名古屋・愛知
「名古屋・愛知×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・愛知×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ロマンチックなビュースポット「りんくうビーチ」、家族で楽しめる体験農園が充実「あおいパーク」、採れたて、新鮮なぶどうがその場で味わえる「大府長根山ぶどう狩り組合」など情報満載。
- スポット:62 件
- 記事:259 件
名古屋・愛知のおすすめエリア
名古屋・愛知の新着記事
名古屋・愛知のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 62 件
りんくうビーチ
ロマンチックなビュースポット
東海地区最大規模の人工海浜。約630m続く砂浜からは、セントレアに発着する飛行機や伊勢湾に沈む夕日を眺めることができる。海岸線に沿った遊歩道ではジョギングや散歩を楽しむ人も多く、夏には海水浴やバーベキューを楽しむ人々でにぎわう。
あおいパーク
家族で楽しめる体験農園が充実
とれたて野菜の産直市はもちろん、ジャガイモやニンジンなど野菜の収穫も楽しめる。12月~翌3月中旬に並ぶ地元産のニンジン「へきなん美人」は甘みがあっておいしいと評判だ。
あおいパーク
- 住所
- 愛知県碧南市江口町3丁目15-3
- 交通
- 名鉄三河線碧南中央駅から市内巡回バスみどりコースで20分、あおいパーク下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/ハーブの風呂=大人400円、小学生200円/体験農園=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは~20:30(閉店21:00)、ハーブの風呂は11:00~20:30(閉館21:00)
大府長根山ぶどう狩り組合
採れたて、新鮮なぶどうがその場で味わえる
夏の期間中、ぶどう狩りが楽しめる。種類によって食べごろが違うので、ひと夏で違うぶどうが味わえるのも魅力だ。
大府長根山ぶどう狩り組合
- 住所
- 愛知県大府市長根町2丁目180
- 交通
- JR東海道本線大府駅からタクシーで6分
- 料金
- 種なしデラウェア狩り(8月5~14日)=大人1100円、小人900円、幼児500円/巨峰狩り(8月23日~9月15日)=大人1500円、小人1000円、幼児600円/ (すべてみやげは別料金、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 8月5日~9月15日
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
大鷲院
裏山にある磨崖仏が有名な紅葉の隠れた名所
モミジ、カエデ、イチョウなどが入り交じり、秋の奥三河を叙情豊かに演出する。また裏山の自然道を登り、山頂からもその彩りを見られる。
大鷲院
- 住所
- 愛知県豊田市新盛町森下22
- 交通
- 名鉄三河線猿投駅からとよたおいでんバス百年草行きで37分、足助で稲武バス稲武行きに乗り換えて8分、八桑下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
定光寺
趣のある寺で紅葉を愛でる
建武3(1336)年に創建された臨済宗妙心寺の古刹。創建当時の姿をとどめている本堂は国の重要文化財。春は桜、秋は紅葉の名所としても知られる。尾張徳川家の藩祖徳川義直公廟所は歴代藩主の眠る尾張徳川家のゆかりの寺であり、国の重要文化財に指定されている。
定光寺
- 住所
- 愛知県瀬戸市定光寺町373
- 交通
- JR中央本線定光寺駅から徒歩15分
- 料金
- 拝観料=無料/源敬候廟拝観料=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(源敬公廟は9:00~17:00)
やまびこキャンプ場
1区画のスペースが広めで、ゆったりとキャンプが楽しめる
キャンプ場自体は小さめだが、オートサイト1区画ごとのスペースが広めにとられ、隣との距離も十分のゆとりあるつくりになっている。また、バス釣りのベースにも最適。
やまびこキャンプ場
- 住所
- 愛知県豊田市羽布町エズ小屋
- 交通
- 東海環状自動車道豊田松平ICから国道301号で新城方面へ。根崎交差点で左折し県道363号を進み、三河湖畔に現地。豊田松平ICから26km
- 料金
- 入場料=大人1人目500円・2人目以降800円、小人500円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源使用料1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00
萩の寺(円光禅寺)のハギ
9月上旬頃から、ハギで境内が埋め尽くされる
