トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x 春 > 東海・北陸 x 神社(稲荷・権現) x 春 > 静岡・浜松 x 神社(稲荷・権現) x 春 > 浜松・浜名湖 x 神社(稲荷・権現) x 春 > 磐田 x 神社(稲荷・権現) x 春

磐田 x 神社(稲荷・権現)

「磐田×神社(稲荷・権現)×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「磐田×神社(稲荷・権現)×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。年間400回余の多きに亘る行事を司っている神社「府八幡宮」など情報満載。

  • スポット:1 件

磐田のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 1 件

府八幡宮

年間400回余の多きに亘る行事を司っている神社

天平元(729)年創建。6月末は約2mの輪をくぐる夏越大祓いで賑い、10月の例大祭は全町の山車が街を練り歩く。平成28(2016)年1月、県文化財「楼門」が400年ぶりの解体修復工事を終え、さらに30年ぶりの屋根葺替えにより、その美しい姿が蘇った。

府八幡宮の画像 1枚目

府八幡宮

住所
静岡県磐田市中泉112-1
交通
JR東海道本線磐田駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)、冬期例祭後~3月末は~16:30(閉門)、全て時期により異なる