エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 名古屋・愛知 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 名古屋・瀬戸・犬山 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK

名古屋・瀬戸・犬山 x 見どころ・レジャー

「名古屋・瀬戸・犬山×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・瀬戸・犬山×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。名古屋の町の魅力を伝える商業施設「金シャチ横丁」、世界の海の生き物を展示「名古屋港水族館」、体験型の展示や科学ショーが人気「名古屋市科学館」など情報満載。

  • スポット:156 件
  • 記事:48 件

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめエリア

名古屋・瀬戸・犬山の新着記事

【名古屋城本丸御殿】近代城郭御殿の最高傑作に迫る!名古屋城内の名所めぐりや基本情報も満載♪

名古屋城の魅力の一つ、戦火によって惜しくも焼失した本丸御殿。10年にわたる復元工事を経て2018年に...

【名古屋】出かける前に知っておきたいナゴヤカルチャー!

開発の続く名古屋駅、モノづくりの街、なごやめし、ご当地タレント…などなど独自のカラーを放つ名古屋。地...

【愛知】季節のイベント&祭りをチェック!

掲載のデータは2018年7月に取材したものです。日時は変更される場合がありますので、事前にご確認くだ...

【名古屋城】華麗な本丸御殿の復元がついに完成!

栄のおすすめランチ5選!地元っ子が通うお気に入りの店をご紹介します

栄は、憧れの名店から気軽なカフェまで集まる飲食店激戦区。そんな栄を熟知する地元っ子が、満足度の高いお...

徳川家康ゆかりの名城6選 家康ゆかりの城をめぐる旅

ここでは徳川家康の生涯をゆかりの城から紐解いていきます。織田信長、豊臣秀吉の功績を経て、泰平の世を築...

大須の食べ歩きグルメ13選【2024年最新】スイーツも唐揚げも包子もおまかせ♪

名古屋の栄からほど近くにある大須。アーケード街には古い神社や、昭和レトロ感満載のお店、サブカルのお店...

名古屋・大須で古着や海外系ファッション、ケバブなど海外カルチャーを体験しよう!

【名古屋駅周辺】あの名店の限定メニューが食べたい!

名古屋駅前のビル群には、東京で話題の店も続々と登場。そんな名店を訪れるなら、名古屋でしか味わえない特...

名古屋コーチンが食べられる本場名古屋のおすすめ店をご紹介!

全国的に有名な名古屋コーチンはコクある旨みが魅力のブランド地鶏!風味と歯ごたえの良さは格別でどんな料...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 156 件

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめスポット

金シャチ横丁

名古屋の町の魅力を伝える商業施設

名古屋城正門側と東門側に位置し、正門側「義直」ゾーンにはなごやめしを代表する店、土産店が建ち並ぶほか、東側「宗春ゾーン」には創作性の高い新興の飲食店が集結。

金シャチ横丁
金シャチ横丁

金シャチ横丁

住所
愛知県名古屋市中区三の丸1丁目
交通
地下鉄名古屋城駅から徒歩8分(義直ゾーン)、徒歩すぐ(宗春ゾーン)
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:30~22:30、義直ゾーンは~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休、名古屋城の休みに準じる

名古屋港水族館

世界の海の生き物を展示

シャチやイルカ、ベルーガなどが暮らす北館と、日本から南極までの5つの水域の生物を展示する南館に分かれる。北館ではイルカのパフォーマンスや、シャチやベルーガのトレーニングが見られ、南館では大水槽やペンギンの餌やりの様子を見ることができる。

名古屋港水族館
名古屋港水族館

名古屋港水族館

住所
愛知県名古屋市港区港町1-3
交通
地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
料金
入館料=大人2030円、小・中学生1010円、幼児(4歳以上)500円/入館料(GW、夏休み期間の17:00~)=大人1620円、小・中学生800円、幼児400円/水族館・名古屋海洋博物館・ポートビル展望室・南極観測船ふじ共通入場券=大人2440円、小・中学生1210円、幼児500円/ (愛知県在住の65歳以上は証明書と本人確認書類持参で入館料1010円、障がい者手帳持参で割引あり、等級により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:30、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7~9月は無休(GW、年末年始、春休み期間は無休、冬期は点検期間休あり)

