名古屋・愛知 x 文化財
「名古屋・愛知×文化財×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・愛知×文化財×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。歴代将軍の位牌を安置「大樹寺」、江戸時代の旅の様子を知ろう「大橋屋(旧旅籠鯉屋)」、半田観光のスタートはココから「小栗家住宅」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
名古屋・愛知のおすすめエリア
名古屋・愛知の新着記事
名古屋・愛知のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
大樹寺
歴代将軍の位牌を安置
松平・徳川将軍家の菩提寺として名高い大樹寺には、松平8代の墓、歴代将軍の等身大の位牌が納められ、ゆかりの寺宝類も数多く収蔵されている。多宝塔は重要文化財に指定。
![大樹寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001676_1138_1.jpg)
大樹寺
- 住所
- 愛知県岡崎市鴨田町広元5-1
- 交通
- 名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス大樹寺行きで15分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 文化財宝物館入館料=大人500円、小・中学生300円/ (15名以上の団体は400円、障がい者手帳持参で100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
大橋屋(旧旅籠鯉屋)
江戸時代の旅の様子を知ろう
1809年頃に建てられた市指定文化財。江戸時代の屋号は「鯉屋」で、一般の旅人が宿泊する旅籠屋だった。主屋裏には、歌川広重の浮世絵を模した灯篭とソテツがある。
大橋屋(旧旅籠鯉屋)
- 住所
- 愛知県豊川市赤坂町紅里127-1
- 交通
- 名鉄名古屋本線名電赤坂駅から徒歩8分
- 料金
- 入館無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00