参道を中心に約200株。9月上旬ごろから1か月間、各種のハギが境内を埋め尽くす。9月には無料で萩茶(セルフサービス10:00~15:00)が供される。
萩の寺(円光禅寺)のハギ
- 住所
- 愛知県稲沢市矢合町3424
- 交通
- 名鉄名古屋本線国府宮駅から名鉄バス矢合観音行きで15分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
乳岩峡
自然の風化が生み出した絶景
宇連川の支流、乳岩川の上流にある全長約3kmの渓谷で、まるで一枚岩のような川底や岩塊、大小の洞くつが続く。乳岩洞窟には子安観音が、石門下洞窟に渡って三十三カ所観音がまつられている。
常滑市小脇公園
体験農園や芝生広場があり家族でのんびり楽しめる
サツマイモやイチジクなどの収穫体験やバーベキューも楽しめる体験型公園。ふれあい芝広場(8250平方メートル)でピクニック気分が味わえる。
常滑市小脇公園
- 住所
- 愛知県常滑市坂井小脇10
- 交通
- 名鉄知多新線上野間駅から知多バス常滑行きで5分、広目下車、徒歩10分
- 料金
- バーベキュー利用料(3時間)=中学生以上800円、小学生500円/肉類・魚介類セット=1650円、1100円/イチジク狩り=大人1500円(みやげ付き)、小学生500円/芋掘り=200円(1株)/ (4~10月17:00~20:00のバーベキュー夜間営業は1人500円加算)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉店17:00)、日曜は8:30~、バーベキューは10:00~17:00、イチジク狩りは9:00~13:00(閉店14:00)、芋掘りは9:00~14:00(閉店15:00)
シーサイドファーム伊良湖
生産者直営。味と質に定評あり
メロン狩りが体験できる観光農園。渥美特産のマスクメロンを収穫でき、土産として1玉持ち帰ることができる。
シーサイドファーム伊良湖
- 住所
- 愛知県田原市和地町下大道155
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖支線保美行きで40分、和地西下車すぐ
- 料金
- メロン狩り(6月1日~7月31日、メロン1玉と食べ放題)=3800円/メロン狩り(8月1日~9月末、メロン1玉と食べ放題)=3500円/
- 営業期間
- 6~9月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
休暇村伊良湖オートキャンプ場
気軽にアウトドアを楽しもう
食材や調理器具がセットになった上に、大浴場まで利用できるお得なパックが好評。キャンプ道具を持っていないビギナーでも、気軽にキャンプを楽しめる。大浴場には炭酸泉の露天風呂や薬湯も。
休暇村伊良湖オートキャンプ場
- 住所
- 愛知県田原市中山町大松上1
- 交通
- 東名高速道路豊川ICから国道151号・23号・259号で伊良湖方面へ。梅藪交差点を右折し一般道に入り、左手に現地。豊川ICから56km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)700円、小人(4歳~中学生)600円/サイト使用料=1区画2200円/宿泊施設=コテージ1棟20500円(土曜・休前日、トップシーズンは27500円)、ドーム型テント常設1区画5500円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
岡崎市東公園
自然と文化に触れられる公園。紅葉の季節は夜のライトアップも
大小の池があり、自然と文化に富んだ公園。ゾウやラマ、珍しいミーアキャットなどの動物園があり、夏は花菖蒲、秋は紅葉の名所として有名。平成27年に完成した実物大恐竜モニュメントも見応えあり。
岡崎市東公園
- 住所
- 愛知県岡崎市欠町大山田1
- 交通
- 名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス中央総合公園・岡崎駅前・美合・市民病院行きで20分、東公園口下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/動物園=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(動物園は9:00~16:30<閉園>、動物展示は~15:30)
名古屋市農業センター delaふぁーむ
しだれ梅の名所。生乳で作った牛乳・ジェラートも人気
農業に親しむことができる農業公園。野菜や花の栽培施設、牛や鶏などの畜産施設や農業の体験教室などがある。広々とした園内には温室や芝生広場もある。
名古屋市農業センター delaふぁーむ
- 住所
- 愛知県名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3
- 交通
- 地下鉄平針駅から徒歩20分
- 料金
