンタルコンロに焼網・木炭は含まず)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉館)、バーベキュー広場は9:00~16:00(閉館、受付は8:30~)
天白公園
散歩を楽しめる。ローラー滑り台があり、子ども達に人気
変化に富んだ地形の公園。3つの山と大きな池があり、散歩を楽しめる。ローラーすべり台のある遊具があり、子どもたちに人気。また、メジロなどの野鳥も観察できる。
![天白公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011259_00000.jpg)
![天白公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011259_00001.jpg)