名古屋市科学館

体験型の展示や科学ショーが人気

地球や生命等をテーマにした「生命館」、科学的な気づきを促す展示から、最先端科学まで科学全般を学べる「理工館」、世界最大級のプラネタリウムがある「天文館」の3棟からなり、約260種類の展示がそろう。体感型の大型展示では毎日ショーが実施され、楽しみながら科学の面白さを実感できる。

名古屋市科学館
名古屋市科学館

名古屋市科学館

住所
愛知県名古屋市中区栄2丁目17-1
交通
地下鉄伏見駅から徒歩5分
料金
入館料(展示室のみ)=一般400円、高・大学生200円(要学生証)、中学生以下は無料/入館料(展示室とプラネタリウム)=一般800円、高・大学生500円(要学生証)、中学生以下は無料、特別展などは別料金の場合あり/ (名古屋市在住65歳以上は敬老手帳等の持参で展示室のみ100円、プラネタリウムと展示室200円、身体障がい者手帳などの提示で本人と介護者2名無料。名古屋市交通局発行の1日乗車券、地下鉄全線24時間券、ドニチエコきっぷ及びなごや観光ルートバス「メーグル」1DAYチケットを来館当日に利用の場合は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第3金曜、月曜が祝日の場合は翌平日休、第3金曜が祝日の場合は第4金曜(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

徳川美術館

尾張徳川家の至宝に会える

徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家歴代藩主の愛用品などを収める美術館。1万件あまりの収蔵品のなかには、世界的に有名な「源氏物語絵巻」など国宝9件、重要文化財59件など貴重な品々が含まれている。

徳川美術館
徳川美術館

徳川美術館

住所
愛知県名古屋市東区徳川町1017
交通
JR中央本線大曽根駅から徒歩10分
料金
入館料(日~金曜)=大人1600円、高・大学生800円、小・中学生500円/入館料(土曜)=大人1600円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は一般1400円、大学生700円、小・中学生400円、65歳以上は年齢確認書類持参で団体料金適用、障がい者本人と介護者1名は各種障がい者手帳持参で団体料金適用)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

トヨタ産業技術記念館

モノづくりの魅力にふれよう

トヨタグループ発祥の地に残された赤レンガ造りの工場を、産業遺産として保存・活用し設立。繊維機械と自動車に関わる技術の変遷を、本物の機械の実演や解説映像でわかりやすく紹介。

トヨタ産業技術記念館
トヨタ産業技術記念館

トヨタ産業技術記念館

住所
愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1-35
交通
名鉄名古屋本線栄生駅から徒歩3分
料金
入館料=大人1000円、大学生500円、中・高校生300円、小学生200円、小学生未満無料/ (65歳以上600円、メーグル1DAYチケットなどで2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~

鉄道の魅力がいっぱい

「高速鉄道技術の進歩」を紹介する鉄道のミュージアム。各時代に活躍した実物車両にふれて、その迫力を実感。運転シミュレータや日本最大級の鉄道ジオラマもあり、キッズから大人まで楽しむことができる。

リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~
リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~

リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~

住所
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2
交通
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線金城ふ頭駅からすぐ
料金
入館料=大人1000円、小・中・高校生500円、幼児(3歳~)200円/在来線シミュレータ「車掌」(1回)=500円/新幹線シミュレータ「N700」(約15分、1回)=500円/在来線シミュレータ「運転」(1回)=100円/ (団体料金(20名以上)は大人800円、小・中・高校生400円、幼児(3歳~)100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は大人500円・高校生以下200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月1日休、GW、盆、年始期間等は一部火曜も開館)

JPタワー名古屋

駅からつながる名古屋の新たなシンボルタワー

JR名古屋駅から徒歩1分に位置する地上40階、地下3階の中部圏最大級のタワー。5~39階はオフィス、来店型事務所、地下1~3階はレストラン、ショップ、会議室、郵便局、ゆうちょ銀行などが入居する。

JPタワー名古屋
JPタワー名古屋

JPタワー名古屋

住所
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-1
交通
JR名古屋駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

