渥美半島・伊良湖岬
「渥美半島・伊良湖岬×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「渥美半島・伊良湖岬×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。渥美半島の白亜のシンボル「伊良湖岬灯台」、貴重な植物が多く群生する。黒河湿地植物群落は県の天然記念物「黒河湿地植物群落」、見て食べて菜の花の魅力を満喫「渥美半島菜の花まつり」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:10 件
渥美半島・伊良湖岬のおすすめエリア
渥美半島・伊良湖岬の新着記事
渥美半島・伊良湖岬のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
伊良湖岬灯台
渥美半島の白亜のシンボル
伊良湖岬の最先端に建つ白亜の灯台。恋路ヶ浜から歩いて行くことができる。海原を行く船の安全を守るとともに、渥美半島のシンボル的な存在となっている。
![伊良湖岬灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000378_1077_1.jpg)
![伊良湖岬灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000378_1138_1.jpg)
伊良湖岬灯台
- 住所
- 愛知県田原市伊良湖岬
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで50分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
黒河湿地植物群落
貴重な植物が多く群生する。黒河湿地植物群落は県の天然記念物
シデコブシ、シラタマホシクサなどの貴重な植物が多く群生。黒河湿地植物群落は県の天然記念物。ハッチョウトンボやサンショウウオも生息している。シデコブシの開花時期は3月末~4月初め。
![黒河湿地植物群落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000258_3290_1.jpg)
黒河湿地植物群落
- 住所
- 愛知県田原市大久保町黒河
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで6分、黒河下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
渥美半島菜の花まつり
見て食べて菜の花の魅力を満喫
伊良湖岬近くの国道沿いに、約1200万本の菜の花が咲き誇る。メイン会場の伊良湖菜の花ガーデンでは、菜の花狩りや地元の物産店、菜の花迷路、小さな子供へのテントウ虫とミツバチの着ぐるみの無料貸し出しなど、楽しみ方も多彩だ。周辺の飲食店ではこの時期限定の菜の花料理も味わえる。
渥美半島菜の花まつり
- 住所
- 愛知県田原市堀切町浜薮伊良湖菜の花ガーデンほか
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで50分、明神前下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 1月中旬~3月下旬
- 営業時間
- 見学自由
滝頭公園
桜の名所。多目的広場や親水広場もあり、森林浴も楽しめる
桜の名所としてしられる。巨大ゴリラのコンビネーション遊具が子どもたちに大人気。野球場やテニスコート、多目的広場のほか、親水広場もある。森林浴も楽しめる。
![滝頭公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000383_3462_1.jpg)