エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 陶器・漆器・磁器 x ひとり旅 > 東海・北陸 x 陶器・漆器・磁器 x ひとり旅 > 名古屋・愛知 x 陶器・漆器・磁器 x ひとり旅

名古屋・愛知 x 陶器・漆器・磁器

「名古屋・愛知×陶器・漆器・磁器×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・愛知×陶器・漆器・磁器×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。かわいらしさや温もりが魅力「morrina」、五代続く歴史ある窯元「五春窯・AKANE STUDIO」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

名古屋・愛知のおすすめエリア

名古屋・愛知の新着記事

【足助】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

塩の道、中馬街道の拠点として栄えた宿場町。香嵐渓のもみじまつりなど、祭事や催しも多い。国の重要伝統的...

【渥美半島】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

「菜の花浪漫街道」と呼ばれる国道259号と42号は1月頃から一面に咲く菜の花が見事。海岸線など風光明...

名古屋グルメ!【味噌おでん&どて煮】お酒もご飯も進む!

名古屋の居酒屋の定番の味といえば、濃厚甘辛な味噌おでん&どて煮。雰囲気のいい店も多いから、ワイワイ楽...

【熱田神宮詳細ガイド】伝統の神剣を祀るパワースポット

古来より伊勢の神宮に次ぐ尊いお宮として崇敬を集める由緒あるお宮、熱田神宮。そんな熱田神宮の見どころや...

【南知多】海の幸満喫ドライブ! おすすめスポット!

東は三河湾、西は伊勢湾に面する知多半島は海の恵みが満載。生きのいい魚介や見渡す限りの水平線に大興奮の...

あんかけスパおすすめのお店 なごやめしの中でも際立つ個性派麺はこちら!

なごやめしの中でも特に男性に人気なのが、あんかけスパ。スパイシーな味と食べ応えに魅了される人が多く、...

名古屋駅近く注目のエリア【円頓寺】チェック!

ノスタルジックな商店街と町並みを散策できる円頓寺・四間道エリア。魅力あふれるエリアに足を運んでみて。

【瀬戸】せとものの町で器&掘り出しモノ探し!

“せともの”の語源となるほどの知名度を誇る瀬戸焼の町には、陶芸家の作品が並ぶギャラリーから瀬戸発ブラ...

佐久島でアートめぐりをしよう 一色港から船で20分で行ける♪

三河湾に浮かぶ佐久島は“アートの島”として注目されています。島内に点在するアートめぐって、自然豊かな...

名古屋のリニア・鉄道館はスゴイ!が満載のスポット!

2011年の開館より約10年が経った今も、変わらぬ人気を誇るリニア・鉄道館。遠方からも来館客が訪れる...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

名古屋・愛知のおすすめスポット

morrina

かわいらしさや温もりが魅力

常滑に工房を持つ作家の焼物を中心に、木の調理器具や竹かごなど全国の「手のぬくもりを感じる器」をセレクトしている。手造りの急須やポットなど普段使いの作品が充実している。

morrina
morrina

morrina

住所
愛知県常滑市栄町7丁目3やきもの散歩道内
交通
名鉄常滑線常滑駅から徒歩10分
料金
飯茶碗=2750円/焼締花入れ=3300円/粉引ポット=13200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜(臨時休あり)

五春窯・AKANE STUDIO

五代続く歴史ある窯元

五代にわたって受け継がれた伝統の技と素材を大切にしながら、常に新しい作品作りにも挑戦する窯元。工房の2階では、ハイセンスな日常使いの器を中心に展示・販売している。

五春窯・AKANE STUDIO
五春窯・AKANE STUDIO

五春窯・AKANE STUDIO

住所
愛知県瀬戸市窯町315
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から名鉄バスしなのバスセンター行きで11分、品野本町下車、徒歩15分
料金
森の栞シリーズ=1944円(丸取皿)、2160円(ボール、小)/菊花だ円鉢=2700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
土曜、祝日不定休、日曜