名古屋・愛知 x 文化施設
「名古屋・愛知×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・愛知×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々に訪れたい庭園「徳川園」、モノづくりの魅力にふれよう「トヨタ産業技術記念館」、鉄道の魅力がいっぱい「リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~」など情報満載。
- スポット:51 件
- 記事:31 件
名古屋・愛知のおすすめエリア
名古屋・愛知の新着記事
名古屋・愛知のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 51 件
徳川園
四季折々に訪れたい庭園
尾張徳川家の邸宅跡を利用した日本庭園。池を海に見立てた池泉回遊式庭園で、高低差を生かした川や滝など変化に富んだ景観が広がっている。新緑や紅葉など四季折々の自然を味わいながら散策したい。
![徳川園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001809_00001.jpg)
![徳川園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001809_3461_1.jpg)
徳川園
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川町1001
- 交通
- JR中央本線大曽根駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人300円、小・中学生無料/ (敬老手帳持参で市内在住高齢者100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園17:30)
トヨタ産業技術記念館
モノづくりの魅力にふれよう
トヨタグループ発祥の地に残された赤レンガ造りの工場を、産業遺産として保存・活用し設立。繊維機械と自動車に関わる技術の変遷を、本物の機械の実演や解説映像でわかりやすく紹介。
![トヨタ産業技術記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001045_20210405-8.jpg)
![トヨタ産業技術記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001045_20210405-1.jpg)
トヨタ産業技術記念館
- 住所
- 愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1-35
- 交通
- 名鉄名古屋本線栄生駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人1000円、大学生500円、中・高校生300円、小学生200円、小学生未満無料/ (65歳以上600円、メーグル1DAYチケットなどで2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~
鉄道の魅力がいっぱい
「高速鉄道技術の進歩」を紹介する鉄道のミュージアム。各時代に活躍した実物車両にふれて、その迫力を実感。運転シミュレータや日本最大級の鉄道ジオラマもあり、キッズから大人まで楽しむことができる。
![リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013504_00001.jpg)
![リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013504_00000.jpg)
リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~
- 住所
- 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2
- 交通
- 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線金城ふ頭駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人1000円、小・中・高校生500円、幼児(3歳~)200円/在来線シミュレータ「車掌」(1回)=500円/新幹線シミュレータ「N700」(約15分、1回)=500円/在来線シミュレータ「運転」(1回)=100円/ (団体料金(20名以上)は大人800円、小・中・高校生400円、幼児(3歳~)100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は大人500円・高校生以下200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)
ノリタケの森
美しい陶磁器と緑に癒される
陶磁器メーカー、ノリタケが発祥の地に建てた、産業観光施設。ミュージアムや工場の見学のほか、皿やマグカップに絵付け体験ができるコーナーも(受付は10~16時、体験時間は約90分。有料)。
![ノリタケの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000886_00008.jpg)
![ノリタケの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000886_00002.jpg)
ノリタケの森
- 住所
- 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1-36
- 交通
- JR名古屋駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/クラフトセンター・ノリタケミュージアム入館料=大人500円、高校生以下無料/絵付け体験=2300円~/ (65歳以上300円、メーグル1DAYチケット持参でクラフトセンター・ノリタケミュージアム入館料割引、大人450円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、入館料はカード利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ウェルカムセンター・クラフトセンターは10:00~17:00、ショップ・ギャラリーは10:00~18:00(ギャラリーは催事最終日~16:00)、レストランランチタイムは11:30~14:30、ディナータイム(要予約)は17:30~20:30、カフェは11:00~17:00(L.O.16:30)
博物館 明治村
歴史ロマンを感じる時間旅行
明治時代の建造物を移築・保存・展示する野外博物館。教会堂、郵便局舎など重要文化財を含む60以上の建造物を見学でき、文明開化を迎えて急速に近代化が進んだ様子がよくわかる。明治にちなんだグルメの食べ歩きやイベントなど、楽しみどころ満載だ。
![博物館 明治村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001246_3191_1.jpg)
![博物館 明治村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001246_00000.jpg)
博物館 明治村
- 住所
- 愛知県犬山市内山1
- 交通
- 名鉄犬山線犬山駅から岐阜バス明治村線で20分、明治村下車すぐ
- 料金
- 入村料=大人2000円、シニア(65歳以上)・大学生1600円、高校生1200円、小・中学生700円 (シニア(65歳以上)は要証明、大学生・高校生は要学生証。身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で1種・A判定は本人と介護者1名、2種・B判定は本人のみ入村料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期やイベント開催により異なる)
野外民族博物館 リトルワールド
異国情緒満点。世界一周トリップ
世界各国から移築・復元された家屋を見て歩きながら、建物内では国ごとの伝統的な暮らしや文化が体感できる。約6000点の民族資料を見学できるほか、民族衣装体験や、世界のグルメを味わえる店、世界の雑貨が買える店など、世界旅行気分が楽しめる。民族舞踏や音楽にふれるイベントも要チェック。
![野外民族博物館 リトルワールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001235_00002.jpg)
![野外民族博物館 リトルワールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001235_3787_1.jpg)
野外民族博物館 リトルワールド
- 住所
- 愛知県犬山市今井成沢90-48
- 交通
- 名鉄犬山線犬山駅から岐阜バスモンキーパーク・リトルワールド行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人2200円、小・中学生1100円、幼児(3歳~)500円、犬1頭300円/ (高校生・留学生は学生証または外国人登録証など要証明書持参、障がい者手帳持参で1種・A判定は本人と大人の介護者1名半額、2種・B判定は本人のみ半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、時期により異なる
トヨタ博物館
世界の名車が一堂に会する
ガソリン自動車誕生からの自動車技術・文化の歩みを、国内外の車両合わせて約140台で紹介している。
![トヨタ博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000830_00006.jpg)
![トヨタ博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000830_00011.jpg)
トヨタ博物館
- 住所
- 愛知県長久手市横道41-100
- 交通
- リニモ芸大通駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人1200円、中・高校生600円、小学生400円/ (65歳以上は700円、団体割引あり、障がい者手帳・特定医療費受給者証等持参で大人、中・高校生、65歳以上は300円、小学生は200円、本人1名につき介護者1名まで無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
国内外の貨幣と浮世絵版画を展示
国内外の珍しい貨幣を約1万点展示。世界最大の金貨で豊臣秀吉が作らせた天正長(てんしょうなが)大判や、両替屋の復元モデル、世界最古の古代中国の貝貨など貴重なものばかり。また、歌川広重の浮世絵企画展も併設し、こちらも見ごたえあり。
![三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002962_20230516-1.jpg)
![三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002962_20230516-2.jpg)
三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
- 住所
- 愛知県名古屋市中区錦3丁目21-24三菱UFJ銀行名古屋ビル 1階
- 交通
- 地下鉄栄駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)、団体・グループは要予約
INAXライブミュージアム
土とやきものの魅力を体感するミュージアム
土管を焼いた大正時代の窯と建物・煙突を保存公開する「窯のある広場・資料館」紀元前から近代まで世界の装飾タイルを展示する「世界のタイル博物館」近代日本の建築を飾ったタイル・テラコッタを展示する「建築陶器のはじまり館」ものづくり体験のできる「土・どろんこ館」「陶楽工房」「やきもの工房」の6館から成る体験・体感型ミュージアム。ものづくりの心を伝えるミュージアムとして躍動感あふれる活動を展開している。
![INAXライブミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012851_20231226-1.jpg)
![INAXライブミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012851_20210225-2.jpg)
INAXライブミュージアム
- 住所
- 愛知県常滑市奥栄町1丁目130
- 交通
- 名鉄常滑線常滑駅から知多バス知多半田駅行きで6分、INAXライブミュージアム前下車すぐ
- 料金
- 入館料(ライブミュージアム共通)=大人700円、高・大学生500円、小・中学生250円/光るどろだんごづくり体験(要予約)=900円/タイルアート体験(メニューにより要予約)=900円~/ (入館料は団体割引あり、70歳以上600円、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
トヨタ鞍ヶ池記念館
トヨタ自動車のルーツを知る
展示室、アートサロンからなるトヨタ自動車の記念館で、創業期の歩みとモノづくりの心をジオラマ模型と映像で展示する。敷地内にはトヨタ自動車創業者・豊田喜一郎の別荘も移築されている。
![トヨタ鞍ヶ池記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011045_1760_2.jpg)
![トヨタ鞍ヶ池記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011045_1760_1.jpg)
トヨタ鞍ヶ池記念館
- 住所
- 愛知県豊田市池田町南250
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス矢並線で25分、鞍ヶ池公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
みそぱーく
味噌造りの奥深さをさらに堪能
文久元(1861)年創業の、味噌や醤油の醸造元・はと屋が運営する味噌造りの奥深さを学べるテーマパーク。味噌桶の見学をはじめ、併設するレストランでは味噌料理を味わえるのも魅力だ。
![みそぱーくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013435_3462_1.jpg)
みそぱーく
- 住所
- 愛知県西尾市本町14
- 交通
- 名鉄西尾線西尾駅から徒歩8分
- 料金
- 入場料=無料/オリジナルドレッシング教室(予約制)=1000円/みそまる教室(予約制)=1000円/味噌知るツアー(予約制)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
でんきの科学館
触れて感動、大発見、楽しく科学とふれあう広場
展示室と自分の顔を取り込んだキャラクターでゲームができるオームシアターで、電気をはじめ地球環境やエネルギーについて体験しながら学ぶことができる。さまざまな実験や工作も体験できる。
![でんきの科学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001384_3665_1.jpg)
![でんきの科学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001384_4045_51.jpg)
新美南吉記念館
新美南吉の文学の世界に浸ろう
新美南吉の作品の世界を、南吉の生涯を追いながら紹介。貴重な直筆資料や作品のジオラマなどが見学でき、カフェも併設。名鉄半田口駅そばにある南吉の生家も合わせてめぐってみては。