ノリタケの森

美しい陶磁器と緑に癒される

陶磁器メーカー、ノリタケが発祥の地に建てた、産業観光施設。ミュージアムや工場の見学のほか、皿やマグカップに絵付け体験ができるコーナーも(受付は10~16時、体験時間は約90分。有料)。

ノリタケの森
ノリタケの森

ノリタケの森

住所
愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1-36
交通
JR名古屋駅から徒歩15分
料金
入園料=無料/クラフトセンター・ノリタケミュージアム入館料=大人500円、高校生以下無料/絵付け体験=2300円~/ (65歳以上300円、メーグル1DAYチケット持参でクラフトセンター・ノリタケミュージアム入館料割引、大人450円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、入館料はカード利用不可)
営業期間
通年
営業時間
ウェルカムセンター・クラフトセンターは10:00~17:00、ショップ・ギャラリーは10:00~18:00(ギャラリーは催事最終日~16:00)、レストランランチタイムは11:30~14:30、ディナータイム(要予約)は17:30~20:30、カフェは11:00~17:00(L.O.16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

JRゲートタワー

東海初出店のショップがずらり

JRセントラルタワーズに隣接する複合ビル。地上46階、地下6階、高さ約220mの巨大な敷地内にオフィス、商業施設、ホテル、レストラン街などが集結する。

JRゲートタワー

JRゲートタワー

住所
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-3
交通
JR名古屋駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる、レストラン街は11:00~23:00
休業日
店舗により異なる、レストラン街は無休

SUNSHINE SAKAE

巨大観覧車が目印。充実したエンタメ空間

ドン・キホーテ名古屋栄店の向かいにある、観覧車が目印のエンターテインメントビル。SKE48が公演を行うSKE48劇場があり、遠方からも多くのファンが集まる。6階には個性豊かな飲食店がそろっている。

SUNSHINE SAKAE
SUNSHINE SAKAE

SUNSHINE SAKAE

住所
愛知県名古屋市中区愛知県名古屋市中区錦3丁目24-4
交通
地下鉄栄駅からすぐ
料金
入場料=無料/観覧車Sky-Boat=大人500円、5歳以下無料/ (車いす利用者と同伴者1名は観覧車搭乗無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~24:00(店舗により異なる)
休業日
不定休

あいち航空ミュージアム

空への憧れをはぐくむ体感型ミュージアム

県営名古屋空港内にある、航空機の魅力を伝えるミュージアム。愛知県ゆかりの機体を中心に、見て触って楽しめるコンテンツが盛りだくさん。

あいち航空ミュージアム
あいち航空ミュージアム

あいち航空ミュージアム

住所
愛知県西春日井郡豊山町豊場
交通
名鉄犬山線西春駅から名鉄バス名古屋空港行きで15分、エアポートウォーク下車すぐ、またはJR名古屋駅からあおい交通バス名古屋空港行きで20分、あいち航空ミュージアム下車すぐ
料金
大人1000円、高・大学生800円、小・中学生500円
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

博物館 明治村

歴史ロマンを感じる時間旅行

明治時代の建造物を移築・保存・展示する野外博物館。教会堂、郵便局舎など重要文化財を含む60以上の建造物を見学でき、文明開化を迎えて急速に近代化が進んだ様子がよくわかる。明治にちなんだグルメの食べ歩きやイベントなど、楽しみどころ満載だ。

博物館 明治村
博物館 明治村

博物館 明治村

住所
愛知県犬山市内山1
交通
名鉄犬山線犬山駅から岐阜バス明治村線で20分、明治村下車すぐ
料金
入村料=大人2000円、シニア(65歳以上)・大学生1600円、高校生1200円、小・中学生700円 (シニア(65歳以上)は要証明、大学生・高校生は要学生証。身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で1種・A判定は本人と介護者1名、2種・B判定は本人のみ入村料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期やイベント開催により異なる)
休業日
無休(夏季、冬季に休村日あり、要HP確認)

シーライフ名古屋

オリジナリティあふれる演出に心が弾む

世界50か所以上で親しまれる水族館ブランドが日本初上陸。生き物について「見て、さわって、学んで」体験できる水族館。

シーライフ名古屋

住所
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目7-1
交通
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線金城ふ頭駅から徒歩8分

