条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x うなぎ > 東海・北陸 x うなぎ > 名古屋・愛知 x うなぎ
名古屋・愛知 x うなぎ
名古屋・愛知のおすすめのうなぎポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「鈴木屋」、ユニークな発想が光る金ゴマいなりが人気「カドヤ」、備長炭で焼く名物うなぎ釜めし「うなぎのふじ川」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 34 件
明治12(1879)年創業。当初は旅館を営んでおり、かつての宿場の情緒を楽しみながら食事ができる。一色産ウナギのメニューも好評。
名物はうなぎのまぶし釜めし。うなぎのタレがたっぷりしみこんだご飯が、食欲をそそる。あつあつを味わったあとは、だし汁をかけて、お茶漬けであっさりと味わえる。
時間をかけ、やわらかく焼き上げた肉厚のうなぎが絶品。料亭風で上品な甘辛さをもつ自家製ダレとも相性抜群で、うなぎ本来のおいしさが際立つ。鯉の泳ぐ庭園も美しい。
備長炭を使ってうなぎを焼いている。備長炭の遠赤外線効果で、うなぎの皮はパリッと焼け、身はふっくらとした状態になる。
最上品質のうなぎとして知られる「青うなぎ」を厳選。脂がのって肉厚な身を、こくがありながら上品な味わいのタレで焼き上げる。備長炭を入れて炊くコシヒカリとも相性抜群。
養殖から生産、加工、販売まで一貫体制で行う兼光グループの直営店。徹底的に質にこだわった活きのいいうなぎを備長炭で丁寧に焼き上げる。手ごろな価格も魅力で週末には行列ができることもある。
創業以来90年以上続くうなぎ料理の老舗。紀州備長炭で焼いた上質な国内産うなぎは、皮はパリパリで身はふっくら。丼以外にも肝焼や刺身、う巻などで思う存分に楽しめる。
行列必至の名古屋駅直結のひつまぶし専門店。全国からその時期で1番脂が乗った鰻を厳選。うなぎにストレスを与えないさばきの技術と伝統製法で作るたまり醤油をベースにした甘味のあるタレがおいしさのポイント。鰻職人「鰻師」が、炭火でバリッと焼き上げる。
食材を吟味したひつまぶしは、ご飯の上に蒲焼きが切らずにのせられていて豪快そのもの。しゃもじできれるほどやわらかいので、細かく刻む必要がないという。
創業明治6(1873)年。秘伝のタレと備長炭で丹念に焼いた長焼をもちいた「ひつまぶし」が人気。だし汁の茶漬けなど4通りの味が楽しめる「ひつまぶし」はあつた蓬莱軒の登録商標。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション