条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
名古屋・愛知
ガイドブック編集部が厳選した名古屋・愛知のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ピリ辛刺激の名物台湾ラーメンの生誕店「味仙 今池本店」、凍ったままロールする新感覚アイス「FUWA CANDY STORE」、ここちよい隠れ家カフェ「cafe de SaRa」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 2,285 件
ピリッと辛い台湾ラーメンの店。台湾料理の「担仔麺」を独自にアレンジしたのが始まりとされている。醤油ベースの鶏ガラスープに、甘辛く炒めたニラとミンチが風味豊かだ。
アイスをマイナス13~14度のコールドプレートで冷やし固め、凍ったアイスを絶妙なタイミングでロールさせる新感覚アイスを味わおう。
100年以上昔の民家を改装し、梁を生かしたここちよい空間。1杯ずつペーパードリップされるコーヒーは、炭焼きブレンドをはじめ世界各国の味が8種類そろう。
ファッションと食品が充実したデパート。トレンド感のあるファッションアイテムの品ぞろえには定評がある。名鉄百貨店のマスコットキャラクター「ナナちゃん」は待ち合わせ場所として有名。
中部国際空港セントレア内にある、ボーイング787初号機の展示をメインとした複合商業施設。ボーイング創業の街シアトルをテーマとした空間で食事も楽しめる。
本場・台湾の行列の絶えない名店「大上海生煎包」で修業した主人が、日本ではこの店だけでしか味わえない台湾式の焼き包子を手作りする。カリッと焼き上げた香ばしさがたまらない。
JR名古屋駅中央コンコースにあり、ビジネスや観光の利用に便利。名古屋コーチンのひよこプリン「ぴよりん」や「なごやろーる」などご当地ケーキが人気。
JRセントラルタワーズに隣接する複合ビル。地上46階、地下6階、高さ約220mの巨大な敷地内にオフィス、商業施設、ホテル、レストラン街などが集結する。
昭和37(1962)年創業の老舗洋食店。厚みがあってビッグサイズのみそかつが看板メニュー。赤味噌をベースに、さまざまなスパイスを配合した味噌ダレは、濃厚ながらもあっさりした味わいだ。
大正10(1921)年の創業以来、手こね・手延・手切の製法を貫く老舗の麺処。一晩寝かせて熟成させた生地で打つ麺は、なめらかでほどよい弾力がある。その日の気温や湿度によって塩加減などを調節するのも、変わらぬ味の秘訣だ。
栄の新スポット、ドン・キホーテの上階にあり、昼から深夜までの通し営業なのでランチの時間から一杯飲むにも深夜の食事にも利用できる。リーズナブルな価格も魅力。抜群の眺望も話題だ。
約300のブランド・コスメ・セレクトショップから、ランチやディナーも楽しめるレストラン&カフェも充実。島村楽器やタワーレコードなどのメガショップの他、映画館やライブハウスも入る。
創業から変わらない秘伝の特製味噌ダレは、こくがあるのに食べやすいと評判。とんかつは、豚肉のスジを取り除き、包丁でたたくことでやわらかな仕上がりに。エビフライと野菜を卵でとじたえび丼もぜひ味わいたい。
7つのエリアからなる園内に40を超えるアトラクションやショーがそろう、屋外型キッズテーマパークが平成29(2017)年4月、名古屋に登場。アトラクションやショー、シアターなどでLEGO(R)ブロックの楽しさや魅力を体感できる。
名古屋駅太閤通口、新幹線を降りてすぐに広がる地下街。「なごやめし」を中心にバラエティーに富んだ飲食店がそろう。きしめんやみそかつなど名古屋名物の店が豊富にある。名古屋みやげがそろう「ギフトキヨスク」もある。
名古屋名物「納屋橋まんじゅう」をドーナッツ生地で包み揚げた「揚げまん棒」は、大須万松寺通店限定の品。店内でもテイクアウトでも楽しむことができる。
オーダーごとにドリップするコーヒーと、手作りお菓子を味わえるコーヒースタンド。誰もが飲みやすいようにブレンドされたコーヒーは、種類豊富な焼き菓子と相性抜群。
愛知県をはじめ、岐阜や三重など地元産の食材や調味料を中心に使った料理がそろう居酒屋。名古屋めしをベースに、独自にアレンジを加えたメニューが楽しめる。
財布にやさしい価格設定で長く愛されるラーメンチェーン。愛知県民にとってのソウルフードと呼ばれるラーメンのほか、甘味の店からスタートしているためデザートも充実している。
築60年以上の2階建て木造アパートに、アーティストやクリエイターのショップが集う。フリースペースやアトリエもあり、訪れるたびに違う作品が見られる。クリエーターと気軽に話ができるのも楽しい。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション