トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x カップル・夫婦 > 名古屋・愛知 x カップル・夫婦

名古屋・愛知

「名古屋・愛知×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・愛知×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。名古屋駅すぐ。進化し続ける人気百貨店「ジェイアール名古屋タカシマヤ」、アジアン雑貨と蓮グッズの店「はすの実雑貨店」、キュートでカラフルな南米雑貨「PUKIO Latinoamerica」など情報満載。

  • スポット:804 件
  • 記事:256 件

名古屋・愛知のおすすめエリア

西三河

家康とトヨタだけではない魅力的な観光エリア

奥三河

天竜川と豊川に挟まれた歴史ある山峡の地

知多半島

マリンリゾートや焼物の町、海の幸など楽しみが目白押し

名古屋・愛知のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 804 件

ジェイアール名古屋タカシマヤ

名古屋駅すぐ。進化し続ける人気百貨店

JR名古屋駅すぐのJRセントラルタワーズ内。グルメやファッション、コスメなど、幅広いジャンルの店舗がそろう。「タカシマヤ ゲートタワーモール」も誕生した。

ジェイアール名古屋タカシマヤの画像 1枚目
ジェイアール名古屋タカシマヤの画像 2枚目

ジェイアール名古屋タカシマヤ

住所
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4
交通
JR名古屋駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、一部店舗により異なる

はすの実雑貨店

アジアン雑貨と蓮グッズの店

蓮の花がモチーフのオリジナルアイテムをはじめ、タイなど東南アジアから輸入した雑貨やアクセサリー、衣料品が並ぶ。作家のガラスアクセサリーやグラスなどの作品も豊富。

はすの実雑貨店の画像 1枚目
はすの実雑貨店の画像 2枚目

はすの実雑貨店

住所
愛知県名古屋市千種区山門町2丁目51
交通
地下鉄覚王山駅からすぐ
料金
ガラス作家の作品=1200円/巾着袋=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

PUKIO Latinoamerica

キュートでカラフルな南米雑貨

アンデス地方の神様の人形エケコや、アルパカの本物の毛で作られたアルパカのぬいぐるみなど、南米から買い付けたユニークでかわいらしい雑貨が並ぶ。南米産楽器の教室もひそかな人気だ。ネット販売あり。

PUKIO Latinoamerica

住所
愛知県名古屋市中区大須3丁目42-3
交通
地下鉄上前津駅からすぐ

半田運河

酢の香りが漂う半田運河

江戸の元禄年代以前に整備された運河。ここを通って知多半島の特産品である酒や酢、木綿などが江戸や大阪に運ばれた。現在も運河沿いに黒板囲いの酢の醸造蔵が建ち並び独特の風情だ。

半田運河の画像 1枚目
半田運河の画像 2枚目

半田運河

住所
愛知県半田市中村町ほか
交通
JR武豊線半田駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

田原市蔵王山展望台

360度のパノラマを満喫

蔵王山山頂に建ち、展望室からは三河湾、太平洋、渥美半島を一望。360度の大パノラマを満喫できる。空気の澄んだ日には、遠く日本アルプスや富士山までが見渡せる。

田原市蔵王山展望台の画像 1枚目
田原市蔵王山展望台の画像 2枚目

田原市蔵王山展望台

住所
愛知県田原市浦町蔵王1-46
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉店)、2階カフェ・3階体験フロアは10:00~16:00(当面休業)

名古屋市美術館

緑豊かな公園内に建つ美術館

郷土の美術をはじめ、エコール・ド・パリ、メキシコ・ルネサンス、現代の美術をテーマに作品を収集。所蔵作品による常設展は独自の切り口がおもしろい。

名古屋市美術館の画像 1枚目
名古屋市美術館の画像 2枚目

名古屋市美術館

住所
愛知県名古屋市中区栄2丁目17-25芸術と科学の杜・白川公園内
交通
地下鉄伏見駅から徒歩8分
料金
常設展観覧料=一般300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金/ (市内在住の65歳以上は100円。30名以上の団体は一般250円、高・大学生150円、市内在住65歳以上は80円。障がい者手帳、指定難病特定医療費受給者証持参で本人と介護者2名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、金曜は~19:30(閉館20:00、時期により異なる)

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国

海のいきものとふれあえる。おもちゃで遊べる

動物とのふれあい&アシカ・イルカショーを距離感ゼロで体感できる水族園が人気。9つのパビリオンとたくさんのおもちゃで自由に遊べるおもちゃ王国も併設し、家族みんなで楽しめる。

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の画像 1枚目
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の画像 2枚目

