トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 秋 x 女子旅 > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー x 秋 x 女子旅 > 名古屋・愛知 x 見どころ・レジャー x 秋 x 女子旅 > 名古屋・瀬戸・犬山 x 見どころ・レジャー x 秋 x 女子旅

名古屋・瀬戸・犬山 x 見どころ・レジャー

「名古屋・瀬戸・犬山×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・瀬戸・犬山×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。尾張徳川家の祈願所として由緒ある寺「八事山興正寺」、「中部電力 MIRAI TOWER」が目印の都会のオアシス「久屋大通公園」、開放感あふれる風呂や遊び心を忘れないサービスが人気「天然温泉コロナの湯 中川店」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:47 件

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめエリア

名古屋

尾張徳川家のお膝元で独特の食文化をもつ大都市

瀬戸

『せともの』のふるさとで見る窯垣とせともの祭

犬山

現存する日本最古の天守を持つ城と人気のテーマパーク

一宮・清須

7月の七夕まつりと、展望タワーからの眺めは必見

春日井・小牧

交通が便利で名古屋近郊のベッドタウンとして発展

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

八事山興正寺

尾張徳川家の祈願所として由緒ある寺

尾張徳川家ゆかりのお寺。五重塔や庭園など文化的価値の高い建物、桜や紅葉などの自然に囲まれている。毎月5日と13日には縁日が、21日は興正寺マルシェが開催され、多くの参拝者で賑わう。

八事山興正寺の画像 1枚目
八事山興正寺の画像 2枚目

八事山興正寺

住所
愛知県名古屋市昭和区八事本町78
交通
地下鉄八事駅から徒歩3分
料金
普門園拝観=500円(竹翠亭にてお抹茶・お菓子付)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(受付終了)、普門園拝観は10:00~16:00(閉園)

久屋大通公園

公園

「中部電力 MIRAI TOWER」が目印の都会のオアシス

久屋大通の中央帯を利用した南北約2kmに延びる公園。中心部に建つ中部電力 MIRAI TOWER、名古屋市の木・クスノキの並木道、噴水、モニュメント等があり、市民の憩いの場となっている。

久屋大通公園の画像 1枚目
久屋大通公園の画像 2枚目

久屋大通公園

住所
愛知県名古屋市中区
交通
地下鉄栄駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

天然温泉コロナの湯 中川店

開放感あふれる風呂や遊び心を忘れないサービスが人気

総合レジャー施設にある温泉。多彩なアイテムがそろう浴場のほか、ファミリーやカップルでのんびり楽しめる遠赤低温サウナ「健美効炉」が人気。エステや食事処などの施設も充実している。

天然温泉コロナの湯 中川店の画像 1枚目
天然温泉コロナの湯 中川店の画像 2枚目

天然温泉コロナの湯 中川店

住所
愛知県名古屋市中川区江松3丁目110中川コロナワールド 2階
交通
地下鉄高畑駅から市バス南陽交通広場または戸田荘行きで15分、江松下車すぐ
料金
入浴料=大人850円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小人400円/健美効炉=大人850円、小人450円加算/健美効炉(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円加算/ (健美効炉のみの利用は不可)
営業期間
通年
営業時間
8:00~翌0:30(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~、金・土曜、祝前日は~翌1:30(閉館翌2:00)

荒子川公園ガーデンプラザ

県内最大規模のラベンダー園には、大勢の人でにぎわう

四季折々の花が楽しめる公園のクライマックスは6月のラベンダーフェア。紫色の花穂が風にゆれ、ほのかな香りで包まれる園内はメルヘンチックな世界。

荒子川公園ガーデンプラザの画像 1枚目
荒子川公園ガーデンプラザの画像 2枚目

荒子川公園ガーデンプラザ

住所
愛知県名古屋市港区品川町2丁目1-1
交通
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線荒子川公園駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由、園内施設は9:00~16:30

定光寺

趣のある寺で紅葉を愛でる

建武3(1336)年に創建された臨済宗妙心寺の古刹。創建当時の姿をとどめている本堂は国の重要文化財。春は桜、秋は紅葉の名所としても知られる。尾張徳川家の藩祖徳川義直公廟所は歴代藩主の眠る尾張徳川家のゆかりの寺であり、国の重要文化財に指定されている。

定光寺の画像 1枚目

定光寺

住所
愛知県瀬戸市定光寺町373
交通
JR中央本線定光寺駅から徒歩15分
料金
拝観料=無料/源敬候廟拝観料=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(源敬公廟は9:00~17:00)