名古屋うまいもん通り

アクセス抜群

人気の「名古屋めし」の店をはじめ、グルメ・ファッション・みやげが買える店が集積されている。早朝営業の店も多い。

名古屋うまいもん通り

名古屋うまいもん通り

住所
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4JR名古屋駅構内
交通
JR名古屋駅構内
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

ららぽーと名古屋みなとアクルス

港エリアがさらににぎやかに

バンテリンドーム ナゴヤ6個分の敷地に住宅やスポーツ施設などを展開するみなとアクルスにある、東海エリア初出店となるららぽーと。ファッション、飲食、エンターテイメントを兼ね備える。

ららぽーと名古屋みなとアクルス

住所
愛知県名古屋市港区港明2丁目3-2
交通
地下鉄港区役所駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

LACHIC

最旬が集うファッションアベニュー

開放感たっぷりの吹抜け空間に、トレンドから個性派までさまざまなショップが集まる。インテリア、コスメなどのショップも合わせて約170店舗が軒を連ねる。

LACHIC
LACHIC

LACHIC

住所
愛知県名古屋市中区愛知県名古屋市中区栄3丁目6-1
交通
地下鉄栄駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)、7~8階は~23:00(閉店)
休業日
不定休

シンフォニー豊田ビル

名古屋最大のシネコンを備える

駅チカでアクセス便利な複合ビル。ホテルや飲食店(6店)、オフィスが入り、7スクリーン1042席の都市型シネコンを備えた複合ビル。ミッドランドスクエアなど周辺のビルと地下通路で結ばれ、アクセスも便利。1階には緑豊かなグリーンモールも設置。

シンフォニー豊田ビル

シンフォニー豊田ビル

住所
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目11-27
交通
JR名古屋駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(店舗により異なる)
休業日
無休

キリンビール名古屋工場(見学)

キリン一番搾り生ビールのこだわりの製法やうまさの秘密を体感

代表銘柄「一番搾り」を製造する工場見学では、出荷までの工程を見学したり実際に原料などにふれたり、五感でビール造りを体感できる。記念撮影スポットやみやげ売り場も併設するので、ぜひ利用しよう。

キリンビール名古屋工場(見学)
キリンビール名古屋工場(見学)

キリンビール名古屋工場(見学)

住所
愛知県清須市寺野花笠100
交通
JR東海道本線枇杷島駅から定時運行バスで10分、キリンビール名古屋工場下車すぐ
料金
見学料=無料/ビールクッキー&ホワイトチョコレート=860円/ラベルコースターセット=850円/ジャイアントプリッツ一番搾り(マスタード&ソーセージ味)=1080円/キリンミニチュアビールケース=200円/ガイドツアー=無料/
営業期間
通年
営業時間
見学は10:10~、11:10~、12:10~、13:10~、14:10~、15:10~(要予約)、レストランは9:00~22:00(閉店23:00)、日曜、祝日、連休最終日は~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休、レストランは月2日不定休(点検期間休、年末年始休)

大名古屋ビルヂング

名古屋駅前のランドマーク

半世紀にわたり名古屋駅前のシンボルとして親しまれてきたビルが生まれ変わった。三越伊勢丹グループ編集のセレクトストア「イセタンハウス」をはじめとする物販や飲食、金融機関、クリニックモールなどが集積。

大名古屋ビルヂング
大名古屋ビルヂング

大名古屋ビルヂング

住所
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28-12
交通
JR名古屋駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、飲食店は~23:00、全て一部店舗により異なる
休業日
無休(1月1日休)

トヨタ博物館

世界の名車が一堂に会する

ガソリン自動車誕生からの自動車技術・文化の歩みを、国内外の車両合わせて約140台で紹介している。

トヨタ博物館
トヨタ博物館

トヨタ博物館

住所
愛知県長久手市横道41-100
交通
リニモ芸大通駅から徒歩5分
料金
入館料=大人1200円、中・高校生600円、小学生400円/ (65歳以上は700円、団体割引あり、障がい者手帳・特定医療費受給者証等持参で大人、中・高校生、65歳以上は300円、小学生は200円、本人1名につき介護者1名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む