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国

住所
愛知県知多郡美浜町奥田428-1
交通
名鉄知多新線知多奥田駅から徒歩15分
料金
入園料=大人(高校生以上)1900円、小人(2歳以上)900円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者(高校生以上)1名まで半額、15名以上の団体利用は要事前予約)
営業期間
通年
営業時間
3~9月は9:30~17:00、10月は~16:00、11~翌2月は10:00~16:00

珈琲ぶりこ

蒸し料理とパフェが人気

商店街にある町家を改装したカフェ。趣のあるタンスや座り心地の良いソファなど、気軽な雰囲気のなかで茶を楽しめる。メニューはスチームフードや季節の限定パフェ、丼物などもある。

珈琲ぶりこの画像 1枚目
珈琲ぶりこの画像 2枚目

珈琲ぶりこ

住所
愛知県名古屋市中区大須3丁目35-22
交通
地下鉄上前津駅から徒歩5分
料金
とんとん蒸篭定食=1058円/沖縄紅豚のスチームフード=972円/ぶりこGカレー=864円/黒糖のレアチーズケーキ=561円/季節のぱふぇ=950円/抹茶のモンブランラテ=702円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)、土・日曜、祝日は10:00~19:30(閉店20:00)

錦三丁目 いば昇

厳選素材と焼き方で守る戦前から続く伝統の味

明治時代から6代にわたって続く老舗。戦前に3代目の主人が考案した、上方焼きの香ばしいひつまぶしを今に受け継ぐ。繁華街にあり、買い物途中のランチに寄るのもおすすめ。

錦三丁目 いば昇の画像 1枚目
錦三丁目 いば昇の画像 2枚目

錦三丁目 いば昇

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目13-22
交通
地下鉄栄駅から徒歩3分
料金
ひつまぶし=3500円(単品)/お吸い物=200円/うなぎ丼=2650円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、16:00~20:00(L.O.)

城跡公園 足助城

全国的にも珍しい山城を復元

戦国時代、鈴木一族が居城としていた足助七城の一つを再建した城跡公園。真弓山山頂に建てられた足助城は、高櫓、長屋や物見台、台所を忠実に復元している。

城跡公園 足助城の画像 1枚目
城跡公園 足助城の画像 2枚目

城跡公園 足助城

住所
愛知県豊田市足助町須沢39-2
交通
名鉄豊田線浄水駅からとよたおいでんバス百年草行きで1時間、一の谷口下車、徒歩30分
料金
大人300円、高校生100円、中学生以下無料 (20名以上は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)

桃太郎神社

神秘の果実、桃のパワーを感じよう

桃太郎生誕の地といわれ、奥の桃山は桃太郎が最後に姿を隠した場所と伝えられている。境内の入口では桃太郎の大きな人形が出迎え、子どもの守り神、安産、災難除けの神として祀られている。

桃太郎神社の画像 1枚目
桃太郎神社の画像 2枚目

桃太郎神社

住所
愛知県犬山市栗栖大平853桃太郎公園
交通
名鉄犬山線犬山遊園駅からタクシーで5分
料金
宝物館=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は10:00~16:00)

阿寺の七滝

全長62mにわたる幽玄の美

巣山高原から階段状に七つの滝が流れ落ちる様子から、七滝と名付けられた。阿寺川の源流近くの断層崖にかかる滝で、日本の滝百選に選ばれている。

阿寺の七滝の画像 1枚目
阿寺の七滝の画像 2枚目

阿寺の七滝

住所
愛知県新城市下吉田沢谷下25-3
交通
JR飯田線三河大野駅から新城市バス向久保行き(日曜、祝日運休)で15分、七滝口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

DEAN & DELUCA 名古屋

世界中の美味を集めた食のセレクトショップ

昭和52(1977)年ニューヨーク・SOHOで誕生したマーケットストア。各国のワインやチーズ、紅茶など毎日の食を豊かに彩るフードが揃う。店内で購入したものをいただけるイートインコーナーあり。

DEAN & DELUCA 名古屋の画像 1枚目
DEAN & DELUCA 名古屋の画像 2枚目

DEAN & DELUCA 名古屋

住所
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1ミッドランドスクエア B1階
交通
JR名古屋駅から徒歩5分
料金
ジャム=1100円~(1瓶、140g)/トートバッグ=2160円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店)

トヨタ鞍ヶ池記念館

トヨタ自動車のルーツを知る

展示室、アートサロンからなるトヨタ自動車の記念館で、創業期の歩みとモノづくりの心をジオラマ模型と映像で展示する。敷地内にはトヨタ自動車創業者・豊田喜一郎の別荘も移築されている。