- 入園無料 (障がい者手帳等持参でイベント時の駐車場料金が無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
香嵐渓
山全体のモミジが一斉に色づき、巴川の川面を彩る
山々に囲まれた香嵐渓では、四季折々の自然美を楽しむことができる。巴川沿いの秋だけでなく、新緑も美しい。約1kmにわたり山全体が紅葉する秋の風景は圧巻。
香嵐渓
- 住所
- 愛知県豊田市足助町飯盛地内
- 交通
- 名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス細川・香嵐渓経由足助行きで1時間10分、香嵐渓下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ジョイフルファーム鵜の池
知多の農産物&名物弁当に注目
ハウスみかん「みはまっこ」や完熟トマト、生花など、活気あふれる直売コーナーでは地元の農産物を値打ちに販売している。うのみ寿司など、名物の押し寿司もおすすめ。
ジョイフルファーム鵜の池
- 住所
- 愛知県知多郡美浜町上野間中新田10
- 交通
- 名鉄知多新線上野間駅から徒歩20分(送迎あり、要連絡)
- 料金
- 入園料=無料/イチゴ狩り(30分間食べ放題)=大人1700円、小学生1400円、幼児1100円/イチゴ狩り(4月第2日曜以降)=大人1400円、小学生1100円、幼児900円/炭焼きバーベキューとイチゴ狩り=3900円(Aセット)、3200円(Bセット)/炭焼きバーベキュー=3100円(Aコース)、2400円(Bコース)/ミカン狩り(おみやげ付)=大人1100円/さつまいも掘り=500円(2株)/ (いちご狩り、みかん狩りは障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、味覚狩り受付は9:30~15:00
さなげアドベンチャーフィールド
4WD車の魅力を思う存分満喫できる
四輪駆動車専用のテクニカルなオフロードコースを中心とした総合アウトドア施設。4WDドライビングが満喫できる。バーベキューなどの施設も完備。
さなげアドベンチャーフィールド
- 住所
- 愛知県豊田市伊保町向山16-1
- 交通
- 名鉄豊田線上豊田駅から徒歩15分
- 料金
- 4WDドライビング・レンタル(1周)=2700円~/車持ち込み(平日1時間)=2160円~/車持ち込み(1時間、土・日曜、祝日)=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉場18:00)
百間滝
愛知県最大といわれる落差120mのダイナミックな滝
落差は120mであるが、途中で曲がっているので全容を見ることはできない。滝壷にはっきりとした断層が通り、滝頭にはポットホールが見られ、ダイナミックさを実感できる。
百間滝
- 住所
- 愛知県新城市七郷一色
- 交通
- JR飯田線三河大野駅から新城市バス向久保行き(日曜、祝日運休)で25分、百間滝口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
八曽モミの木キャンプ場
深い森が広がるキャンプ場。水遊びが出来る河原のサイトもある
深い森が広がる八曽自然休養林にある家族利用限定のキャンプ場。河原のサイトは水遊びやバーベキューに向くため日帰りで利用するファミリーも多い。
八曽モミの木キャンプ場
- 住所
- 愛知県犬山市八曽1-1
- 交通
- 中央自動車道小牧東ICから県道49号で犬山方面へ。八曽自然休養林の看板に従い右折して現地へ。小牧東ICから5km
- 料金
- 入場料=1人(3歳以上)300円/駐車料=普通車500円(場外)、1000円(場内)/サイト使用料=オート1区画5人まで3500円(オートサイトは入場料と駐車料不要)、テント専用1張り1500円/宿泊施設=ログハウス7人まで10000円、バンガロー5人まで7000円/
- 営業期間
- 4~11月(状況により変動あり)
- 営業時間
- イン11:00~17:00(5~9月は~18:00)、アウト10:00(日帰りは9:00~16:00、5~9月は~17:00)
蒲郡オレンジパーク
季節ごとに果物狩りが楽しめる
名産のみかんをはじめ、イチゴやメロン、ブドウなど四季折々のフルーツ狩りが楽しめる。バーベキューとのセットも充実し、好評だ。
蒲郡オレンジパーク
- 住所
- 愛知県蒲郡市清田町小栗見1-93
- 交通
- JR東海道本線蒲郡駅からタクシーで15分
- 料金
- ミカン狩り=1210円/イチゴ狩り(予約制)=1296円~2420円(時価)/メロン狩り(予約制)=2200円~2520円(時価)/ブドウ狩り(予約制)=1080円~1620円(時価)/メロン食べ放題(予約制)=2640円~2750円(時価)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00、土・日曜、祝日は9:00~16:00