![新美南吉記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001800_00000.jpg)
![新美南吉記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001800_3877_2.jpg)
新美南吉記念館
- 住所
- 愛知県半田市岩滑西町1丁目10-1
- 交通
- 名鉄河和線半田口駅から徒歩20分
- 料金
- 高校生以上220円、中学生以下無料 (高校生以上の20名以上の団体は各170円、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者手帳持参またはミライロID提示で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館)
生命の海科学館
生命のふるさとである海の歴史を紹介
生命誕生の源である「海」をテーマに、地球誕生から約46億年の歴史と生物の進化を紹介する。展示されているカンブリア紀の化石は質・量ともに全国トップレベルで、必見。毎週土・日曜にはイベントも開催する。
![生命の海科学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001022_20230516-4.jpg)
![生命の海科学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001022_20230516-3.jpg)
生命の海科学館
- 住所
- 愛知県蒲郡市港町17-17
- 交通
- JR東海道本線蒲郡駅から徒歩3分
- 料金
- 大人500円、小人(小・中学生)200円、幼児無料 (30名以上の団体割引あり、身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、障がい者手帳(精神障がい者保健福祉手帳)の持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ポートインフォメーションセンター カモメリア
自動車専用船、コンテナ船の模型、ミニカーなどを展示している
「日本一の自動車港湾三河港を知る・学ぶ・楽しむ」がテーマ。三河港のマップや船の模型、同港で扱う自動車の実車やミニカー、実物の救急救命艇などを展示。展望室から三河港を一望でき、館内ではフリースポットも利用できる。
![ポートインフォメーションセンター カモメリアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012707_3665_1.jpg)
ポートインフォメーションセンター カモメリア
- 住所
- 愛知県豊橋市神野ふ頭町3-29
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄バス神野ふ頭行きで20分、港湾合同庁舎下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、展望室は4~9月の土・日曜、祝日は~20:00、10~翌3月は~19:00
ネックス・プラザ
高速道路や交通ルールについて見て・触れて・体験して学べる
名古屋高速道路を楽しく知ることができる広報資料センター。高速道路の設計や建設技術をわかりやすく紹介している。シミュレーターで高速道路の設計もでき、「計画・設計」「建設」「管理」について、体験しながら知ることができる。事前予約で交通管制室の見学も可能。
![ネックス・プラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011044_00000.jpg)
![ネックス・プラザの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011044_3460_1.jpg)
ネックス・プラザ
- 住所
- 愛知県名古屋市北区清水4丁目17-30名古屋高速道路公社黒川ビル 1階
- 交通
- 地下鉄黒川駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
名古屋市港防災センター
災害時の対処法をバーチャル体験を通して知る事が出来る
港区役所に隣接した災害の対処法をバーチャル体験を通して知ることができる施設。震度7クラスの地震や伊勢湾台風3D映像、煙避難体験をしながら災害について学ぶことができる。
![名古屋市港防災センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011263_3877_1.jpg)
![名古屋市港防災センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011263_3462_1.jpg)
名古屋市港防災センター
- 住所
- 愛知県名古屋市港区港明1丁目12-20
- 交通
- 地下鉄港区役所駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30、各種体験は~16:00(一部体験は12:00~13:00休止)
サツキとメイの家
映画『となりのトトロ』の主人公の家。愛知万博で大人気だった
愛知万博の際に大人気だった施設で、映画『となりのトトロ』の主人公の家。見学は予約が便利。観覧希望日の前々日まで購入可能。空きがある場合当日先着順受付もあり。※臨時休業中
![サツキとメイの家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012854_00001.jpg)
![サツキとメイの家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012854_00000.jpg)
サツキとメイの家
- 住所
- 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1愛・地球博記念公園内
- 交通
- リニモ愛・地球博記念公園駅からすぐ
- 料金
- 大人510円、小人(4歳以上~中学生)250円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉場)、土・日曜、祝日は9:30~(閉場、時期により異なる)
トヨタ会館
環境安全への取り組みやクルマの未来を創る最新技術を目撃しよう
愛知が誇る“世界のTOYOTA”のモノづくりを体感できる展示施設。環境・安全に関する最新技術やトヨタ生産方式による高品質を目指したクルマづくりなどを紹介している。ショールームでは、トヨタ・レクサスの新型車などが展示されており乗降可能。
![トヨタ会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010420_4024_4.jpg)
![トヨタ会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010420_00007.jpg)
トヨタ会館
- 住所
- 愛知県豊田市トヨタ町1
- 交通
- 名鉄三河線土橋駅からとよたおいでんバストヨタ記念病院行きで10分、トヨタ会館下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
市営交通資料センター
本物の運転台を使用した列車運転シミュレータを楽しめる
運転シミュレーションが体験できるなど、市バスや地下鉄がさらに身近なものになる。案内カウンターでは交通局オリジナルグッズを販売している。
![市営交通資料センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010425_1038_1.jpg)
市営交通資料センター
- 住所
- 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目10-4丸の内会館 6階
- 交通
- 地下鉄久屋大通駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)