トヨタ鞍ヶ池記念館の画像 1枚目
トヨタ鞍ヶ池記念館の画像 2枚目

トヨタ鞍ヶ池記念館

住所
愛知県豊田市池田町南250
交通
名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス矢並線で25分、鞍ヶ池公園前下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)

樞 くるる・名駅店

名古屋コーチンのみを使用した鶏肉料理が味わえる

江戸の風情が漂う店内で食べられるのは、名古屋コーチンのみを使用した鶏肉料理の数々。卵から内臓、手羽まで、余すところ無く調理してくれる。

樞 くるる・名駅店の画像 1枚目
樞 くるる・名駅店の画像 2枚目

樞 くるる・名駅店

住所
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目3-11
交通
JR名古屋駅から徒歩3分
料金
300日コーチンのお造り盛り合わせ=2235円/コーチンあぶりやき盛り合わせ=1706円/コーチン親子丼=982円/コーチン手羽先=734円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~23:00(閉店24:00)、金・土曜は~24:00(閉店翌1:00)

スカイプロムナード

屋外型展望施設。名古屋市内のパノラマビューを楽しめる

東海地区一の高さ220mの屋外型展望施設。吹き抜けのデッキをめぐり、名古屋市内のパノラマビューを楽しめる。

スカイプロムナードの画像 1枚目
スカイプロムナードの画像 2枚目

スカイプロムナード

住所
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1ミッドランドスクエア 42階
交通
JR名古屋駅から徒歩5分
料金
入場料=大人750円、小学生300円/入場料(3月上旬~4月上旬、7月中旬~8月下旬)=大人750円、小学生無料/ (65歳以上および障がい者は500円引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉館22:00、時期により異なる)

観光農園花ひろば

季節の花畑散策と花摘み体験

一年を通して季節の花々が咲く花畑。のんびり観賞しながら散策できるほか、花摘み体験も人気で10本(一部の花は5本)まで持ち帰ることができる。地元農家や自家農園の新鮮な野菜の直売も。4月~5月は春キャベツ、またはブロッコリー狩り体験を開催(入園者全員<大人のみ>)。

観光農園花ひろばの画像 1枚目
観光農園花ひろばの画像 2枚目

観光農園花ひろば

住所
愛知県南知多町愛知県南知多町豊丘高見台48
交通
名鉄河和線河和駅から海っ子バス豊浜線師崎港行きで15分、鯛祭ひろば花ひろば前下車すぐ
料金
入園料=中学生以上700円、小人350円(未就学児無料)/いちご狩り(12~翌5月中旬)=大人900~1700円/メロン狩り(7~8月)=1玉1100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉園)

IPCわんわん動物園

大好きなわんちゃんと思う存分楽しい時間を過ごそう

世界の名犬・珍犬を集めた犬の動物園。珍しい種類や人気の犬たちと出会えるほか、園内の犬たちが演じるわんわん劇場、こどもから大人向けの体験イベントなどが満載。気に入ったわんちゃんと一緒に散歩ができるお散歩レンタルも人気。

IPCわんわん動物園

住所
愛知県岡崎市大平町川田46-1
交通
名鉄名古屋本線男川駅から徒歩5分
料金
大人(中学生以上)1240円、小人(4歳~)620円 (障がい者は半額、介護者1名まで大人990円・小人480円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00)

ジャコデス

ちりめんじゃこのファストフードが満載

師崎の名産であるちりめんじゃこの専門店。ちりめんじゃこのおいしさを伝えたいと、ソフトクリームやコロッケ、ピザなどのファストフードを販売。イートインもできる。

ジャコデスの画像 1枚目

ジャコデス

住所
愛知県知多郡南知多町師崎高岩29-6
交通
名鉄河和線河和駅から海っ子バス豊浜線師崎港行きで35分、師崎西口下車、徒歩3分
料金
じゃこソフト=350円/えびじゃこコロッケ=150円/じゃこコロッケ=150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

chez Shibata 名古屋

新しいスタイルのケーキ

すべてにオーナーの職人らしいこだわりが感じられる洋菓子の名店。見目麗しい斬新なスイーツはまさに芸術品。店内は白を基調にしたインテリアでまとめられている。

chez Shibata 名古屋の画像 1枚目
chez Shibata 名古屋の画像 2枚目

chez Shibata 名古屋

住所
愛知県名古屋市千種区山門町2丁目54
交通
地下鉄覚王山駅からすぐ
料金
エクレール・オ・ブールサレ=453円/エクレール・オ・キャラメル=421円/クー・デ・ボワ=518円/ショコラ・バナーヌ=486円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)